• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月08日

普通のザクとは違うのだよ!普通のザクとは!

普通のザクとは違うのだよ!普通のザクとは! ココ最近、珍しく玩具ネタから遠ざかっていたので、ワタシらしく玩具ネタブログアップしちゃおうと思います(苦笑)

独特のプロポーションと超絶可動が売りのガンダム系フィギュア、スペシャルクリエイティブモデルから久し振りに新製品が登場、しかも。。。MSVシリーズからです。

MSVシリーズとはテレビに登場しないモビルスーツのバリエーションの事で、試作型や局地戦闘機、エースパイロットなどの専用機が考案され、プラモデル化されたんですよネ~。

その代表格が、黒い三連星が乗った高機動型ザク、MS-06R-1A

当時ザクのバリエーションといえばシャア専用ザク、旧ザクぐらいだったので、この黒ザクの
問答無用のカッコ良さには痺れましたネ~。



商品の方はスペシャルクリエイティブらしいメリハリあるアレンジが利いてカッコイイのですが、
何か物足りない。。。
そうです、MSVといえば、リアル思考で流行った塗装テクニック、ハゲチョロ!
ハゲチョロとは塗装が剥げ、下地が見えたように銀の塗料を使って再現する、簡単で効果的なテク。やり過ぎると逆効果なので実は奥が深いテクでもあります。

これをやるやらないではリアル度が変わってくる。。。
MSVにはそんなハゲチョロが必要だろー!ということでチョロっとやってみました。



オォ~~~~!!!と自分で驚くのもなんですが(爆)
やっぱカッコエエ~~~!!
てか06Rにハゲチョロは似合うナ~(苦笑)


ランドセルは大幅に塗装が省かれてグレー一色だったので、赤やライトグレーでリペイント。
このごっついランドセルも06Rの魅力でしたね。1/144の箱絵がリアショットだったのもカッコヨカッタ。


という事で久し振りにやってみたハゲチョロ、06Rは当時1/144 キットを頑張ってフル塗装して作ったので思い出深い機体ということもあり、当時を思い出しながらやってみたのが楽しかったですね。

次弾は赤い稲妻ことジョニー・ライデン機が予定されています。
こちらも欲しいところですが、もしゲットしたらたぶん。。。ハゲチョロしちゃいます(笑)
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2010/11/08 21:15:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

おはようございます。
138タワー観光さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年11月8日 22:36
おぉーっ、これ見た事ない!(@_@;)
カッコイイし...目つき悪そうなザクっ!(猛爆
重厚感あって、重心低くて、そんでリアル!
塗装が効いてるね!
コメントへの返答
2010年11月8日 23:10
こんばんわ~。

テレビでは出てこないバリエーションですからネ~。
黒を基調に紫、各所に赤を使っているところが人目で「黒い三連星仕様」と分かる所がイイですし、ザクにこのカラーがピッタリなのも素晴らしい~。

で、足やランドセルの強化パーツにばかり目が行きがちですが、ショルダーアーマーの大型化や細かい所だと太腿が太くなったり胸を張る様なラインに変わってたりとフルチューンされてるんですよネ~。

こんなのが3機で襲ってきたら。。。(怖)
2010年11月8日 23:16
おぉ~これは渋いアイテム!!
確かに、コイツは普通のザクと比べると断然強そうですわ^^
今までMSVはちょっと遠慮がちでしたが、仕様がハッキリしている分、やっぱカッコイイですね~♪
デザートグフもカッコイイし・・・ガンダムはやっぱ奥が深いな~。

ハゲチョロ、久しぶりに聞いた~(笑)
間違いなくガンプラで生まれたテクですよね。
コメントへの返答
2010年11月8日 23:41
こんばんわ~。

MSV、、ザク系は仕様目的が分かりやすくて、その中でもこの黒06Rだけは別格の存在感がありましたネ~。
オォ、デザートグフをチェックされるとはやはりグフ好きなのネ~(他にもフライトタイプとかありましたネ)

ハゲチョロは当時やりまくりましたよ(ん?ちょっと意味深な言葉。。。爆)
あの時は右も左もハゲチョロしてました。。。
最近はそういった作例が模型誌で見られないのが残念ですぅ~。
2010年11月8日 23:30
早々と赤いでかいヤツが来たのかと思っちゃいましたw

ガンダムウェポンズなんかによく出て来るこれカッコイイですよね。高機動型ということで、バーニア多数、背中のランドセルも大型。宇宙でこのカラーが近寄ってきたら怖いです^_^;
コメントへの返答
2010年11月8日 23:45
こんばんわ~。

ははは(笑)デカイ赤ザクは年明け、正月発売ですよぉ~(笑)

黒ザクは黒い三連星が乗る、という事で、宇宙に出た彼らがどんな戦闘を展開したのか、想像しただけでも。。。鼻血が出そうです(苦笑)

いやー、コレが近づいてきても真っ暗な宇宙じゃどう見えるのか。。。見えないんじゃ。。。?(汗)
しかも3機、チビリそう~~(苦笑)
2010年11月8日 23:39
悪ザク、カッケェェェ~!!

ハゲチョロってのも雰囲気でますねぇ♪パーツのエッジ部がポイントですか?

次はライデン仕様かぁ。MGで作ったなぁ~。
黒に対抗して、マツナガ機は出ないのかなぁ?^^
コメントへの返答
2010年11月8日 23:49
こんばんわ~。

悪ザク言うな~~~黒ザクよぉ~~(笑)
だって黒い三連星の人は悪い人に。。。見えるか(爆)

ハゲチョロ、最近のファンはこの言葉、知らないかもしれないですねぇ。
そそ、ポイントはエッジ部分ですが、実際宇宙で使われる事考えたらこんな剥がれ方はしないと思われ。。。(爆)

あ~~マツナガ機もイイっすよね~。
ライデン機は足の部分にカバーが付いてますが、マツナガ機はこの黒ザクとホボ同じ使用なので、出ると予想してます。てか欲しい~~(笑)
2010年11月9日 0:45
R1やばすぎです。

R2など性能ではリック・ドムを上回りながらも、コストの問題で採用されなかったザク。

黒い三連星のR1も好きですが、シン・マツナガのR1も渋くてお気に入りのザクです。

これは欲しくなってしまいます。
コメントへの返答
2010年11月9日 21:58
どんなヲラザクがあっても、このR1のカッコヨサを超えることは出来ないですよね~。
HGUCで早く出ないかなぁ~って思ってもう何年待っていることか。。。(汗)

マツナガ機はディテールを除けば色違いなのに、黒と白では印象がガラっと変わりますよネ~。
スペクリで登場したら、ライデン機と並べてニヤニヤしたい。。。(苦笑)
2010年11月9日 19:33
みんカラよ!ワタシは帰って来た!!

と、ゆーワケでア・バオア・クーから生還して来ました(笑)

他も覗かせてもらいましたが相変わらずなんでメッチャうれしいです(^^♪
ガンタンクにRG,そしてR1サイコー♪ついでに「みかんのうた」も(笑)
FORMANIAには行かなかったのかな??

オイラも負けずにMG1年戦争コンプリートを目指すんでヨロシク!!
コメントへの返答
2010年11月9日 22:01
オォ~~~っと!ご無沙汰じゃないですかぁ~~!!
ア・バオア・クーから良くご帰還出来ましたネ~~!!!
どんなMSに乗られてたのでしょ~~(笑)

ハイ、相変わらずの玩具野郎してましたデス(苦笑)
だってバンダイから洪水のように新製品が出るもので。。。(汗)
FORMANIAはですね、お高くて手が出ませんですた~。

ハイ、これからのブログに期待してますよぉ~!!
2010年11月9日 19:41
普通に考えたら、宇宙では赤とかの派手な色より、こういう色の方が目だたなくて良いんですよね・・・。

そういう意味でも、この黒いザク好きです☆
コメントへの返答
2010年11月9日 22:03
こんばんわ~。

そうですよね~、絶対宇宙に馴染んで危険な気が。。。(苦笑)

もしワタシがMSをオーダーしたらどんな色に塗ってもらおうかしら。。。
やっぱり金?イエロー?
あ、これじゃ百式ぢゃん(苦笑)
2010年11月9日 23:41
>>塗装テクニック、ハゲチョロ!
おー、、MM35世代としては、避けては通れないテクニックでつねww

そー云えば、最近は、ドライブラシは、あまり見なくなりましたけど、
やっぱ、ハゲチョロとか雨だれ塗装に押されてしまったせいかしら、、

で、このザクさん、、悪そーで好いですねー、、
ずーっとカク良いですー♪



コメントへの返答
2010年11月9日 23:58
こんばんわ~。

ハゲチョロは元々ミリタリー系のキットからの応用ですよネ~。
それまでのホビージャパンの性格を変えてしまうほどのガンプラブーム、当時小学生だったワタシにとっては衝撃のテクニックでございました~。
しかも簡単に表現できるので汚しまくり、元の色が分からなくなるくらい銀だらけにしちゃったり。。。(爆)

しかしこの黒ザク、皆様にお気にいられて光栄です♪
ハゲチョロ、他の玩具にも入れてみようかな~(苦笑)

プロフィール

「SMPボルテスVレガシー、赤色が気入らなくて塗り直し、他、妖怪が出て
パーツが無くなり複製(T_T)、パーツの破損でまた複製(T_T)
塗装のやり直しがキツくてヘトヘトです。。。」
何シテル?   08/16 19:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation