• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

がーんばれロボコン♪

がーんばれロボコン♪ 昨年末からファミリー劇場で「がんばれ!!ロボコン」が放映開始!!
幼少の頃大好きだった番組なので、これはとっても嬉しい~♪

さてっ!ロボコンと言えば超合金(そこかよ/笑)
番組の人気もあって爆発的に売れたらしいです。
ワタシは主役のロボコンが欲しかったハズなのに、なぜかガンツ先生を貰っていたんですよね(それはそれで嬉しかったハズですが)
今回番組を見ている内にやっぱりロボコンが欲しくなって。。。(苦笑)

当時品は遊び尽くされたからか美品が少なく、プレミア価格がついてとても買える値段ではないのですが、ラッキーにも10年前に「復刻版」が出ていてこちらはとってもリーズナボーな価格で出品されていたので即!落札!(何と780円!笑)
先日無事届きました♪


ところが、当時持っていなかったからか、なぜか懐かしさを感じることが出来ず(汗)
逆の「ここはこうしたい!」とイジり魂が湧いて来ちゃいまして。。。



こんな感じに劇中に合わせたリペイントと改修をしちゃったのでした~♪

いちばん気になったのがTV版とは違うお腹のハートとブーツの色でなぜか
(多分石ノ森先生の原作に合わせたと思われ。。。)
これは当時みんな「テレビと違う!」って思ったんじゃないかなぁ。。
と言うことで迷わずハートをピンクに、とブーツをのシルバーに塗装し直しました。
これだけでも「あのロボコン!」になったと思いますぅ~。

他にはピーンと外側に伸びた腕を弧の字を描く様に腕の中にアルミの
ワイヤーを入れて矯正しています。
当時のままを再現した部分に手を入れるのはちょっと違うんじゃないか?
と思われそうですが(汗)30年も経つと人間見方が変わると言うことで~~(苦笑)

しかしこの超合金ロボコン、今見ても素晴らしいですね。
超合金らしい仕様で全身金属、造型も可愛くまとめて、ギミックもちゃんと再現、


お腹のメカもちゃんとあります。OPの映像で分かる通り、体内に4つのピストン式シリンダーが
あることから、ロボコンって4気筒なのネ(苦笑)


体の中から自転車のタイヤが出てくるところ、大好きでした~。


プーロペーラぶるるん 空飛んで~♪ ということで
こりゃー売れるわけです(笑)
オマケにゴキブリのフィギュアまで付いてるし~(苦笑)


主題歌も良く歌ったっけ。。。


思えばこの曲で水木一郎さんの声を覚えたような。。。(あの頃はマジンガーよりロボコン大好きだったので)


番組の方は1970年代の風景や家庭が映し出される度に「ああ、自分もこの時代に育ったんだよなぁ」と懐かしさこみ上げまくり。それだけでもお腹一杯です(笑)

ちなみに奥さんは余り見ていなかったらしく、今見るとドジでおっちょこちょいで時に暴走するロボコンが家の中を破壊するのが見ていられないとかでダメだそうです(汗)

なのでワタシはムスメと一緒に見ていますぅ~♪
(いやーまさか自分の子供と一緒にロボコンを見られるとは夢にも思わなかったっすぅ~)



そうそう、我が家にはこんな音源が残ってたりします(汗)
今から30数年前のテープなんですが。。。



始めにロボコンの主題歌を歌っているが実弟で、当時3歳、その後歌詞を間違えまくってゴレンジャーを歌っているのが6歳くらいのワタシです(苦笑)
弟はなぜかロボコンの2番を歌ってて、これは家にロボコンのレコードがあって勝手に覚えたんじゃ
ないかなぁ。。。と(訳しますと「おいらは出来たて 新米だけど~」となります)

嗚呼。。。懐かしいよぉ~~(苦笑)



さてと。。。超合金ロボコンの次はロボット学校の生徒達を集めたくなっちゃったぞと。。。
(結局そこかよ!爆)
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2010/01/25 22:18:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

真っ黄なmacchinaでマキナへ
SNJ_Uさん

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

ヘビ🐍ではないが
blues juniorsさん

本日のその後のミラー番♬
ブクチャンさん

九州縦断☆岬巡りツーリング
KURIO☆3988さん

この記事へのコメント

2010年1月25日 23:19
ロビンちゃんもあるの?ヤキイモのやつ(名前忘れた)はあるの?

このようなテープが保管されているとはスゴイ!!!

コメントへの返答
2010年1月26日 0:54
こんばんわ~。

ロボコンの超合金、30名近い生徒達の99%、商品化されたらしいですよ~(ただ1名商品化されなかったとか)
なのでロビンちゃんも焼き芋屋のロボプーもちゃんとあります。

テープは両親が保管しておいてくれました。当時はもう物心ついていたので、録音時の状況は今でも覚えてますネ~。
しかしワタシ、歌詞間違えまくってハズカシ~~~(苦笑)
2010年1月26日 1:01
いやはや、なついですね~!
ハートにブーツの色・・・確かに違和感アリアリですね^^;

それにしても、幼少の頃のテープが残ってるなんて大したもんですわ!!
なんとも微笑ましいじゃないですか~^^ひみつ~ぜんたい?ご~れん~じゃぁ~♪(うふふっ^^)
うちも娘達の歌を録音しとこうかな~、天才ドロンボーとか(笑)
コメントへの返答
2010年1月26日 1:13
こんばんわ~。

いやー、当時持ってた方は「そうそう!コレコレ!」って思うはずなんですけどネ~。
今の目で見てしまうワタシにはどうしても違和感があってやっちまいました(苦笑)

ふふふ、ゴレンジャーはテレビの放送を聴きながら覚えたので意味も分からず「ひみつでんかい ご~れんじゃ~♪」って歌ってますネ~(苦笑)

そそ、ワタシもそう思いました。
歌ってその時代が分かるので、残しておいた方がいいナ~って。
って今の時代に天才ドロンボーぢゃいつの事だか分かりまへんがな~~(爆)
2010年1月26日 4:04
こんばんはわーい(嬉しい顔)

これはなつかしいわーい(嬉しい顔)
ローボコン0点るんるん
この超、合金!欲しいす!

ファミリー劇場ってNHKでした??早速調べて録画しないとわーい(嬉しい顔)

ロビンちゃんは当時憧れでした。そんなロビンちゃんは今もミュージカルスターですね。ロボコンもロビンちゃんもだい好きだった私は大人になったロビンちゃんもダイスキだったりしますわーい(嬉しい顔)

ロボコン急いで録画して子供を洗脳exclamation&questionしなくてはわーい(嬉しい顔)


コメントへの返答
2010年1月26日 21:16
こんばんわ~。

あ~~~shokunサンもロボコン世代ですよネ~(笑)
そそ、「ローボコン0点」はお約束でしたネ(苦笑)
でも、まれに100点採ることもあったので、ガンツ先生の採点はヨクワカリマセン~(苦笑)

ファミリー劇場はBSではなくてCSなんですよ~。
スカパーに加入されてたら、確か見れたかと思います。

ロビンちゃんは島田歌穂サンのデビュー番組だったんですよネ。
今もあの当時のままの顔で面影あって、もし会える事があったら「ロビンちゃん!」って言ってしまいそうです(笑)

ははは(笑)我が家のムスメは既にロボコン大好きっ子になりつつありますぅ~~(笑)
2010年1月26日 9:14
お早う御座いますー!

かなり懐かしいですね~♪
ゴキブリが苦手でしたっけ?

ちょっとおかしくなった時の、ロボコンの
==←こんな目が好きです^^
コメントへの返答
2010年1月26日 21:19
こんばんわ~。

そうですよネ~、35年くらい前の作品ですもんね~。
それでも色褪せないロボコンのデザインは、流石子供の心を知り尽くした石ノ森先生のお仕事、と言った感じでしょうか~。

そそ、ゴキブリを見つけたとたん暴走!壁を突き破る!がお約束でしたネ~。

ははは(笑)ロボコンの目はいろんなパターンがあって面白いですよネ~。
ワタシは◎◎な目が大好きでした~(笑)
2010年1月26日 20:22
ロボコンかわいいですね~♪(はあと)
丸美屋のふりかけ容器ずっと使ってました。

今見てもカワイイですよね。
「燃えろ!」の放映頃にいろんなグッズが出ましたね。
いくつか持ってます。

燃えろ版よりこっちの方が好きです。
コメントへの返答
2010年1月26日 21:21
こんばんわ~。

あ~~~!あったあった!丸美屋のふりかけ~!

燃えろ。。。は未見なんですよ、って言うか先日初めてYoutubeで主題歌見たら。。。「これは違う!」って叫びたくなりました(汗)

がんばれ!!は2年半近く放送したので、この先2年、観続けるのが楽しみですぅ~~(笑)
2010年1月27日 10:17
復刻版ロボコン、
我が家では玄関に置いてあります。
ブースカ、チャメゴンソフビと共に。
子ども達の友達のママさん達に受けが良いようです。
思えば遊びに行った女の子のウチで、
ロボコンやガンツ先生の玩具で遊んだ記憶があります。
女の子受けが良かったんでしょうね。

当時、後期型のロボコンを持ってたはずなんですが、
あれは何処にいったのやら。

ファミ劇の放送から遅れ、「燃えろ~」の放送の今月より始まりました。
自分も未見のシリーズですが、
ウチの子ども達には旧作の方が面白いようです。
そりゃ、「ドリフ大爆笑」みたいな破壊ネタが多いですものね。

「がんばれ!vs燃えろ!ロボコン」というようなVシネがあり、
島田さん、ロビンちゃんを再演されたようですね。
コメントへの返答
2010年1月27日 21:46
こんばんわ~。

あ~~~、ほえるずサン、やっぱりお持ちでしたか~(笑)
しかもブースカたちと一緒なんて微笑ましいですぅ~。

我が家にはガンツ先生の超合金のみ、ありました。
口から採点表を入れて、お腹から出てくるギミックで良く遊んだ事を覚えてますネ~。

後期型、あ、「メカニックロボコン」ですね。
先日オークションに出品されていましたが、レアなのかメッチャ高かったです(汗)
でもあのカーモードもユニークなので機会があったら。。。手に入れたいです(汗)

燃えろ、は全くの未見なので、見たい半分、怖くて見れない半分で。。。(苦笑)
旧作はムスメもお気に入りで、この後2期、3期の生徒が出てくるのが楽しみですネ。

ちなみにワタシは現在ガシャポンの生徒達のコンプリ目指してますぅ~(爆)
2014年10月1日 23:33
やたー、、「イイね!」一番のりーw バキッ

で、やっぱり、このモデル、売れますよねー

しかし、生テープに笑ってしまいますた、でもでも、カワイイですねっっー

コメントへの返答
2014年10月2日 0:18
こんばんわ~&イイネありがとうございますぅ~(笑)

ロボコン、当時家を破壊するシーンはキライだったのですが、飛んだり走ったりするシーンは大好きでしたネ~。

そそ、3歳の弟は歌は覚えていても、番組の事はあまり覚えていないかもしれないですネ。。。
今度会ったらコレ、聞かせてみようと思いますぅ~(笑)

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その2) http://cvw.jp/b/171018/48413488/
何シテル?   05/05 22:03
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation