
昨年末からファミリー劇場で「
がんばれ!!ロボコン」が放映開始!!
幼少の頃大好きだった番組なので、これはとっても嬉しい~♪
さてっ!ロボコンと言えば
超合金(そこかよ/笑)
番組の人気もあって
爆発的に売れたらしいです。
ワタシは主役のロボコンが欲しかったハズなのに、なぜか
ガンツ先生を貰っていたんですよね(それはそれで嬉しかったハズですが)
今回番組を見ている内にやっぱりロボコンが欲しくなって。。。(苦笑)
当時品は遊び尽くされたからか美品が少なく、プレミア価格がついてとても買える値段ではないのですが、ラッキーにも10年前に「
復刻版」が出ていてこちらはとってもリーズナボーな価格で出品されていたので
即!落札!(何と780円!笑)
先日無事届きました♪
ところが、当時持っていなかったからか、なぜか懐かしさを感じることが出来ず(汗)
逆の「
ここはこうしたい!」と
イジり魂が湧いて来ちゃいまして。。。
こんな感じに劇中に合わせた
リペイントと改修をしちゃったのでした~♪
いちばん気になったのがTV版とは違うお腹のハートとブーツの色でなぜか
黒。
(多分石ノ森先生の原作に合わせたと思われ。。。)
これは当時みんな「
テレビと違う!」って思ったんじゃないかなぁ。。
と言うことで迷わずハートをピンクに、とブーツをのシルバーに塗装し直しました。
これだけでも「
あのロボコン!」になったと思いますぅ~。
他にはピーンと外側に伸びた腕を
弧の字を描く様に腕の中にアルミの
ワイヤーを入れて矯正しています。
当時のままを再現した部分に手を入れるのはちょっと違うんじゃないか?
と思われそうですが(汗)30年も経つと人間見方が変わると言うことで~~(苦笑)
しかしこの超合金ロボコン、今見ても素晴らしいですね。
超合金らしい仕様で全身金属、造型も可愛くまとめて、ギミックもちゃんと再現、

お腹のメカもちゃんとあります。OPの映像で分かる通り、体内に4つのピストン式シリンダーが
あることから、ロボコンって4気筒なのネ(苦笑)

体の中から自転車のタイヤが出てくるところ、大好きでした~。

プーロペーラぶるるん 空飛んで~♪ ということで
こりゃー売れるわけです(笑)
オマケにゴキブリのフィギュアまで付いてるし~(苦笑)
主題歌も良く歌ったっけ。。。
思えばこの曲で水木一郎さんの声を覚えたような。。。(あの頃はマジンガーよりロボコン大好きだったので)
番組の方は1970年代の風景や家庭が映し出される度に「
ああ、自分もこの時代に育ったんだよなぁ」と懐かしさこみ上げまくり。それだけでもお腹一杯です(笑)
ちなみに奥さんは余り見ていなかったらしく、今見るとドジでおっちょこちょいで時に暴走するロボコンが
家の中を破壊するのが見ていられないとかでダメだそうです(汗)
なのでワタシはムスメと一緒に見ていますぅ~♪
(いやーまさか自分の子供と一緒にロボコンを見られるとは夢にも思わなかったっすぅ~)
そうそう、我が家には
こんな音源が残ってたりします(汗)
今から
30数年前のテープなんですが。。。
始めにロボコンの主題歌を歌っているが実弟で、当時3歳、その後
歌詞を間違えまくってゴレンジャーを歌っているのが6歳くらいの
ワタシです(苦笑)
弟はなぜかロボコンの
2番を歌ってて、これは家にロボコンのレコードがあって勝手に覚えたんじゃ
ないかなぁ。。。と(訳しますと「おいらは出来たて 新米だけど~」となります)
嗚呼。。。懐かしいよぉ~~(苦笑)
さてと。。。超合金ロボコンの次はロボット学校の生徒達を集めたくなっちゃったぞと。。。
(結局そこかよ!爆)
ブログ一覧 |
玩具大好き | 日記
Posted at
2010/01/25 22:18:12