• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IIcx@赤GF8の"GF8" [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2020年11月22日

外板に穴を開けずに激安中華GTウイング取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
安いのと、5ナンバーギリギリの車には幅が合法になる良さげなGTウイングがありましたので購入しました。
Aliexpressより全然安いです。

これの良いところは、下の取り付け部に自由度があるところです。
良くあるアルミフレームみたいにスライドとなっています。
付属のナットはアルミですぐに雌ねじがやられるので鉄で作り直しました。(t=4.5)
ボルトも突き当たってしまうので、締めるところを決めたら穴を開けた方がベター。
あとは、上の羽が翼端板でしか止まってないので、真ん中に適当なステーを作った方がいいですね。
2
2.3mmの鉄板でステーを作成します。
流石に万力&ハンマーではどうにもならないので...
曲げ治具を作成します。
3
プレスで曲げます
スプリングバックで90度には曲がりませんでしたが、問題なし
4
塗ります
ナットは2点としました
5
そう。外板に穴を開けずに取り付けるため、ハッチの隙間からステーを生やすのです
これはハッチの上部分までガラスになっているGFの為、どうやっても自分の感性に合わない取り付け方ばかりだったので
自分なりに考えていたアイディアでした。

また、この取り付け方であればタイムアタック期間以外は取り外しても外見は完全に戻る事もメリットです。
6
裏はこんな感じです。
一応、ここを起点に曲がったりしないかは要観察といったところでしょうか。

ウェザーストリップを介してハッチ全体で受け止めてくれれば良いのですが...まあトランク車でも大体同じ成立の仕方かと思います
7
根元の剛性を高めるために、もう一セット買って真ん中にもウイング取り付けます。

綿密な計算をして斜めにカット。
少し隙間できましたがね
8
結局、それでも上のウイング取り付け部の剛性の問題でウイングを殴ると振動するのでワイヤー張りました。
これでウイング殴ったり、揺すぶっても車が揺れるくらいにガッチリ取り付けできました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

久々洗車メモ

難易度:

ETC2.0へ入れ替え

難易度:

全塗装戻し①

難易度:

全塗装戻し③

難易度: ★★

全塗装戻し②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月22日 1:20
今度見せてね~
コメントへの返答
2020年11月22日 1:39
本気で殴っちゃダメですよw
2020年11月22日 8:04
ベンダー大活躍ですね。
しかし凄い絵面になってるー!
コメントへの返答
2020年11月22日 9:21
本当は手曲げの道具買おうと思ったのですが、t=1.2が限界のようだったので作りました
ただ、プレスが度重なる負荷によって色々曲がり始めてるのでそっちのメンテが必要になってきましたw

見た目ヤバいですね〜
合法なのですが昨日はパトカーがじっとついてきましたよ
2020年11月22日 16:30
この取り付け方は良いですね

ガラス付近を加工せずにデカい羽根生やすのはBattle Aeroのフレームマウントウイングくらいしかないかなーと思ってました
コメントへの返答
2020年11月22日 19:27
結構考えましたw
あの溝からステーを出すと絶対3次元的に捻れるのでどこで吸収するかが課題でしたが、このウイングの発見により実現しました

フレームマウントはハッチが開かなくなるので却下ですw

プロフィール

「@kichi-kichi サブコン怪しいですねえ。エラーの閾値超えて要求トルク落とされてるとか」
何シテル?   08/02 18:11
IIcxの読みは「つーしーえっくす」由来はMacintosh IIcxから。 親父にGRBを買わせ、親父がずっと乗ってた赤いGF8Bを頂いて。免許取り立て...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3Dスキャナを利用したアクチュエーターブラケット作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 09:43:47
外人の電動パワステ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:53:41
 
symsワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/04 08:17:14
 

愛車一覧

アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ピィー・コレクションにて購入 (納車時7.7万km) 経緯 赤インプ燃える ↓ 何かと ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX GF8 (スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX)
親父が当時新車購入、ずっと乗る。 しかし親父はGRB買ったのでこれをくれた。      ...
スバル インプレッサ WRX STI GRB (スバル インプレッサ WRX STI)
親父の車。次は何年乗るんだ? 新車購入、D型 新しい彩速ナビはすぐに壊れて交換修理w ...
スバル インプレッサハードトップセダン 8万円号 (スバル インプレッサハードトップセダン)
エンジンはRA(notSTi) 次のオーナーが就職後に普通に乗るようなので、快適仕様に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation