• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月27日

レーーッツ!コーーーン・バイィイーーン!

レーーッツ!コーーーン・バイィイーーン! え~~~~、連休前半の初日は日頃のストレスを発散すべく思いっきりカラオケで楽しみ(笑)午後はお待ちかねのポピニカ・コンバトラーVの合体ターーイム♪(苦笑)

届いた時は真っ先に合体を楽しみたかったんですけどネ~。
拳の入手までなーーんとか我慢して(苦笑)今日に至りました~~♪


それではっ、感動の合体おば~~~~。。。とその前に~~~(おいっ!)


まずは合体させる前に各マシンから余剰パーツを外さないと~~~(苦笑)
ポピニカ・コンバトラーVの場合、マシン形態でもカッコ良く、そしてミサイル発射ギミックで遊べるように、このようなパーツを付けていたんですよネ~。
コレを外さないと合体できません(汗)


ではでは改めまして。。。


コンバインOK!コンバインOK!(野沢雅子サンの声で)

レーッツ!コーーーン・バイィィィーン!




ガシーーンッ!!
見たーか電磁の必殺の技♪(脳内で水木一郎さんの声を思い出しましょう/笑)


怒りを込めて



ガシーーンッ!!
嵐を呼ぶぜ~~~♪


われーーらの、われーーらの~~♪



コーーン・バトラーーV!

いや~~~~~感動しますたっ!
全高30cmの存在感!5台分の合金の重量感! トリハダが立つカッコ良さ!
36年経っての入手。。。当時おもちゃ屋さんのショーケースか写真でしか見た事なく、手に取ることすら出来なかった憧れのコンバトラーVが目の前に。。。
感無量です。。。


喜びに浮かれる反面。。。カナーーリ合体に気を遣ったのはナイショ!(苦笑)
それぞれのマシンのクリアランスがギリギリで、合体させるだけで傷が入っちゃうんですよネ~。
子供の玩具にしてはデリケート過ぎる仕様でした。
遊ぶたびに傷が増えるので、次に合体させるのはいつの日か。。。(苦笑)


身長57m♪体重550トン♪
このフレーズ、印象的でしたネ~。
ロボットアニメをよく知らない人でも、コンバトラーVの身長と体重が言えるシト、多いんじゃないかナァ~(苦笑)


弄ってて発見しました! マスクの下にナント唇が存在してたとは。。。
これは玩具だけのものなのか、アニメでもあるべきものだったのか、謎ですぅ~。




という事で私の玩具コレクションの終着駅にも値するビッグアイテムのご紹介でした♪
今夜のお酒が美味しかったのは言うまでもアリマセン~(苦笑)


ん?!終着駅。。。。? いえいえ。。。



こういう当時のCMを見ちゃうと、まだまだ欲しいモノが一杯。。。私の玩具の旅はまだまだ
続きそうです。。。(爆)

あ~~~しかし懐の寒くなったこと寒くなったこと(笑)
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2013/04/27 22:26:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

墜ちた日産!
バーバンさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

プチドライブ
R_35さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年4月27日 22:51
おお、子供の頃の夢が一つwでしょうか?
ダンガードAの超合金魂を買っちゃいました。すっごい欲しかったんですよ、変形するサテライザー!
昔のおもちゃは恐いんで、最新のおもちゃ、買ってます!
コメントへの返答
2013年4月28日 18:49
どうもです~。

子供の頃の、そしてオジサンの夢(笑)が叶いました~~♪

ダンガード、私も尼でポチっ!リリースがスゴーク楽しみです。

嗚呼、しかし合金玩具はどうしてどれも
これも魅力的なんでしょ~~(笑)
2013年4月28日 11:09
ちずる〜〜〜!

はい、年が知れますね(;´Д`A
コメントへの返答
2013年4月28日 18:50
ははは(笑)

ちずる~~~!もイイけど岡めぐみも捨てがたいっ!(笑)

ン~~~ヒロインフィギュアまで手を出しちゃうか。。。(爆)
2013年5月4日 13:10
昨日は気付きませんでした・・・近況の画像もザボーガーからコンVに変わってる~!

>傷が入っちゃうんですよネ~。
子供はそんなこと、気にして遊びませんよ~。(笑)^^;
高いお金出して、車買ってる大人だからこその気遣いですね~これは。<車も塗装がね~

改めて拝見して、少し驚いたのは腕の第2関節。
この作りって、今のリボルテックやガンプラと同じですね~!(まあリボやMGはこれにさらに横回転出来る駆動部が入る訳ですが。)
こうやってみると、関節の構造自体は当時から今もあまり進化していないのかも?
縦・横の両回転を実現させるための図面や金型生成が難しいのでしょうけどね。^^


コメントへの返答
2013年5月4日 16:42
こんにちは~。

そそ、当時の子供たちは遊びまくった事もあって、ま~~使用感の多いコンVが多いですね~。
合体玩具ですから遊んでナンボ、でも大きなお友達は。。。観賞用の美術品のような扱いになっちゃってるカモ。。。(苦笑)

腕の関節は2重関節(これはボルテスも同じですネ)なのでグッと曲げ込むことが出来ますが、余りアクションポーズが取れないのは「変形合体」を優先したのと、ちょっとやそっとじゃ壊れない設計にしたからかな。。。なんて思ったり。

可動については超合金魂で全て解決されているので、安心♪(苦笑)
その分今の超合金玩具は合金比率が低いのが残念ですネ。。。
2013年5月6日 9:45
レッツコンバインおめでとうございます♪
(^-^)ノ
少年時代の憧れですもんね♪

超合金魂ではもっとカッコイイのが
ありますが、当時ので完成させるのが
やはりいいですよね。

ここまで集めるのも大変だったでしょう…
お疲れ様でした。

次はグレンダイザーですか♪
これはかつて持ってました♪
…もちろん、もうないですが…(^_^;)
とてもデザインが優れてましたね♪
コメントへの返答
2013年5月6日 10:57
おはようございます&ありがとうございます~。

当時の定価で¥7,800、超合金1つ買ってもらうのが
誕生日かクリスマスの時ぐらいなのに、5台揃えるなんてまず無理でしたよネ~。

そそ、コンバトラーにしてもボルテスにしても、超合金魂版はなにか違うものを感じていました。
それぐらい幼少の頃からポピニカ版に刷り込まれたのかもしれません~(苦笑)

そうですね今回は思い切って箱無し、ジャンク扱いセットで一気に揃えてしまったのですが、コンバトラーVの旧玩具の人気は根強く、また、海外の方で欲しがる人も多い為、美品は争奪戦になります(汗)
そう言う意味で私は「そこそこ美品」を予算内で入手できてラッキーでした♪

次ですか~?
グレンダイザーも持っていなかったので欲しいですね~。
円盤と合体させる際、胸が擦れてハゲハゲのモノが多いので、入手したらトコトン綺麗にしてあげたい~(笑)
2014年5月20日 7:01
はじめまして、色々楽しくて見入ってしまいました

コンバトラーは小さい頃、同級生で大きい家に住んでいた子が持っていて、触らせてもらったとき、とても感動したのをいまだに覚えてます(笑)

もちろん?!大人になってから、超合金魂のを購入しましたが、何か違い手放してしまいました(汗)

やっぱり元祖は超合金のほうですね!o(^o^)o
コメントへの返答
2014年5月20日 21:50
はじめまして&いらっしゃいませ~♪

そそ、超合金は一つでも高級な玩具なのに、5台も持っているお友達は本当に一部のお金持ちな子、でしたね~。

ちなみに私が手に取ったのは今回が初めてで、その重さに手が震えました。
やっぱり超合金は重くてナンボだと思いますぅ~(笑)

私も超合金魂シリーズはいくつか持っていますが、昔の超合金の方が「味わい」があって魅力的だと思いますネ~。

プロフィール

「SW20のフェンダーミラー仕様とかカッコ良過ぎる♪」
何シテル?   08/20 22:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation