• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月21日

中途半端が丁度イイ~!

中途半端が丁度イイ~! 今日は午後から雨、無理に外出しなくてもいっか、ということで、内部フレームを完成させたところで作業が止まっていたMG ゲルググ Ver.2.0の作業をチョッピリ進めました。

と言っても後は装甲を着せてあげるだけなんですけどネ~(苦笑) とその前に、基本的に何の改造もしないつもりが、ゲルググのモノアイって思ったより奥にあって、顔のパーツを完成させると殆ど見えなくなっちゃうのでこんなモノを使って目立たせてみました。

うーん、キラーンと光ってイイ感じかも~(自己満足の世界ですぅ~)


さて、作業の方はビミョウに進めまして。。。



やっぱり内部フレームを隠すのが惜しくて半分だけ装甲を付けることにしました(苦笑)
昔「メカニック・モデル」という半分だけこんな感じにメカを見せたガンダムとザクのキットがあったのですが、
そんなイメージです。




リアはスカートを履かせてしまうとほとんどバーニアが見えなくなっちゃいます。
このチラリズムがイイのかなぁ~(苦笑)




真横から見るとこんな感じ。ゲルググのシルエットが分かりますネ~。
もうちょっと肉付き良かったら完璧でした。可動も考えると今位が丁度いいのかな~。

で、右側の装甲を全て装着したところで「全部付けて完成させちゃおうかな~」と
非常に迷いながらも、



このメカニカル感を隠してしまうのは勿体ないっ!と
今日の作業はココまでにしておいたのでした~(苦笑)

しばらくはこのママで飾っておこうと思ってるんですが、eimayさん
完成によっては勢いで。。。(苦笑)
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2008/09/21 18:00:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

田植え(彩のきずな3日目)代かき  ...
urutora368さん

関東の週末は土曜日完全に雨です!日 ...
のうえさんさん

深い黒赤色の薔薇たち🌹
mimori431さん

ヒョウ柄モチーフ🎵
あん☆ちゃんさん

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

この記事へのコメント

2008年9月21日 18:05
おぉっ、「メカニック ゲルググ」だぁ~っ!!

あのシリーズって、1/72でしたっけ?
ムギ球入れて色んなトコ光らせられるヤツでしたよね♪

そうそう、口の部分を敢えて左右分割しませんか~(悪魔のささやき)?
コメントへの返答
2008年9月21日 20:42
こんばんわ~。

あ~~~!アレ、バンダイには珍しい1/72でしたネ~。
当時1/60の次に欲しいキットでした。
今ではMGでは当たり前の内部フレームも、あの頃は斬新に見えたような気がした隠れた名キットだと思ってますぅ~。

く、口の部分を左右分割ですかぁ~?!むむむ~(苦笑)
ちなみに頭のフレームを見てると「嗚呼、やっぱりゲルググはザクをベースに開発されたのねん」と分かる感じがします。
このあたりはバンダイ上手い!って思いましたネ~。
2008年9月21日 20:58
なんだか懐かしい光景ですね(笑)
コメントへの返答
2008年9月21日 21:07
こんばんわ~。

MGに関してはいつも最後までパーツを余らせずに作っちゃうのに、ゲルググだけは。。。内部フレームに惚れました(苦笑)
ちょっと寒そうですけど、このままガマンしてもらおうかと~(笑)
2008年9月21日 22:58
いやぁ~、このいかにも「製造中」のような感じがタマりませんな~☆

うちの青いの、我慢出来ずに今日ちょっとだけ作ったんですが、当然のようにフレームだけの状態にはならず。。やっぱver.2が羨ましい。。(苦笑)
とは言っても、作り出すとやっぱ面白いですねぇ、ガンプラは♪(笑)

ほぉ~、そのモノアイのポッチはナイスアイデアですね☆
参考にさせて頂きますぅ~^^

コメントへの返答
2008年9月21日 23:27
ワタシもこの中途半端加減がタマラなくて~(笑)

そうですね~、丸ごと内部フレーム再現はグフ発売後、もうちょっと経ってから実現したバンダイの技術なので、Ver.2.0が出た暁にはきっとグフもフルフレーム化されるでしょうネ~。
でも、あの頃のガンプラとMGではこれまた雲泥の差がありますから、まずは楽しみながら作って下さいマセ~。

モノアイはですね~、定番はこれなんですよ。
http://www.bit-craft.net/h_eyes.htm
探しても見つからなくてワタシが見つけたポッチは「ダイソー製」です(爆)
一個だけ使って後はムスメにあげました~(笑)
2008年9月21日 23:34
こんばんわ~お邪魔します(^-^)/

去年のスコープドッグからまたプラモ作り復帰したんですがVer2.0はホント凄いですよね♪

昔、友達のトコにあるメカニックザクが羨ましかった(T_T)
コメントへの返答
2008年9月21日 23:50
いらっしゃいませ~。

ブログ拝見させて頂きました~。
ウォ!ザクキャノン!ウラヤマシイですぅ~。
後ろに控えるは。。。シャア専用?それとも。。。ジョニー?!(笑)
2.0は「ガンプラを終わらせちゃいかん!」というバンダイの意地を感じますネ~。

そんなワタシの次の狙いはガンプラじゃなかったりしますぅ~(と言っても結局B社の製品ですが/笑)
2008年9月22日 0:09
後に控えてるのはR2です♪

B社でガンプラ以外だとウォーカーギャリアかファッティーが欲しいな(^3^)/

ところでABS部分の塗装は何か処理してますか?
コメントへの返答
2008年9月22日 0:23
あ~、イイですネ~!
Amazonで激安だったのをついポチっといきそうになりましたが、恐らく出るであろうシン・マツナガ機を狙っているので諦めました~(苦笑)

ちなみに今狙っているのはマクロスのVF-25でございますぅ~。(ギャリアは感動してソッコーで作っちゃいました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/171018/car/62125/887263/photo.aspx)

ABSは塗装すると割れてしまうらしいので、基本無塗装です。但し可動部分以外でアクセント付けぐらいだったらイイかな~と、ガンダムマーカー(メッキシルバー&ゴールド)を使用しています~。
2008年9月22日 21:22
こんばんは~!

このままメカ剥き出しで完成・・・てのも良いですねー。

先週末、私のところに1/72メサイアバルキリーが届きました。箱の大きさとパーツの多さに少々戸惑っております。
コメントへの返答
2008年9月22日 23:00
こんばんわ~。

メカ剥き出しに慣れてくると、装着させたくなる。。。実はちょっと悩み気味ですぅ~(苦笑)

オォ!VF-25、届きましたか~!イイナ~~。
最近メッキリ「変形モノ」の模型が減ってきているのでスゴーク作りたいんですよぉ~。
でもまだAmazonはお安い価格で売って無いのねん。。。(悲)
2008年9月23日 11:58
うんうん、このメカ剥き出しを見続けていたいキモチ分かりますよ~これだけ塗っちゃうと隠すのが勿体無いっすね!ワタシもYOSSHIさんの真似してマーカーでヌリヌリしました。アンテナーも付け替えたりして楽しんでおられますねw
コメントへの返答
2008年9月23日 15:48
例え装甲で隠れても、中身がぎゅーっと詰まってチョイ塗りもして、詰まってる分適度に重くて。。。ナカナカ充実感のあるキットでございますね~。

アンテナは迷うところですね。
アニメ版も悪くは無いんですが、外装にリアル方向なディテールが入っているのでリアルタイプを付けてます。
こう見ると似合うのはアニメ版なのかな~~(苦笑)

プロフィール

「@konpeito さん 流石にポメは。。。(^^;) アムロのパーソナルマークなら頭文字が同じ「A」なのでイケまーす!(^^;)」
何シテル?   05/06 22:02
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation