
「
コスモフリートコレクション・レンジャーメカニクス」なる長ったらしい(苦笑)名前の玩具シリーズがあります。
母艦とロボがセットになった母艦好きな方にはタマラナイ一品なんですが、これが一つ
1500円とお高いっ!
しかも販売はバラ売りだと人気のないモノが売れ残るのを恐れたのか、大体がセット売りで、買おうとすると6000エン。。。
サイズは手のひらに乗るくらいのモノで母艦はプラ製だしロボは付いてても可動も出来ないオマケ程度なので、サスガのワタシも手を出すのを避けていました。
ところがっ!(笑)
オクを覗けばバラで出品されているじゃあーりませんか(苦笑)
しかもワタシが一番欲しいと思っていた
バトルシャーク&バトルフィーバーロボが定価の半額以下でっ(嬉)
これはチャンス!とばかりにポチッ♪ 誰と争う事も無くすんなり落ちて我が家にやってきたのでした~。
ところがっ2!(またかよ!笑)

プロポーションは良いものの、試作ではそれなりにスミイレも入っていい感じだったのが、製品版ではどうもリアル感に欠ける感じに仕上がっていました。
見た感じ十分許容範囲ではあるのですが。。。
なのでひっさしぶりにウェザリング作業を楽しむことに♪
(ガンプラ直撃世代ハゲチョロ感動世代(笑)なのでこの作業、好きなんですよネ~)

劇中のバトルシャークってかなり薄汚れたイメージがあったので、汚しをキツめに
入れてみました。いやー楽しい楽しい♪(笑)
そしてバトルシャークといえば。。。

母艦が真っ二つに分かれて艦内に収納されたロボが出撃するシーンがこの玩具でも
ちゃんと再現出来ます。
当時DX玩具が買えなかった自分にとってはとっても嬉しいのネン~。

オマケ扱いのバトルフィーバーロボですが、実際はこんなに小さいのに
フル塗装でスバラシイ仕上がり。職人様、良く頑張ってくれましたネ~。

アップにしてもこれだけ耐えられるんですからスゴイの一言。

ちなみに母艦は全長9cmくらいでホント、チョコンとした感じです。
これで1500エンはちょーっと、というか割高感を感じてしまうかもしれないですね。
今時母艦の玩具が出る事自体貴重ではあるんですけど~。
と言う事でこのシリーズ、続くかどうかは分りませんが、私が当時リアルで見ていたのは
丁度このアタリまでなので、今回はこの一つで十分満足できたのでした~(笑)
嗚呼、でもホントは超合金魂を収納出来る母艦が欲しいのよネ。。。(汗)
ブログ一覧 |
玩具大好き | 日記
Posted at
2012/11/03 23:17:24