• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月15日

悩む~~~。

悩む~~~。 曇りの今日はカナブン号に留守番をしてもらって、
バス→電車でヨコハマはみなとみらいへ。
お目当てはムスメのランドセル。

ボチボチ周りのお友達も購入されているようで、そろそろ我が家も。。。なんて思っていたのですが、いざ選ぼうとするといろいろとチェックしなければならないポイントが沢山あって大迷い~(汗)



ムスメ的にはやはりこの



弘道おにーさんが登場する「天使のはね」がお気に入りらしく。。。

軽くて丈夫で人気があるみたいなんですけど、素材を調べてるとクラリーノ(人口皮革)も
イイけど本皮もいいよな~、なんてムスメの意見そっちのけで親が拘り始めて。。。(汗)

焦って更に調べ始めたら時既に遅しっ!
いわゆる「鞄屋さん」が作るランドセルの展示会は殆ど終わっちゃってるぅ~~(悲)
気になってた鞄屋さんの内覧会は9月くらいからやってたみたいで、
あちゃー、完全に出遅れちゃったのねん~。

とまぁ、焦っても仕方ないので、近場で展示会。。。をチェックしたら、クイーンズスクエアで
鞄の展示会があるという事でオデカケすることに。
(と言ってもランドセルの展示会ではなく「鞄」の展示会でしたが~汗)




ブース内では実演もされていました。質実剛健なミシンが印象的♪
ムスメは職人さんのミシンさばきに興味津々のようでしたネ~。




そしてお目当てのランドセル発見~!
うーーん、最近のランドセルってなんてオトナっぽい仕上がりなんでしょう♪
でもって。。。やっぱり本革はイイっすね~(苦笑)
ちょっと重さは感じますが、手触りも良く、仕立てもガッチリしていてこれなら
オトーサンも満足!(おい!爆)

係の人にいろいろ質問をしたところ、関西と関東では選ぶ基準が違うらしいです。
関西ではクラリーノが人気で、6年使うという意識が余り無いとか
(クルマみたいに買い替えもアリ、と言うヒトが多いらしいです)
関東は6年使い続ける、という事で、丈夫な革が人気とか。
使うのは子供だし、地方で売れ筋が変わるとは思っていませんでしたネ~。これは意外~。

ちなみに背負ってみたムスメの感想は「重い」「色がイヤ」でございました~(汗)
うえ~~~、これは選ぶのも決めるのも大変そうだ~~(苦笑)
という事でサンプル取り寄せ作戦開始っす!(笑)


そそ、ワタシだったら。。。。



こんなの背負ってみたいす!(爆)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/11/15 18:11:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2008年11月15日 19:18
最近はランドセルもカラフルになりましたよね。昔は赤と黒だけだったのに...。

本革のランドセル渋っ!大人が持ちたいですなー。(笑
職人さんの丁寧な仕事が想像できますね。(^-^;


そういえば、おいらのランドセルって...(謎
コメントへの返答
2008年11月15日 19:28
こんばんわ~。

そーなんですよ、カラバリはムチャクチャ多いです。
でもって女の子の人気色はピンクとか「水色」とか。
ワタシは。。。いやじゃ~(苦笑)

今回の展示会ではいくつかランドセルがあったんですけど、ムスメが背負ってるヤツが一番作りが良かったです。
ワタシもこの工房の鞄が欲しくなっちゃいました(苦笑)

あららん?サルルさんのランドセルって。。。気になりますナ~~(苦笑)
2008年11月15日 20:53
こんばんわ~

「天使のはね」とは心をくすぐるネーミングですよね~そのCM知ってますよ(笑)
姫は、やはりピンクが欲しいことでしょうね^^

今は、まだ大きく見えますが、徐々にランドセルが小さくなっていくんでしょうね^^;

あ、あっくんも12月に制服合わせがあるんですが、90cmあるかないかのチビ助なので同じく選ぶのに難儀しそうです(苦笑)
コメントへの返答
2008年11月15日 21:31
こんばんわ~。

らららランドセルは~♪ってムスメも覚えちゃいました~。
CM効果、恐るべし、ってやつですよネ~(苦笑)

「天使のはね」は確かに持ったときに「軽っ!」って感じました。
でも、「軽ければいい」って事でも無いそうです。
革とは200gくらいの差なので、成長して体力が付けば感じなくなるんじゃ。。。なんて思ってます(笑)

あ~、制服合わせはダボダボぐらいがいいですよ~。
年中ぐらいからぐんぐん身長が伸びますからネ~。
ムスメもスカートが長くて折っていたのですが、今ではミニスカみたいですぅ~(笑)
2008年11月15日 21:05
娘さんが背負ってるランドセル、イイですねぇ!オトナっぽくて素敵ですけど…子供目線には渋過ぎに見えてしまうのかもですねぇ(^^ゞ

あらら、お父さんは『宇宙』へ行かれるおつもりで(笑)?
コメントへの返答
2008年11月15日 21:38
こんばんわ~。

人気のある鞄屋さんはいくつかあるんですよ~。
なので非常に迷ってます。
で、本革に触れちゃうと。。。クラリーノとの差が歴然でオトナでも「欲しい!」って衝動に駆られます(汗)
色は譲るとして、メーカーはオトーサンが選びたいっ!(おい!苦笑)

ははは(笑)
っていうかあの頃はみんな「ランドセル」って呼んでましたよねぇ~。
今じゃ「バックパック」って言うそうで(汗)
いやー、1年戦争に使われてたMSがはランドセルでイイのだ!(笑)
2008年11月15日 23:32
最近のランドセルは色々ありますね~
高品質・多機能・カラーもたくさん!

でも・・・うちの近所のチビッ子は小学校も中後半になると誰もランドセルしょってません。

僕なんか気合で6年間、汚いランドセルで頑張ったのに!
娘様へは
関西の毎年ランドセル交換?って手もありますね。
コメントへの返答
2008年11月16日 0:35
こんばんわ~。

そうなんですよネ~、今はピンクと言ってても、じゃあ6年後もピンクを好きでいられるの~?とか考えたりします。
まぁ、ワタシの持ち物では無いので(苦笑)最後はムスメの意見で決めようと思ってマース。

ちなみにワタシが通った小学校ではランドセルでは無かったんですヨ~。
なのでちょっと憧れもあったり(笑)

毎年ランドセル交換(汗)2年置きくらいなら。。。(苦笑)
2008年11月16日 0:22
今日は見に行かれたんですね~。
うちは軽さと丈夫さで選びました。関東の主流ですね~。(^^♪

時期的には、人気モデルを選ぶとなると品切れもあるようですが、スタンダードなやつだとまだまだ大丈夫ですよ。来年になれば割引も結構ありますしね。。(^_^;)
コメントへの返答
2008年11月16日 0:40
こんばんわ~。

もう考えすぎで頭の中がボーっとしてますぅ~(苦笑)

そそ、拘りを持ってるのは工房さんと子供の両親、使う子供は好きな色とCMで知ってるブランドが一番のお気に入りなんですよね~。
ワタシが使う訳じゃないのに。。。なもんで今日のオデカケは余りオモシロくなかったようです(大汗)

もうちょっとリサーチしてから決めようと思ってますが、その時はまたご相談を。。。(その時はもう人気モデルが品切れだったり~~笑)
2008年11月16日 9:24
おはようございます^^
天使のはねと言うと、どうもアッチのほうを思い浮かべまふ・・・あ、天使の○ラか!(爆)
てか、弘道お兄さんて凄いよな~(笑)

う~ん、ランドセル選びは迷いますねぇ~、色か機能か重さか。。
とりあえず、うちも来年なので参考にさせて頂きますぅ~^^

しかし、大人のランドセルには笑った!!
コメントへの返答
2008年11月16日 10:26
おはようございますぅ~。

弘道おにーさんを起用するあたり、メーカーはしたたかですよねぇ。あのお方はお母さんキラーでもありますし~(笑)

ランドセル選びは、どのメーカーも開発に真剣に取り組んでいると思うので、大きな差はないんじゃ~って思い始めてきました(苦笑)
最後はおそらく。。。「色」でしょう(笑)

そそ、オトナのランドセルはこれしかないっす!
連邦なら2本、サーベル装備してますしねぇ~(笑)
2008年11月16日 20:29
こんばんは~。

この前学校からの帰りの電車でオレンジやら青のランドセルを背負った子を見ましたよ。
最近のはカラフルになりましたね~。
私の頃は男子は黒で女子は赤でした。
小6の頃に1年のほんの数人がピンクとか青みがかった黒のを背負ってたくらいです。

そういえば私のランドセルはブロックとかに擦って1年の時点で傷だらけでしたね~。
その頃はクソガキだったようでよく怒られてた記憶が…(笑)。
コメントへの返答
2008年11月16日 21:38
こんばんわ~。

そうなんですよネ~、例えば赤やピンクでもビミョウな色合いで数種類あったり、オトナっぽい渋めの色もあれば金と銀みたいな「エェ?」な色もありますしネ~。
故に悩みまくってます(苦笑)

耐久性に関しては頑丈、キズが付きにくいとは言うものの、小学生、特に低学年はナニやるか予想もつかないので諦めてますぅ~(笑)
むしろキズがつく位元気でやってほしいですネ~(苦笑)
2008年11月16日 22:24
やっぱりランドセルと言えば・・・(^^♪
コメントへの返答
2008年11月16日 22:40
こんばんわ~。

ですよネ~(笑)
キャノン砲なんかあっても嬉しいんですが~(笑)

プロフィール

「SMPボルテスVレガシー、赤色が気入らなくて塗り直し、他、妖怪が出て
パーツが無くなり複製(T_T)、パーツの破損でまた複製(T_T)
塗装のやり直しがキツくてヘトヘトです。。。」
何シテル?   08/16 19:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation