• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月10日

私の私のアレは ○利き~♪

私の私のアレは ○利き~♪ 私は左利き。

画像は愛用のNTカッターで、コレは両利き用。
カッターは通常右手で持ってカチカチと刃を出した状態で、そのまま右手で切れる方向に刃が向いているモノが多いんですけど、左利きの人がこの動作をやろうとすると、刃を出す為に一度本体をクルっと裏返さなければなりません。
左利き用に使いやすくするには「刃を裏返しにセットするだけ」で解消できちゃうのですが、愛用のカッターには刃先部分にちゃんと刃の方向を示す「RIGHT」「LEFT」が表示してあって、こういうちょっとしたところ、左利き人間にとってはとっても嬉しかったりするんですよネ~。



しかし生活用品は基本的に右利き優先で作られているので、やっぱり不便を感じずにはいられません~。
ずーっと気になっているのが仕事で良く使う「ボールペン」なんですけど、左利きの場合、 ペン先を紙に押しつけながら書く為、ペン先内部とボールとのすき間が狭まり、インクが通りにくくなって(かすれやすくなって)しまうんですよネ。
新品を使っても直ぐダメにしちゃう事もあって、「どうにかならないかな~」 と思っていたらこんなサイトがっ!

いやーあるんですネ~!!!
ついじっくりと読み込んでしまい、早速文具店でチェックしちゃおうかと思っています。

左利きでコマッタ事ってまだまだあるんですけど、今日はこのボールペンの記事を見つけただけで嬉しくなっちゃいました~(笑)
ブログ一覧 | お気に入り | 日記
Posted at 2006/10/10 22:16:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

ルネサス
kazoo zzさん

久しぶりの映画館
R_35さん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2006年10月10日 22:20
左利き仲間発見~
YOSSHIさんも左利きなんだ
何か嬉しい
コメントへの返答
2006年10月10日 22:51
お!みんカラお友達でいらっしゃるかな~と思ったら、インパルRさんも左利きなんですネ~。
私は基本的に左オンリー、趣味のギターだけは始めから右利き用のを使っていたので苦がなかったり~(苦笑)
クルマの運転も右利きと左利きでメリットの差があるのか、気になりますね~。MTだと左の方が有利な気がしたり~(苦笑)
2006年10月10日 23:05
わぁおぉ~YOSSHIさんもインパルRさんもサウスポーなんやんやねぇ
実はオイラも左利きどす
小さい頃矯正されましたが、ことごとく突っぱねて現在に至ります(笑)
数年前に労災で利き手の左手を怪我した時は、右手で色々と作業するのに大変苦労し、今では両方で出来るようになってまふ
コメントへの返答
2006年10月10日 23:32
アラー!またナカーマ見ーつけっ! 私も突っぱねちゃいましたネ~。書道教室へ通ってた時も弟は直されましたが、私は最後まで左。。。(苦笑)

利き手が使えなくなると不便でしょうね・・・。生活、仕事の効率が格段に悪くなって。。。嗚呼、想像するのが怖いデスゥ~。
rt-rさんは怪我がキッカケで両利きに変身できたんですね~。
スバラシイっす~!!
2006年10月10日 23:58
あっ、私も左曲がりです!(爆)。いや、右利きですけどね^^;
ほっほ~、この後三方が左利きとは。意外といらっしゃるもんですね~♪なんか左利きの人って器用なイメージがあるので、小さい頃から憧れてました~^^
へぇ~、カッターは左利き用があるのは知ってましたが、ボールペンもあるんですね!てか、書き辛いってのも知らなかったですぅ(驚き)
コメントへの返答
2006年10月11日 0:09
左曲がりサンいらっしゃーい!(笑) 
ボールペン、これは左利きの人じゃないと分からないですよぉ~。
日本語の左から右へ文字を書くルール、が既に左利き人間には不利な上(書いた字が左手がジャマで良く見えない、紙を汚すなど)、ペンがこういう構造ですからネ~。
そそ、自動改札も使い辛いっす。電化製品は向かって右側に使用頻度の高いキーが集中してマス。そしてそして実はきゅうすなんかも使い辛いので~~~(苦笑)、それを使いこなせるようにと器用になっちゃったりして(笑)

2006年10月11日 8:41
実は私も左利きです。
いつも思っていたんですよ~ボールペンの事
ハサミなんか長時間使おうもんなら豆ができてつぶれて(>_<)
ボールペン買っちゃおう
コメントへの返答
2006年10月11日 21:37
こんばんわ~。おぉ!ふさぽんさんも左利きなんですね~。クルマもアルミも同じ、そして利き腕も同じ。ナニカ不思議な縁を感じますネ~(笑)
ボールペン、ちょっと強く書き続けるとすぐ擦れてダメにしちゃうんですよネ~。
私も今度「自費」で会社用のボールペン、買ってこようと思います~(笑)
2006年10月11日 9:43
私も左利きですよ~(^0^)
でもみなさんと違うのは、"字を書く時だけ"右手で書きます(>×<)
それ以外は(ハサミとかお箸持つ時とか)全て左手を使います。
rt-rさんと同じで小さい頃に親に直されました(^△^)

親が「左利きなのを理由にお友達からいじめられたら困るから」というのを心配してそうしたようですが‥。
今自分で思うと、そんな事に本当になったのだろうか?という考えも内心あるのですが、当時の親はそこまで心配してくれていたという事で、今はとても感謝しています。
一応下手ながらも左手で字を書けるので、もし手を怪我した時はとても楽ですからね~(^▽^)
コメントへの返答
2006年10月11日 21:48
ぱんだRさんいらっしゃーい!
ぱんだRさんも左利きなんですネ~。しかも字を書く時は右! 字を書く時は右脳と左脳がフル回転で動いてるんでしょうネ~(笑)
私は仕事柄字を書く事が多いので、利き腕を怪我する訳にはイキマセン~(苦笑)なので右で書く練習をちょっとしてみようかな、なんて思ったりもしてしまいますネ~。
うーん、「右手だけ」で作業する事ってまずないので上手くなれるか心配ですが~(苦笑)
P.S.ご紹介ありがとうございました~♪
2006年10月11日 17:36
なるほど~、こういう左利きの人用の商品があるんですね~
僕は右利きなので今まで意識した事がなかったんですけど、良く考えられて作られてますなぁ

しかしみなさんのコメ見てると左利きの人って結構多いんですね
ちなみに左利きは器用な人が多いというのをどこかで聞いた事があります~
コメントへの返答
2006年10月11日 21:52
気にして見てると確かに左利きの方が多くなってきてるような気がしますね~。ナカマが増えて嬉しいナ~(笑)
学生の頃はそんなに気にしなかったんですけど、社会に出てイロイロなモノに触れるようになると、やっぱり左利きの人には使い辛いモノってまだまだいっぱいありますネ。
慣れで気にならなくなっちゃう事が大半ですが(苦笑)
そそ、クルマだと運転席のドアを開けるところから。。。開け辛いデスゥ~(苦笑)

プロフィール

「SMPボルテスVレガシー、赤色が気入らなくて塗り直し、他、妖怪が出て
パーツが無くなり複製(T_T)、パーツの破損でまた複製(T_T)
塗装のやり直しがキツくてヘトヘトです。。。」
何シテル?   08/16 19:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation