• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月09日

夏なのにスプリング?!

夏なのにスプリング?! ボーナスが支給されたのでそこから特別お小遣いを頂き、さっそくコレを注文~♪(笑) 只今作業アップ待ちでございますゥ~。
さーて、どれくらい下がるかなぁ~?

ブログ一覧 | ティーダのおはなし | 日記
Posted at 2006/07/09 13:40:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

TM NETWORK/CASTLE ...
Kenonesさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

タイヤ空気圧🛞
R_35さん

南部美人 純米 林 敬宏杜氏醸造
hazedonさん

ボディカラー。
.ξさん

この記事へのコメント

2006年7月9日 14:07
ついに待望のダウン作戦、実行ですね~☆
さてさて、どれくらい下がっちゃうのか?楽しみにしてますね!
下がった後はスロープでのあご擦りに要注意ですよ(汗)
コメントへの返答
2006年7月9日 15:15
一年は我慢しようと思ったんですけど、臨時収入が入るとダメですネ~(笑)
これでやっと人前に出れるルックスになりそうですぅ~(笑)
で、朝イチでクルマを出したのにまだ連絡がキマセン~。
日曜はピットが混むからかナァ~。
2006年7月9日 14:14
オッ買いましたね。
RSRですか。
どの位下がるんですかね?30位ですか?
スタッドレスに金属チェーン巻いて山登るんで(冬ですよ)タイヤハウスとのクリアランスが必要で何のサスが良いか迷ってます。
コメントへの返答
2006年7月9日 15:17
まだ連絡がキマセ~~ン(汗)
ダウンはどうでしょうね~。実用性を確保したレベルで下がってくれれば一番なんですが、ちょっとドキドキです~。
2006年7月9日 15:07
おっと・・うさOyajiさんフウに言うと
「すぷりんぐぅ~。 ちぃーあぃ、にせん」 ですね~~_~

現在パーツレビューでスプリング登録されているメーカー順は
1.タナベNF210 7車
2.RS☆RTi2000 5車+RS☆R 2車で7車
3.エスペリア 6車
4.IMPUL 5車
4.GIALLA 5車
となっていますのでYOSSHI号が加わるとRS☆Rが1位ですね。。
はたしてこの結末は・・・?~~

PS:サスペンションキットは除く
コメントへの返答
2006年7月9日 15:20
今回は余りスペックやメーカーに拘らず「お値段」で決めてしまいました~(苦笑) 私的にはモノが「バネ」なので細かい部分を除けば皆同じじゃないかナァ~って思ってます。大きな違いはやっぱり「落ちるレベル」でしょうか。 落としたことによって撮影する機会が増えそうな。。。(苦笑)
2006年7月9日 15:19
おーいよいよですね!
ぐぐっと下がったミケ付きティーダはほれぼれしちゃいますよ~
下がったお写真楽しみにしてまーす。
コメントへの返答
2006年7月9日 15:25
遅ればせながらようやく落とす日が来ました~。 もうふさぽんさんに先にヤラれちゃった時の悔しかった事悔しかった事(笑) これでオフ会にも堂々と顔だせますぅ~(おい!笑)
2006年7月9日 15:48
ふふふふっ、予想通りのモノを、ご装着☆ まずは、おめでとうございますぅ~^^

さてさて、アップ写真が、待ち遠しいのぉ~!  ほほほほっ(^○^)
コメントへの返答
2006年7月9日 15:59
ありがとうございます~。ホイールを替えてからずーっと喚いてましたからバレバレですね~(汗)
で、作業アップは17時頃らしいんですヨ。
日が暮れる前に撮影したかったのに、ギリギリカモしれません~(汗)
2006年7月9日 19:28
ダウンサス~
く~良いね~
乗り心地など是非教えて下さい~
コメントへの返答
2006年7月9日 19:51
乗り心地はデスネ~、なぜか良くなりましたヨ(爆) 17インチにしてバタバタ感があったのですが、コツコツ感は否めないとはいえ、適度な硬さが心地良い感じになりましたネ~。ティーダはバネを替えるだけで確実に走りが良くなるかと思われますぅ~。
2006年7月9日 20:48
今週末はいっきにすぽーちぃな男前に変身ですね^^
これもお台場オフの影響かな~恐るべし(笑)
コメントへの返答
2006年7月9日 20:58
お台場オフはいろんな意味で影響がありましたネ~。今回はアルミホイールを履いた時からの課題だったんですよ~(汗) ローダウン後ですが、流石にまだ馴染んでなくて半男前、って感じですネ~(笑)男前といえば、じろたんさんじゃーないですか?!(笑) あの振舞いっぷり、気持ち良すぎるぅ~(笑)
2006年7月9日 21:07
RS-Rナカーマーですね。(≧▽≦)

ちょっと根性が無いけど、乗り心地は悪くないっす。案外安いし...。
おいらのは、ただの「ダウン」だけど、これってTiなのかしら?

これで車高が下がって「どっしり感」が増しますね。
コメントへの返答
2006年7月9日 21:16
ぢつはサルルさんのティーダのシルエットにカナリ影響されていたYOSSHIです(笑) ハイ、私もタダのダウンですよ~。今回は価格重視で決めちゃいました(工賃の方が高かったのはナイショ/笑) 乗り心地は思っていたより良かったですね~。これなら十分納得です~♪
2006年7月9日 21:32
おほほぉ~、逝っちゃいましたね!^^
これは装着後の画像が非常に楽しみです♪
ってか、やっぱりカナブン号、誰かに恋してなぁ~い?(笑)
コメントへの返答
2006年7月9日 21:56
ようやくですぅ~。ローダウンはティーダ購入時、しばらくは考えていなかったのですよ。それがみんカラで皆さんの愛車を見ちゃったもんで。。。(苦笑) 恋? カナブン号と鯉?(大汗) さて。。。恋の行方はカナブン号しか分からないですヨォ~(笑)
2006年7月9日 22:05
ローダウン~!!(YOSSHIさんやりましたねぇ~)
フォト見ましたよぉ~低くなったYOSSHI号、えぇ~感じでしたよ~(笑)
コレでルックスが最高にかっこよくなりましたね!!
乗り心地もノーマルと比較してもそんなに悪化しないと思うし、ローダウンした方がロールも控えられて走行性能上がりますしね!!
コメントへの返答
2006年7月9日 22:13
まだ装着直後なのでオチ不足ですけどね~(苦笑) いやーこれでスッキリしました。 そうですね、ショックは換える気がなかったので、乗り心地が逆に良くなったのは嬉しい誤算でした。まぁ、前車は車高調入れてガチガチだったので(苦笑) 家族はこれでも全然許容範囲なハズ~(笑)
2006年7月9日 22:45
RSRいいですね~♪
私はTi2000の方欲しいんですよ^-^
RSRどのくらい下がるか解りませんがくれぐれも擦るの気をつけてくださいね^^;取り付け画像楽しみにしてま~すw!
コメントへの返答
2006年7月9日 23:11
こんばんわ~。 Ti2000は永久保障が魅力ですよね~。 画像は「整備手帳」にアップしましたのでご確認くださいませ~(装着直後なので実際はもうちょっと下がるかと思われます~) アゴ擦りはMC後のリップが短いタイプなのですが、擦る時は擦りそうなので気をつけますぅ~(苦笑)
2006年7月11日 0:06
あぅ…またひとり純正仲間がいなくなった…。(ToT)
車高…他の方のティーダ見ていると下げたくなってきますよね~。おいらも下げたいのは山々なんですが、インパルフェイスにしたら落とすのがかなり怖くなってきました。(^^;;いつ擦るとも分からないからなぁ~。
コメントへの返答
2006年7月11日 0:11
エアロ装着の場合はやっぱり「車高調」になるんですかネ~。でもエアロは目の錯覚で「落ちて見える」ので、ノーマルでも気にならないと思いますよん。うっかりいしゅべぇ号には顔だけでなく、フルエアロビ、ぢゃなかった(汗)フルエアロをお願い致しますぅ~(笑)

プロフィール

「ほらねー、やっぱりこうなるって(^^;)
定価990円→300円!定価で3個買えちゃう(^^;)
それでもまだ新製品を出し続けるみたいだからオソロシヤ~(^^)」
何シテル?   08/25 00:54
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation