• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フラットアウトの愛車 [ヤマハ NMAX]

整備手帳

作業日:2022年2月20日

クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
先ずは、邪魔のものを外していきます。自分の場合、初めての作業なので特に外せるものは外しましたw
後、この作業はエンジンが冷えているときに作業を行います。走行直後にする作業ではありません。
2
リカバリータンクを外しタンク内のクーラントを捨てます。同時にタンクの清掃も行いました。
ラジエターキャップをは外しラジエター下のドレンを抜きクーラントを抜きます。ここから出なくなったらラジエターホースを抜き残りのクーラントも抜きました。
3
シリンダー側の冷却水ドレンボルトも外しシリンダー内のクーラントを抜きます。
これですべてのクーラントが抜けたはずです。
4
外したドレンやホース、タンクを組み上げます。ドレンには新しいおOリングや銅ワッシャーを組付けて戻します。
クーラントを水道水と調合しラジエターから注ぎます。本当は蒸留水を推奨していますねサービスマニュアルでは。
自分は混合比を1:1にしました。
使用したクーラントは純正品のヤマルーブロングライフクーラントです。
クーラントを注入したら写真のエアーブリードボルトを緩めエア抜きを行います。ここを抜かないをエア抜きが大変です。サービスマニュアルでもここが要点とされております。
写真で一部ボルトが無い部分がありますが場所はそこです。ここのみ銅ワッシャーなので見たらすぐに解ると思います。
エア抜きが終わったらリカバリータンクにクーラントをMAXレバルまで入れてお漏らしが無いか当分エンジンを掛けて放置します。
問題が開ければ終了で外したものを元に戻して終了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

妻ちゃん、バイク倒してレバー曲がる

難易度:

ジャダーの原因が

難易度:

冷却水交換

難易度:

タイヤ交換 MAXXIS

難易度:

ファイナルギア点検 Gstone 12×37

難易度: ★★★

サーモとO2センサーの交換とその他…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「室内灯を追加しました http://cvw.jp/b/170918/48439085/
何シテル?   05/19 01:18
車好きなので、皆さん宜しくお願いします。 以前は、トルネオユーロRに乗っておりました。 一時期、スズキに乗っていましたが、また、ホンダに戻りました。 自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Monotaro 単式スラスト玉軸受51100番台 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 22:04:41
フロントフォークOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 23:12:25
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 22:18:43

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
シャトルハイブリットのZに乗り換えました。 エアロとドアバイザー、フロアマットを無限にし ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
増車しましたw 嫁の車です。 えぇ、弄れませんww
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
通勤、足バイクにて購入しました。 125でもパワフルなので十分です
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
前のライフが、オーバーヒートにて廃車になったので、急遽、こちらを購入。平成15年3月の5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation