• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月24日

目移りする光景

目移りする光景 今日はみんカラのばばっちさんから教えて頂いた模型屋さんへ行ってきました。

とても古い模型屋さんで、店主は80歳以上と思われるおばあちゃんがされているとか。
一度お店を閉めて昨年末に復活、このご時勢、ワタシにとっては物凄く嬉しいニュースでした。

で、気になるお店の場所が。。。

なんと我が家から20分程の場所!駅で言うとお隣です!
この歳になってこんな近い場所にあった模型屋さんを今知るとは。。。
灯台下暗しってやつですねぇ~(苦笑)

で、ちょっと調べたところ、開店時間が決まっていないようで以前は夜から営業してたとか。
まぁでも午後過ぎたらやってるでしょ、と14時過ぎに行ったら。。。
準備中でした(悲)

あちゃー、やっぱり夜の方が確実だったのねん~(汗)

でもって20時過ぎにもう一度。。。(オクサン、ムスメよ、勝手な行動をお許しくだされ~汗)

今度はやってましたヨ!(嬉) ドキドキしながら中に入ると。。。



ぐぉ~~~、プラモデルの箱の山がぁぁぁ~~(苦笑)
こういう光景、懐かしいですね~。
昔は箱が潰れようがどうなろうが縦積みだったものです。

店内はまだ整理がついてなくてホントに準備中、って感じでした。
脇では店主の息子さんがパイプのラックを組み立て中で、忙しそう(汗)
それでも折角来たのでワタシが探しているモノのお話をすると、残念ながら無いとのお答えが。。。

それでも懐かしいモノがイロイロありそうなニオイがしたので(苦笑)
お忙しいところちょっと探検させてもらったら。。。


みーーっけ!

画像ではちょっと分かりにくいですが、黄色いカウンタックのコクピットが見えます。
アオシマの「合体カウンタック」ダーーーー!!!

これ、4つにぶった切られたカウンタックのボディを合体すると一台のマシンになるというもので、
当時1つ500円、一台揃えるには\2,000、当時小学校低学年のワタシには高値の花的キットだったんですよね~。

全部揃っては無いですよ、と言われましたが、これは買いです(笑)
今日はお店もまだ片付いていないからという事で、来週またお邪魔して購入する事にしました。
見つけたカウンタックにはツバを付けときました~(笑)

いやー、近所に模型屋さんが復活、本当に嬉しいです。
サスガに通いは出来ませんが(苦笑)チョコチョコ顔を出して懐かしい話をしたいですね~。

ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2009/01/24 22:22:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

3㌧車。
.ξさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年1月24日 22:44
ノイエ・ジール、ほすぃ…
コメントへの返答
2009年1月24日 23:52
こんばんわ~。

ここは新旧のプラモが入り混ざった不思議な空間でしたよ~(笑)
ノイエはすごーく新しいキットに見えちゃいましたネ~(笑)
2009年1月24日 23:18
模型屋ですか~
浜松にはナゼかこうゆう店が結構あったりしますよ♪
やっぱりタミヤとかの企業が静岡県にあるからかなぁ~?(^^;)
『昔からのお店』っていう感じのトコがまだまだ残ってて…うちの近所ではかな~りな数のお店がありますよ♪(笑)
コメントへの返答
2009年1月24日 23:53
こんばんわ~。

うわ~~~サスガ模型王国静岡!うわやますぃ~~~~。
では探しているものを探してもらっちゃおうかしら~(苦笑)

という事で、今年は探し物探しに静岡遠征、行きたいと思いますっ!(笑)
2009年1月24日 23:26
あー、おいらのνガンダムがぁ...(◎-◎;)

山積みな感じが笑えますね。しかも無造作だし...(笑

こーいったお店に行くとレアなものも当時の価格で売られていたりで、探検したくなるよねー。
コメントへの返答
2009年1月24日 23:56
こんばんわ~。

はは乳ですか~(笑)
でもその下にポインターとかあって。。。不思議でしょ?(笑)

ちなみに整理前はもっとあったらしいです。
でも整理する為に業者サンに引き取ってもらったとか。うぅ~~ちょっと勿体無い~~(苦笑)
で、当時モノはやっぱり当時モノプラスアルファで売るみたいですヨ。
お目当ての合体カウンタックもちょっぴりプレミア価格で交渉となりました(汗)
2009年1月24日 23:33
50キロほど東の都に同じよーな店が!
あの時は赤いのが目当てで他の物には目もくれませんでしたが、有るかもしれないなぁ~お宝♪
町内にも30年近くやってて、箱が変色したままウィンドウに積んでる店が\(◎o◎)/!

ぱんだRサンの言う通り、浜松は確かにプラモ屋が多かった気がするな~
バンダイも静岡ですもんねぇ~
コメントへの返答
2009年1月24日 23:59
こんばんわ~。

オォ~北にもがんばってるお店があるとは嬉しいっすぅ~~。
お宝はですねぇ、トミーが発売した「ボーンフリー号」ってやつです。
お店の息子さんに「トミーの。。。」って言っただけで「ボーンフリーでしょ?あれは無いんですよ~」って言われちゃいました(爆)

うーん、30年以上も前となるとキビシイかな~。
それとも静岡にはあるのかな~(苦笑)
2009年1月25日 8:39
こういうプラモ屋さん懐かしいですね~最近、プラモデル作りのブーム来てるとちゃいますか??んっ、自分だけだったり??(笑)

自分の家の近くには小学生の頃あったプラモ屋さんが健在☆
コメントへの返答
2009年1月25日 9:02
おはようございますぅ~。

はい、こういうホコリっぽい光景(笑)久し振りに見ましたネ~。
プラモデルブーム、種を蒔いたのは。。。ワタシ?(笑)

エ~~!県内にそんなお店がまだあるんですかぁ~~!!
ご紹介いただき、プラモオフ、しませう~~~(笑)
2009年1月26日 12:16
こんにちは~(^-^*)/

土曜日に行かれたんですね(笑


前日の夜に言った時 以前に比べ雑然となっていたので内心焦りました
今後、またまとめるようなので少し安心しましたが あの状態では
何がどこに有るのか? 探せませんね(汗

開店時間は一応2時頃から9時頃までのようでアバウトです(謎 

昨日、トレッサのタミヤファクトリーを覗いたら 
全部が新商品に見えました(爆
コメントへの返答
2009年1月26日 21:07
こんばんわ~。

はい、いてもたってもいられなくて(苦笑)2回行きました(爆)
1回目は2時過ぎに行ったのですが、「準備中」(悲)後で聞いたら3時から開店したそうです(苦笑)

そうですねぇ、あの量を一人(行った時はお友達が手伝われていましたが)で整理して軌道に乗せるにはかなり大変そうですが、ここを乗り切ってなんとか頑張って欲しいと思ってます。

もちろんワタシは。。。常連になる予定です(爆)

プロフィール

「カッコイイ歳のとり方、したいなぁ。。。(^^;)」
何シテル?   08/08 22:09
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation