• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月17日

金の心を持つ男

金の心を持つ男 先週末の事ですが、フィギュアーツ仮面ライダースーパー1が発売、ヨ○バシだけが3割引で安かったので、家からチョット離れているのにも関わらず(汗)捕獲して参りました(苦笑)

スーパー1は調べたところ1980年に放送、ワタシがギリギリリアルで見ていたライダーでした。
いきなりハーレーで登場したOPはドギモを抜かれ、5つの能力をもつファイブハンドに銀と黒でまとめられたデザインは素直にカッコイイ!!って思いましたネ~。

さて、フィギュアの方ですが、


う~~~~~ん、マスクは良く出来ているのに。。。触覚が太いっ!
スケール的に仕方が無い部分ですし、細くしたら破損の恐れも。。。
ま~気にならないといえば気にならない。。。でも気になるっ!(苦笑)

人形は顔が命、ということで、


思い切ってニッパーで「パツン!」とカット! 100均で購入した0.7mmの針金で自作しちゃいました。
我ながらリアルになったぁ~と自己満足♪


元々メカニカルな印象を受けるデザインだったので、こういうトコロをイジると更に効果有り、
新品の玩具にメスを入れるのに躊躇はあったものの、これはやって良かったと思いましたネ~。
(失敗しなくて良かった。。。。汗)


オプションはファイブハンドもキッチリ再現されてこの充実度。プレイバリューが非常に高い内容となってマス。
細かいところまで造形、塗装が行き届いてスバラシイ~。

では歌に合わせて。。。(苦笑)


青い宇宙(そら)からやって来て


の地球を救う者


赤い正義の血を燃やし



銀の機械の腕振るう

それはそれはそれは


金の心を持つ男

当時「金の心」ってなんだぁ~?コジツケっぽいなぁ~、なんて思ったものですが(苦笑)
最近「黄金のように輝く正義の心」とどこかで読んで、やっと理解する事が。。。(苦笑)


と言う事でオプションも豊富、マスクも改修する事で満足な一品となったスーパー1、
栄光の7人まで。。。と思っていたのがスカイ、スーパー1まで発売され、更に来年の
貼るにはまさかのライダーマンが発売されると言う事実!(笑)
栄光の7人ではなく9人ライダー実現へ向けて、Xを残すのみとなりました♪
来年は全員集合での撮影が楽しみだったり。。。ちょっと大変(出した後のお片付けが。。。爆)と、今からいろいろ妄想しちゃってますぅ~。

そそ、触覚改修で思いっきり余ってしまった100均の針金(後、52mもありますぅ~笑)



思い切ってV3の触覚も改修しちゃいましたぁ~♪

もう玩具をぶった切るのに何の抵抗もないのネン。。。(苦笑)
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2012/11/17 18:48:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
とぅるーぱさん

明日から仕事
ターボ2018さん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

モエ活【130】~ 夏・日・独
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2012年11月17日 20:35
こんばんわ~^^
え~とスーパー1は1980年ですかぁ・・・ギリギリ卒業?したのかあんまり覚えてないですねぇ(苦笑)
でも5つの手があるのは覚えてまつ(笑)

触覚を針金で細くしたのはナイスですね☆
てっきり、プラモのバリをライターで溶かしてビューンと伸ばしたヤツかと思いましたわ(車のアンテナかぃ!・笑)

もう玩具をぶった切るのに何の抵抗もない・・・さすが大人の玩具好きです♪^^
コメントへの返答
2012年11月17日 22:22
こんばんわ~。

そそ、1980年、ウルトラマン80とこのスーパー1あたりで卒業したので、実はワタシもそーーんなには覚えてないんですよ~(苦笑)
wikiで調べたら放送日や時間も途中で変更があったらしいのでそのせいもあるかもしれないですネ~。

うひょー、バリをライターで伸ばす、ガンプラでは定番、でもって高等テクぢゃないですか~(笑)
ライダーの触覚再現はどうしても太くなりがちなので丁度良い太さの針金があって良かったですぅ~。

ぶったぎり、クルマのパーツをぶったぎれるOSSANサンは大人の車好き、ですよネ~♪(笑)
2012年11月17日 21:16
こんばんは~。

当時テレマガ派だったんですが、てれびくんの表紙の方がインパクトがあり、買ってしまったことを覚えてます。矢場町の松坂屋で母に超合金買ってもらいましたね~。いまだに家にありますよ♪ロケットパンチのファイブハンドが交換できる、スゴイおもちゃでした!

ちょうど今日発売の「新仮面ライダーSPRITS 7巻」でスーパー1編が終わりましたね~。
ジンドグマのヘンテコ怪人がかっこいいことw。

このアーツ欲しかったんですが、諸事情で買えず(>_<)。

コメントへの返答
2012年11月17日 22:26
こんばんわ~。

オォ~、当時の超合金をお持ちですか~。
ファイブハンドはライダーのフォームチェンジの走りですよネ~。
当時は「手袋交換しただけじゃん」なんて冷めた目で見ていたのですが(汗)玩具のギミックとなればスバラシイ一品だな~って思いました。

あ、SPRITS、まだ続いていたんですネ~。
しかもスーパー1編でしたか!
ZX編が長かったので途中で読むの止めちゃったんですけど、最新巻がスゴーク読みたくなってきました~~~(笑)
2012年11月18日 11:48
ST規格適合の為なのか致し方ないですね。というよりなんと、漢らしいブッタ切り。゚ ゚( д )ポーン

私には…orz
コメントへの返答
2012年11月18日 16:03
こんにちわ~。

触覚、それでも素材が軟質じゃないんですよ~。
硬質なのでホント、破損がコワイ感じがしたのですが、今は瞬着でチョン止めしてるのでもっとコワイ状態です(笑)

いやー、壊れたら悲しいのに自らぶった切るのが平気なのはナゼカシラ。。。?(笑)
2012年12月4日 0:13
おおっ!
あの変な角度で野暮ったかったアンテナがカッコ良くなってる~!!

流石っすね~v(^^)♪

スーパー1、手を「梅花」に組む独特の動作を取る「赤心少林拳」が特徴的で、ジン・ドグマ編になるまでは怪人を如何にしてその拳で打ち倒すか、のお話でハマってました。
変身ポーズをはじめ、毎回違うフィニッシュブローのキック(閃光キックとか水平線キック 等)を良く真似てたっけ・・・(遠い目)。
今の自分は(ウルトラマン)レオ、ダイモス、スーパー1で形成されたといっても過言ではありません(笑)。
コメントへの返答
2012年12月4日 0:41
こんばんわ~。

ははは(笑)シーブックサンもあの触覚の事、気なってましたか~。
ワタシも気になって、悩んだ末。。。パチンと切ってしまいました(苦笑)

変身ポーズはライダーの中でも特にカッコ良かったですネ~。
梅花に組んで「ギシギシギシ。。。」っと音を立ててゆっくりと前に突き出し回転、トリハダが立つくらいカッコヨカッタ♪

ナルホド、シーブックサンにとってはストロンガーに続くフェイバリットライダーだったのネ~、メモメモ(笑)

プロフィール

「@セフィロー さん ですねー。私なら半額で買えるレクサスRCを選んじゃいそうです(^^;)」
何シテル?   08/03 23:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation