• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

2011初ガンプラ

2011初ガンプラ ここのところペース早いな。。。なんて思いつつ2011年、初ガンプラ、作っちゃいました。

今回はフォーエバーガンダム
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングGに登場する主人公のライバル的モビルスーツで、キットは昨年9月、ガンプラ30周年記念に発売されたG30thガンダムを芯にフルアーマー化、デザインは大河原邦男さんな為、どこか懐かしい感じがするんですよネ~。

と言うことで、前回のベアッガイに続き、またもカラーリングを変えて作ってみました。


思い切って緑に!
フルアーマーガンダムといえば緑、デザインコンセプトが「現代のフルアーマーガンダム
と言うこともあり、どーしても緑で塗りたかったんですよネ~。
ハゲチョロも入れてみました♪



このキットを見て、当時ガンプラブームが一段落し、MSバリエーションへと展開した時に登場したフルアーマーガンダムを思い出さずにはいられませんでした。
それだけオマージュ度が高いデザイン、オッサンキラーってやつですヨ。。。(苦笑)


背中に背負っているのがキャノンではなくファンネルと言うのが今風ですネ~。

それでも箱っぽいデザインに見覚えのある配色は懐かしさ一杯で、昔を思い出しながら今回も
楽しく作ることが出来ました~。

そしてフォーエバーって言うネーミング。。。
ガンプラは永遠」と言う意味が込められているんでしょうネ。。。
泣ける名前っすぅ~。

ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2011/01/09 21:38:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2011年1月9日 22:14
カラーリングが違和感無いから、フルアーマーガンダムかと思いました。(〃゚д゚;A アセアセ・・・

主武装は右腕の2連想ビームライフルが無い代わりに、背面キャノンが4門なんですね。

フルアーマーガンダムとの2ショットが見たいです。(o ̄ー ̄o)
コメントへの返答
2011年1月9日 23:14
こんばんわ~。

そそ、ぜーんぜん違和感無いっすよね~(笑)
で、ヒーローチックなブルーを基調に、もいいですが、やっぱりおっさん世代としては緑に塗らない訳にイキマセン(苦笑)

フルアーマーガンダムの2ショットですかぁ~?
旧キットを作るのは。。。今の腕だとちょっとハードルが高そうぅぅぅ(苦笑)
2011年1月9日 22:43
この前の紹介していたガンダムじゃないですか・・・
う~んやるなバンダイ!
もちろん隙の無いYOSSHIさんの事だからビギニングとの2ショット期待してます。
コメントへの返答
2011年1月9日 23:17
こんばんわ~。

ビギニングはムスメが欲しがっておりまして。。。(汗)
ただ、量販店でも1000エンちょいするんですヨ。
ムスメにはまだ1000エン以上のキットは早いかなと。。。

あ、ワタシのものとしてワタシが買えば良いのネン(爆)

してビギニングはどんなオリジナルカラーが似合うカシラ。。。???(苦笑)
2011年1月9日 23:29
受けを狙うなら中国ガンダムカラー(爆)
ハマーン、キュベレイの白、ピンクや
アムロ専用Zプラスなんかもビギニングに合いそうですね。
コメントへの返答
2011年1月9日 23:32
そそ、オリジナルカラーが通用するのが、このアニメのいいところなんですよネ~。
主役がモビルスーツではなく、ガンプラですから~(笑)

おっと、トリコロールカラーをヤメて、大人っぽいカラーリングにするのもありですネ~。
中華カラーはご勘弁~~(笑)
2011年1月10日 0:29
さすがのガワラクオリティ~

コレはいいですね~

しかもカラーリングがまたグッドですよ(^^)b
コメントへの返答
2011年1月10日 0:38
こんばんわ~。

そそ、カトキもいいけどガワラもネ~。
このデザイン、安心して見られるのは刷り込みもあるかもしれませんが~~(苦笑)

こうなるとフルアーマー7号機が作りたくなってきますネ~(苦笑)
2011年1月10日 7:24
ほんとですねー、、違和感ないですー、、

緑って、やっぱ戦車とかで慣れ親しんでるからかしら、、
コメントへの返答
2011年1月10日 9:04
おはようございますぅ~。

ガンダムは「アニメ」の世界から離れて「リアル」を求めるようになったんですよね~。
そのあたり、フルアーマーのカラーリングはミリタリーを意識したと思われますぅ~。

この色だと「塗装剥げ」も効果的に見えますネ~(笑)
2011年1月10日 19:12
こんばんわ~。
昨晩コメしようと途中まで書いてて・・・寝ました(笑)

いやぁ~、渋いですよコレは!
実は、ファースト以降は完全に離れてしまったので、フルアーマーとかファンネルには違和感アリアリなんですが、カラーリングが功を奏して、まさにオッサン世代にはドンピシャです♪

そうそう、当時は子供心にも「何故ガンダムだけが綺麗な配色なのか」疑問に思っていましたが(笑)、これならジオンのMSと同等のエグさがあってイイかも^^
コメントへの返答
2011年1月10日 19:21
こんばんわ~。

ははは(笑)お仕事お疲れ様ですぅ~。

ガンプラはTVで登場したMSが一通り発売された後、MSバリエーションが登場して「リアル志向」へと移ったワケですが、ワタシもガンプラとの付き合いは当時はここまででしたネ~。

最近のMSはデザインが洗練されて複雑なラインを持つものが多いですが、こういう箱っぽくてプラ版で改造したような仕様はオッサン世代にはタマランですネ~。

そそ、ちょっと前までは作るだけが楽しかったのに、最近は塗装が楽しくなってきたのは。。。ナイショです(苦笑)
2011年1月10日 21:02
SDのコマンドガンダムも、グリーン系じゃなかったですっけ?

個人的にはそっちを連想してしまったり
(^-^;)
コメントへの返答
2011年1月10日 21:44
こんばんわ~。

そうですネ~、あっちは「アーミー」っぽいイメージで緑にしたのでしょうね~。

フルアーマーは何種かあって、色も様々ですが、ワタシにとってはやっぱり旧キットの思い入れが深過ぎて(苦笑)緑ガンダムと言ったらフルアーマーを連想しちゃうんですよネ~。

プロフィール

「SW20のフェンダーミラー仕様とかカッコ良過ぎる♪」
何シテル?   08/20 22:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation