• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

お尻から。。。

お尻から。。。 太めのモノが2本、生えてきました(笑)

カナブン号、下向きな生活を卒業し、これからは。。。

後ろ向きにイキマス(笑)


さて、今日はこれから歯医者なのねん。。。(悲)
ブログ一覧 | ティーダのおはなし | 日記
Posted at 2011/02/19 09:01:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

初めての帯広
ハチナナさん

初洗車
2時パパさん

この記事へのコメント

2011年2月19日 9:39
あれ?、モザ画像は・・・(笑)
あ、おはようございます♪って、キマしたねぇ~、ニョッキリ2本出し☆
うん、ヨーロピアンな雰囲気が出てイイ感じっすよ~^^

あ、歯医者さん・・・敢えて舌で歯を隠してくらはぃ☆(爆)

コメントへの返答
2011年2月19日 10:33
おはようございますぅ~。

エェ、ここは敢えて「無修正」ですっ(爆)
いやーカッターなんですけどネ~(汗)
純正の下向き出口に合うモノがなかなか無くて。。。
やっと見つけたのがコレなんですぅ~。

今回の治療は奥歯なんですが、舌の扱いが難しいんですヨ(苦笑)
今度伝授してくらはい~(爆)
2011年2月19日 10:02
装着おめでとうございます~。
ユーロな弄りには2本出しが似合いますよね♪
特にティーダには☆

素敵ですヨ~!
コメントへの返答
2011年2月19日 10:37
おはようございます&ありがとうございますぅ~。

デュアル&オーバルは定番ですネ~。
ちなみにコレ、93φとティーダにはちょーっとオーバースケールだったりします(汗)

最近付けてばかりでゴッチャリ感出てきたので、ナニか外してすっきりさせたいと思いつつ、どーしても誘惑に負けてしまいますネ~(苦笑)
2011年2月19日 10:44
おぉ!!これはキニナル♪

オクで探したりしてるんですが、なかなかイイのがなくて…(;^_^A

実物見てみたいです!!舐めるように覗かせてくらはい(笑)
コメントへの返答
2011年2月19日 15:13
こんにちわ~。

コレ、そんなにお高くないのに、結構バトるんですよぉ~(苦笑)
何度かトライしてやっと予算内で落とせました(苦笑)

あ~~~そんな舐めたりしないでぇ~~(苦笑)
エンジン止めた直後だと火傷しますぜ~(笑)
2011年2月19日 10:50
初コメ失礼致します~ ^^ヾ

あ!カッターなんですねぇ♪♪
私も探していたんですが中々
コレっ!と思うものに巡り会わなくて・・・

カッコいぃっす!!

今度是非ナマで拝見させて下さ~い ^^
コメントへの返答
2011年2月19日 15:18
いらっしゃいませ~~♪

そーなんですよ、カッターなんです(苦笑)
マフラーそのものは替えるつもりはなかったのでカッターをずーっと探していたところ、純正の下向きに付くモノがやっと見つかって。。。

ハイ、ワタシも光サンのマシンをジックリ拝見させて下さいマセ~!
2011年2月19日 10:54
おぉぉ、これはブロック注意報。(/´з`)/
ちょっとダ円な感じがオサレでお似合いですねぇ。ww
音はどーお? ドライブがワクワクだよね。@^▽^@
コメントへの返答
2011年2月19日 15:19
こんにちわ~。

ふふふ、大丈夫ですよぉ~。
タイコは純正ですから~(爆)
でもってサウンドも「純正」ですから~~(大汗)

最近のカッターってカッターらしくないところがイイですね~。
でももうちょっと下向きに対応した種類が欲しい~~。
2011年2月19日 11:12
お~このデュアル羨ましい~(≧∇≦) やっぱりデュアルいいなぁ~!(b^ー°)
何気にずっと狙ってますが、なかなかいいものにめぐりあえずでそろそろ諦めようかと…(>_<)

↑SHIBAKENさんと一緒に舐めるように覗かしてくださ~い (^O^)
コメントへの返答
2011年2月19日 15:23
こんにちわ~~。

おーーっと、意外とカッター探されてる方、多いのですネ~。
オクではいろんな種類が出品されているのに、コレだー!っていうタイプが下向きの純正と合わなかったりしますよねぇ~。

コレは。。。なんとか付きました(苦笑)
ふふふ、二人に舐められたら。。。嗚呼、カナブン号どうなっちゃうのぉ~~(爆)

2011年2月19日 14:27
純正外しだったら譲り受けたのに~残念!(^^;)
コメントへの返答
2011年2月19日 15:24
こんにちわ~~。

ははは、純正は替えるつもり、ございませんのよぉ~~(苦笑)
カッターは飽きたら変えられますし、
そういう意味ではカッターの方が選択肢広くて面白いアイテムですね。

ただ音だけは。。。(苦笑)
2011年2月19日 15:45
おぉ、りっぱな出口がつきましたね~。(~0~)

昔は「風呂あがり」って言われたこともあったけど・・・。(^▽^;)
コメントへの返答
2011年2月19日 15:58
こんにちわ~。

ハイ、太さと大きさだけは一丁前です(爆)
風呂上り。。。(笑)5年も風呂上り状態だったので、次あたりは元気な上向き跳ね上げタイプにしちゃいましょうかネ~(苦笑)
2011年2月19日 19:15
オーバル2本出し、格好いいっす♪
コメントへの返答
2011年2月19日 19:44
こんばんわ~。

いやいや、逆台形センター出しもカッコエエっすよぉ~(笑)
テラウラヤマシス~~~♪
2011年2月19日 20:58
やはり下向きではいけません(笑
カッコいいですね!!
わがプレオも色々物色中です。
ユーロなお尻にしたいです!!
コメントへの返答
2011年2月19日 21:03
こんばんわ~。

最近は環境を考えて純正の殆どが下向き化してますもんネ~。

オォ!プレオたんもユーロ化ですか!
軽でオサレなイジリしてるの、見たこと無いので、品のイイカッターを選択してくださいネ~。
私的にはオーバルのシングルカナ~。
2011年2月19日 23:25
ナイスですねぇ♪
マフラーカッターって、デュアル出し中々カー用品店で見かけないんですが、コレはステキです!!
コメントへの返答
2011年2月19日 23:34
こんばんわ~。

そういえばカー用品店では見ないですネェ~。
オクでは溢れかえっているのに~(笑)

2319にもいかがでしょ~(笑)
2011年2月20日 1:03
ほ~、いいですねぇ!
車止め注意ですよ(笑
コメントへの返答
2011年2月20日 1:12
こんばんわ~。

見た目重視仕様ですけどネ~。

車止めはビミョウに触れてました(汗)
落として帰らないように気をつけます~~(苦笑)
2011年2月20日 8:19
カッターでこんなカッコイイの、初めて見ました。
最近のマフラーカッターもあなどれませんな~。
コメントへの返答
2011年2月20日 8:42
おはようございますぅ~。

品質は値段相応ですが(汗)ナリは一丁前でナカナカですネ~。
後は下から覗かれなければ。。。(苦笑)
マフラーカッターは気分で交換できるお手軽さもあるので、下向き出口対応のカッターの種類がもっと増えてくれるとありがたいですネ~。

プロフィール

「SMPボルテスVレガシー、赤色が気入らなくて塗り直し、他、妖怪が出て
パーツが無くなり複製(T_T)、パーツの破損でまた複製(T_T)
塗装のやり直しがキツくてヘトヘトです。。。」
何シテル?   08/16 19:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation