• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

30年振りのMSV

30年振りのMSV 昨日のブログで前振りがありましたが(汗)、またもモケー、またもガンプラ。。。しかも2週続けて捕獲して参りました(苦笑)

それと言うのもワタシの大好きなモビルスーツ、高機動型ザク、黒い三連星が駆るMS-06Rが完全新規で登場となれば、MSV直撃世代のワタシとしてはこれは買わずにはイラレマセン~(箱絵がチョーカッコイイ!!)


MSV(モビルスーツ・バリエーション)、当時TVに登場するMSが全て模型化されてしまい、新製品が出せなくなくなるという問題が発生、そこで当時アニメ雑誌などで流行を見せていた、既存モビルスーツの試作タイプ改造タイプといった設定を借用する事で、新たなモビルスーツをプラモデル製品として商品化すべく企画されたのがMSVなんですネ~。



その第一弾が。。。


MS-06Rでした。 
普通のザクとは違う「高性能版」をデザインでカッコ良く見せたこのキット、モビルスーツをカスタマイズ、とい展開が斬新、発売が待ち遠しくて、購入した時は筆塗りで頑張って全塗装したのを思い出しますネ~。


その高機動型ザクが30年の時を経て新規造型で発売。。。


いやー嬉しいです♪
あの時の思いを思いだし、紫のパーツ以外は全て塗装、ついハゲチョロまで入れちゃいました(苦笑)
久し振りの1/144はパーツ数も少なく、一つ一つのパーツが小さいので塗装も楽チン、
今回はとにかく早く仕上げたかったのでチャチャチャっと作って4時間程度で完成させました。


ごっついランドセル、片足に3つづつ付いたバーニア、06Rのデザインは本当にカッコイイ~。
MSVの世界は何もかもが新鮮でした。
塗装ではライトグレーのスラスターの塗り分けで久しぶりにマスキングテープが登場、難儀な作業だったのはナイショ(苦笑)


付属のシールでガイア、マッシュ、オルテガの機体番号を選べますが、私は頭部に角が無く、肉弾戦が得意と言われたオルテガ(06)の機体番号を選びました。


06Rにはバズーカがよく似合いますネ~♪


このキット、左手にも武器を持てる手首が付いているので、両手持ちも出来ます。
荒々しい姿こそ黒い三連星なのねん~。


MSVは背中で語る!

という事で2週連続でのガンプラなブログでした~(笑)
MSVは魅力的なモビルスーツが沢山あるので、この06RをキッカケにMSVブームが復活してくれると嬉しいですネ~。

流石に週末続けてガンプラデーにしてしまったので、来週はちゃんと家族サービスしなきゃ~(苦笑)
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2013/02/17 21:09:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

眠たい
アンバーシャダイさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

空の巣症候群
blues juniorsさん

代休取って稲フォルニアと露天風呂  ...
kai_you_gyoさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2013年2月17日 22:42
うわ…仕事早っ!!(◎_◎;)

綺麗に塗り分けて、完成させましたね♪
当時のMSVも、今見ても
カッコいいなぁと思いました♪

ジョニーライデン機も出るんでしょうね♪
ガンプラデー、お疲れ様でした♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2013年2月17日 23:29
こんばんわ~。

1/144は組み易くて早く完成する分、合わせ目が出てしまう所が多々あって、ちゃんと作ろうとすると上級者向け技術が必要になる、あなどれないキットですよネ~。

ハイ、私も最近のMSよりこの頃の方が今見てもワクワクします♪

シン・マツナガ機は確定しているので、ジョニー・ライデンは間違いないでしょうね。この06Rトリオは揃えたいです。

はい~、来週はマッタリ過ごそうと思いますぅ~(笑)
2013年2月17日 23:06
こんばんわ~♪

おほほ、ヤッてますね~2週連続で♪
黒い三連星はザクの中で一番好きですわ~^^

そそ、MSVが出た当初は、なんとなくネタ切れ感があって食い付かなかったけど、時間が経つとやっぱマニアックなトコロが良くて逆にカッコよく思えたりしたもんです(笑)
そだ!ウチのMS、1/144を制覇したら、次は娘三連星を作ってもらおうかしら?(爆)

てか、やっぱ某電機店で買ってくりゃ~良かったなぁ。。グフww
コメントへの返答
2013年2月17日 23:34
こんばんわ~。

いやー、実はこっちが本命だったので、先週は。。。想定外でした(爆)

MSVはテレビに登場しなかったですから、どちらかというとコアなファン向け、なキットでしたよネ~。
後付けな設定を良くも上手くつじつまを合わせたなぁ~って思いましたヨ(笑)

む、娘様三連星?! じゃ、ドムをピンク色に染めるって事で良いでしょうかぁ~(ついでにオトーサングフもピンクに。。。笑)

そそ、今日のブログタイトル、OSSANさんが「10年振りの。。。」で私が「30年振りの。。。」とあって、なんだか似てるナ~って思っちゃいましたヨ~(笑)
2013年2月18日 18:57
パッケージアートもカッコいいです。( ノД`)

30年問歳月は、ガンプラ製造技術の進歩でもありますからね。
コメントへの返答
2013年2月18日 22:57
こんばんわ~。
箱絵、旧キットのオマージュなんでしょうネ~。
サラミス艦を撃沈させてるところも同じですし、旧キットの箱絵の続きを見ているようです。

これからのガンプラはどう進化するのでしょうネ~。
来年のTHE ORIGINの展開もとっても楽しみです♪
2013年2月18日 19:00
いいですねえ~。
はやくワイルドタイガー、つくらなきゃ(;゜ロ゜)

僕はガンダムつくりたいです・・。
コメントへの返答
2013年2月18日 22:59
こんばんわ~。

最近また「ガンプラ」にハマり気味です(苦笑)
一度作った事のあるキットももう一度作ってみたいとも思ったり~(苦笑)
出来ればPGガンダムをもう一度。。。(爆)
2013年3月10日 23:33
こんばんは(^_^)/

”MSV”シリーズが、当時キットの完成度が高く、買いあさった記憶が蘇ります(^^ゞ

このMS06-R ZAKUⅡ は、名機ですね。

ジョニー・ライデン少佐、シン・マツナガ大尉?のいずれも 06-R ZAKUⅡ

好きだな~。 プラモ屋にGO! でも、また積みプラになるな(^^ゞ
コメントへの返答
2013年3月11日 0:02
こんばんわ~。

MSVはガンプラ熱が冷めてきた所にガツンと来たシリーズでしたネ~。
このシリーズがなければ、今もガンプラを作って無かったんじゃ。。。なんて思ったりします。

シン・マツナガ機は先週発売されたばかり、おそらく出るであろうジョニー・ライデン機も商品化が待ち遠しいですネ~。

ははは(笑)欲しい時が買い時、ココは黒ザク3個買いといっちゃいましょ~(笑)
2013年3月12日 21:13
こんばんは(´▽`)ノ

アラフォーな私ですが、実はMSVは苦手。
当時の私のガンプラの記憶は、旧ザク(もちろん旧キット)で止まっています。

ただ、06Rは足元&バックパックのメカメカしさが萌えポイントですね。
男心を激しくくすぐられます。

HGUCを完成させたなら、ぜひとも旧キットMSVの06Rにも挑戦してください!
コメントへの返答
2013年3月12日 21:45
こんばんわ~。

おっとガンプラ世代ど真ん中と思われたザクとは違う様、MSVが苦手とは。。。意外です(苦笑)

旧旧ザク(爆)あれはイイキットでしたネ~。
当時How toの作例を真似して頭を改造したり、カーキ色で塗ったのは良い思い出です。

06Rはザクを特注でカスタムしたらこうなった、と言う分かりやすい姿が良いですネ~。
パイロットが腕利き揃いな所もまたMSVの世界観をお盛り上げてくれました。

旧キットの06R、30数年振りに。。。組んでみようカシラ。。。(笑)

プロフィール

「@konpeito さん ホンダがフォント?と思ったらやっぱりモリサワが絡んでたのですね〜。ナルホド〜(^ ^)」
何シテル?   08/22 12:29
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation