• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月01日

カナブン号ダウン。。。

カナブン号ダウン。。。 この週末を利用して、伊豆稲取まで一泊旅行に行ってきました。。。

ひっこくり漁を楽しんだり、夜はカブトムシ採集ツアーを楽しんだり、
翌日の今日は彼女時代のオクサンと10数年前にデートしたバナナワニ園へ行ったりと、書きたい事山ほどあったのですが。。。


帰り道、カナブン号の水温系が突然赤く点灯し、そのまま消えない状態に!
道路は渋滞でトロトロ運転、するとボンネットから白い煙がっ!(大汗)

たまたま目の前に蒲鉾屋さんが見えたので、慌てて非難。
恐る恐るボンネットを開けると。。。クーラントが沸騰してます。。。(驚)

オーバーヒートっぽいです(悲)

目の前は大渋滞、家まではまだ60km(真鶴ブルーラインを抜けたばかり。。。)あります(汗)
まさかの事態に途方に暮れそうになりました。。。

とにかくディーラーにTEL→保険会社に電話したところ、こうしたアクシデントの為の特約パックに入っていた(汗)ので、直ぐにレッカーを手配(場所が場所なのに、運良く直ぐに来てくれました)、そのままレッカー車に乗って自宅近所のディーラーまで運んでもらい、なんとか帰ってくる事が出来ました。。。

レッカーの若いお兄さん、渋滞続きの道のりを本当にありがとう。。。(感謝)
一時はどうなるかと思いましたが、アナタの笑顔にどれだけ励まされたことか。。。
車中クルマ談義に花咲いて盛り上がったのはナイショ(苦笑)


カブトムシくん達もお疲れ様でした。
元気バリバリで水槽の中、ブンブン飛んでますが(苦笑)

そしてこんな帰路になったのにも関わらず、不満一つ言わなかったオクサンとムスメ、
最後まで良く頑張ったネ。。。お疲れ様~。

カナブン号の原因は分かりませんが、状況が状況だけに、よーくチェックしてもらうことにしますぅ。

最後に。。。旅行の方はですね。。。最高でしたっ!(笑)
ブログ一覧 | お出掛け | 日記
Posted at 2010/08/01 22:45:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

2010年8月1日 22:59
大変でしたね?
大事に至らなければ良いですが、
しっかり調べてもらいましょう。

旅の方は最高だったようで何よりです。
コメントへの返答
2010年8月1日 23:05
こんばんわ~。

そうですね、原因究明に数日かかるみたいですが、まずははっきりとした原因を知りたいですね。。。

旅行の方は楽しかったですヨ。
何度も行ってる伊豆ですが、ムスメの反応が成長するごとに変わっていくので、その辺りも面白かったですネ~。

カブトムシくんには。。。長生きしてもらいたいですぅ~(苦笑)
2010年8月1日 23:03
この暑さで大変でしたね・・・
先々週ワゴンRのオイルチェックしたらまた減ってたので継ぎ足しました(汗)
怖い怖い(汗)
コメントへの返答
2010年8月1日 23:10
こんばんわ~。

はい~(疲)ただ、予想以上にレッカー車が助けに来てくれたのは幸いでした。
こういう時は保険に入ってて良かった。。。とつくづく思いましたネ~。

クルマは大事に乗っていたつもりですが、想定外な出来事が起きるココロ構えが必要だと、思い知らされた一日でした~~。
2010年8月1日 23:03
エライ目に遭いましたね~(汗

しかし!!旅行自体は楽しそうな企画が盛りだくさんじゃないですか♪全部ひっくるめて楽しい夏の思い出にしちゃいましょ?

でもやっぱ愛車の状態も気になりますよねぇ・・・orz
夏の渋滞は恐ろしい!!
コメントへの返答
2010年8月1日 23:13
こんばんわ~。

そうですネ。。。で最悪の事態にならなくて今はほっとしてますが、緊張の糸が切れたとたん。。。。どっと疲れが。。。(汗)

カナブン号の原因はほんと、分かりませんが、こうなったらミッチリ入院して元気に帰ってきてくれること、祈りますぅ~~(汗)

2010年8月1日 23:05
うわっ、たいへんだったじゃないですか~。

エンジンまでいってないといいけど・・・。渋滞のオーバーヒートなら大丈夫そうですかね~。

カブトムシを取るツアーがあったんですか!? 漁も楽しそうですね!(^^♪
コメントへの返答
2010年8月1日 23:16
こんばんわ~。

はい~、残りの60kmをレッカー車のお兄さんに運転してもらって恐縮しっぱなしでした(汗)

オーバーヒートの原因は全然分からないのですが、覚悟は。。。してます(汗)

カブトムシ採集、楽しかったですよぉ~。
達人に雑木林まで連れてって貰って、直ぐにカブトムシのペアがいたのには驚きました。
でもって水槽に入れたとたん、イチャイチャし始めて。。。(苦笑)
これからの飼育がとても楽しみですぅ~。
2010年8月1日 23:32
旅行先で非常事態 大変でしたね!

でも迅速な対応と和やかなムードに安心しました(笑

うちはJAFに入りながら保険のレスキューも入っているので迷いそうですσ(^_^;)
コメントへの返答
2010年8月1日 23:45
こんばんわ~。

ボンネットから白い煙が見えた時は、本当に焦りました。。。
目の前は渋滞、場所が場所、状況は絶望的でしたが、とにかく保険屋さんの素早く誠実な対応に助けられましたネ。。。

夏のドライブ、何が起こるか分からないので、ばばっち号もお気をつけ下さい~~。

2010年8月1日 23:58
車のトラブルはいつ起きるかわからないのが怖いところですね・・・

以前坂道を降りているときに突然エンジンが止まって、ブレーキ、ステアリングが利かなくなった時はマジであせりました(^^;)

コメントへの返答
2010年8月2日 0:11
こんばんわ~。

そうですよね、これだけのパーツの集合体なので、トラブルが起きても不思議ではないところ、あらゆる環境にも負けないクルマの強さ、頼もしいのですが。。。

こういう時は本当に焦りますネ。。。
しばらく遠出が怖くなりそう。。。(汗)
2010年8月2日 0:03
お疲れさまでした。
うちの話ですが、去年の夏にラジエター冷却ファンの不具合でオーバーヒートを経験しました。
よくよく調べるとリコールもどきの交換対応でしたが。。。
パーツの互換性ありそうだなぁ(^_^;)
コメントへの返答
2010年8月2日 0:30
こんばんわ~。

ハイランダーサンのブログ、拝見させていただきました~。
同じように大変だったのですね。。。

冷却ファンかも、とはディーラーマンから聞きましたが、メカニックマンがとにかく平謝りモードで恐縮しちゃいました。
何か思い当たる節でもあるのでしょうか。。。

原因が判明しましたら、ワタシも報告させてもらいますね~。
2010年8月2日 1:31
オーバーヒート、怖いですね~。

ティーダは常時水温100℃以上が当たり前のようですので僕も他人事には全く思えません。
何が原因なのでしょうか?キチンと判明するといいですね。

何よりともかく、カナブン号の無事を祈っております。
コメントへの返答
2010年8月2日 6:22
おはようございますぅ~。

ほんと、まさか自分が。。。という気持ちでいっぱいでしたね。。。(汗)

しかも近所ならともかく、遠出した時の事態だったので尚更。。。(汗)

今回は順調に?無事帰ってこれたのが不思議でなりませんでした~~(苦笑)
2010年8月2日 12:04
オーバーヒートとは大変な目に遭いましたね(-_-;)

最近、暑さの中を出掛ける時は診断コネクターに繋いだ水温計が気になります。誤差はあるでしょうけど、大抵90℃ぐらいを針が指してます。原因が気になります。
コメントへの返答
2010年8月2日 22:14
こんばんわ~。

はい~、一番遭いたくない目に遭いました。。。(汗)

針なら予兆が分かるんですけどネ~、ランプだと「いきなり危険」ですよね。
90℃キープでもちょっと怖いような。。。(蛙sえ)
カナブン号、苦しかったことと思いますぅ~~(汗)
2010年8月2日 20:29
楽しい旅行のときに、大変でしたね。

実は、以前そう真夏の暑い日に私もオーバーヒートの警告灯が点灯し慌てました。
幸いさほど遠いところではなかったので、現場近くの同系列のDへ入って相談したら快く対応
してくれて自宅まで試乗車で送ってもらっちゃいました。
原因は、ラジエータのファン故障で交換して回復です。
購入から3年程経っていましたが無料で修理してくれました。

突然止まっちゃうと本当にあせっちゃいますよね。
冷静な対応のYOSSHIさんを見習いたいです。
コメントへの返答
2010年8月2日 22:21
こんばんわ~。

おっとぽんぴーさん、経験済みだったのですね!!
自走が出来たのと、Dラーが近くて良かったですね。

当日は家族も一緒だったので「なんとかしなきゃ」と言う気持ちで一杯でした。
幸いDラーサンの対応、保険屋さんの対応、そしてレッカーの運転手さんの対応が本当に良くて、それだけで肩の力がすぅ~っと抜けましたネ~。

こういう時はどういう人とめぐり合えるかで、自分の気の持ち方が変わるんだナ~と思いました~。
この場を借りて。。。感謝!でございますぅ~。
2010年8月2日 20:38
うひゃ~、オーバーヒートですかぁ。。
でも皆さん無事でなによりです~。

私も1回だけ会社のトラックで経験ありますが、モクモクと白い煙が出た時は焦りました^^;
とにかく、カナブン号が無事に帰ってくる事を祈ってます。
コメントへの返答
2010年8月2日 22:25
こんばんわ~。

そうなんですよぉ~、話には聞いても、まさか自分がなるとは思いもしなかったですね。。。

目の前に白い煙。。。これはトラウマになりそうな光景ですよぉ~(汗)
火を噴いて爆発でもしたら。。。まで考えましたが(汗)クーラントが蒸発しただけで良かったですぅ~(いや、実際はちっとも良くないんですけど/汗)
地元に帰って、台車の1ボックス軽が思いのほか楽しかったのはナイショです(苦笑)
2010年8月2日 21:07
お、おつかれさまでちた、、

しかし、新しいクルマでオーバーヒートなんて、、

奥様とお子さま、、大変でしたねー。。

で、、原因が知りたいです。。
コメントへの返答
2010年8月2日 22:31
こんばんわ~。

はい~~、週末しか乗らない、走行距離は極端に短い、なのにナゼ。。。な気持ちで一杯でした~~(汗)

レッカー車の中では沈黙ムードにならず、クルマ好きな若い運転手のオニーチャンとクルマ談義に花が咲いたのがせめてもの救いでしたネ~。
しかしオニーチャン、歳が23歳でお父さんのお歳を聞いたら。。。43歳!
オドロキでした。。。(苦笑)
2010年8月2日 22:18
あらー、オーバーヒートですか・・・原因はなんですかね?
保険のレッカーサービスには自分もお世話になりました。

今の仕様だと乗らないんですよねぇ(^^;
コメントへの返答
2010年8月2日 22:33
こんばんわ~。

ははは(笑)カナブン号もリップがギリギリでした(苦笑)
レッカー車は今年納車されたばかりの新車で、室内快適でしたネ~(苦笑)

でも。。。出来れば乗りたくないのが本音でございますぅ~(汗)
2010年8月2日 23:01
大変な暑さの中、トラブル発生とは。
心中お察しいたします。
ただ、ご家族共々大事に至らなかったのは幸いでした。

ウチのミニも、今夏は渋滞にはまると水温計とにらめっこでございます。
(ミニの場合、関東圏の夏では120度越えが普通らしいです)

お車のダメージ、小さければいいですね。


コメントへの返答
2010年8月2日 23:35
こんばんわ~。

あ~~ありがとうございます。。。
たまたま蒲鉾屋さんが脇にあって非難できたこと、レッカーの登場が早かったこと、いろいろ救いがあって助かりました。。。

本日ディーラーから電話がありまして、原因と修理方法を確認しました。
とにもかくにも大きなトラブルにはなっていなかったようで、ちょっぴり一安心でございますぅ~。
2010年8月4日 0:07
こんばんは~。

久し振りに覗いたら大変な事が有ってたんですね(汗)

旅の思い出にしては心臓に悪かったっすね^^

トラブルの時に不満一つ言われない、ご家族の優しさに、YOSSHIさん一家の家族愛を感じ心が和みました♪
コメントへの返答
2010年8月4日 0:16
こんばんわ~。

たまの旅行がホロニガイ思い出となってしまいました~~(汗)
流石に気持ちは落ち着きましたが、駐車場に愛車が無いのは寂しいですね。

ムスメはレッカー車の中で最後までテンションが高くて(汗)トラブルに見舞われたのが良く分かってなかったような。。。(苦笑)

そうそう、カブトムシがメチャクチャ元気です♪
オスメス2匹づつなので、これは産卵に期待したいところですネ~。


プロフィール

「SMPボルテスVレガシー、赤色が気入らなくて塗り直し、他、妖怪が出て
パーツが無くなり複製(T_T)、パーツの破損でまた複製(T_T)
塗装のやり直しがキツくてヘトヘトです。。。」
何シテル?   08/16 19:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation