• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8の"GF8" [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2019年10月5日

BP5のドラシャには前期後期があるようだ...

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで落札したS402のフロントドラシャ
この時には何も知らなかった...
2
なんだか思ったより重い!
手持ちのBP5ドラシャのようにくびれがない!
重さを計って見ると...
3
BP5前期? :5.4kg
BM9前期 :5.5kg
BP5後期 S402 :6.2kg
4
これはびっくり!
左右で1.6kgも変わります

これはt=1mm D=51mmの穴100個分に相当します

この部品は無しだな...誰か貰ってください

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

クラッチ交換とオイル漏れ修理

難易度: ★★

インマニ比較

難易度:

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

スタビブッシュメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月6日 13:50
BP9改ドラシャ、そんなに重いんだ・・・(GDBドラシャを組みながら)
バネ下の重量増って意味では厳しいけど、駆動系って意味ではペラシャみたいな太い部分を気にする方が効果は大きそう
コメントへの返答
2019年10月7日 0:18
ドラシャASSY S402も後期BPも同じ品番でした。
GDのドラシャは重そうですね。でも114.3ハブ厚に対応するのはGDかGRかと思われますが
100ハブで厚くなっている車用のなら最小限の重さと予想します。ただし長いとつかないんですよね。

これがリアドラシャなら黙って付けてたかもしれないですが、フロントが重くなるのはちょっと許せませんでした。
2019年10月8日 0:35
量ってはいないですが「GDBドラシャは1.7kg増える」って書いてる記事をみんカラで見つけたので、結構重いみたいです

GCドラシャのままでも114.3ハブ組めるので、ゴツいぶんは保険だと思ってます。
コメントへの返答
2019年10月8日 11:52
GCドラシャでも足りるんですね
ハブへの当たり面が大丈夫なら大丈夫ですね

ウチはミッションがメスなのでドラシャがオスじゃないといけないので何かしら流用が必須です。

プロフィール

「@クマ吉 多孔質なので消臭作用があります」
何シテル?   06/23 00:33
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 
[スバル インプレッサ WRX STI] パワステクーラー設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 23:11:31

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation