• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月31日

GODZILLA

GODZILLA 先週末、プレミアムバンダイで予約していたゴジラのフィギュアが届きました。

ゴジラ(1964)、作品「モスラ対ゴジラ」に登場したゴジラ(通称モスゴジ)、そして私が一番のお気に入りのゴジラです。
ゴジラと言えば、最近の作品でこそ悪の怪獣と戦う善玉的な扱いが多いですが、この作品でのゴジラは「悪のゴジラ

そして昭和ゴジラ作品で唯一、対怪獣に敗北をしてるゴジラなんですね~。
その相手がモスラの幼虫というのがまた。。。(苦笑)




この作品、幼少の頃テレビで見た後、なぜか1980年代に「のび太の恐竜」と同時上映で復活したのでよーく覚えていたりします。
突然のゴジラ映画復活にはびっくりしましたネ~(なんでドラえもんと抱き合わせなんだ~?って/苦笑)

という事で商品化されたモスゴジ、一般販売ではなくネット限定受注販売でしたが、私はモスゴジこそBest of ゴジラ!と昔から思っていたので即予約!到着を楽しみにしていました~。



流石バンダイ、ゴジラの造形も慣れたもんで素晴らしいクオリティです。
モスゴジといえば、目の上の瞼というか眉毛のようなふくらみが特徴ですネ。
コレが私の中のゴジラとしての絶対的な記号でして、コレが無いとゴジラに見えない、
まで思ってしまいます(苦笑)
フィギュアはそのあたりしっかりと造形と塗装がが施されてイイ感じです。
どことなく可愛い感じの顔もまた魅力の一つ♪


3年前に購入したモスラの成虫フィギュアと対決!このショットを撮るのが楽しみでした♪


執拗にモスラの卵を襲うゴジラを再現しようと、本物の卵にそれっぽくペイントして。。。
後でオクサンに「食べ物で遊ばないで!」とスゲー怒られました(大汗)


これまた印象的な砂浜からの登場シーンを再現してみました。




最後のカットのみ、玩具です(苦笑)


ベースはダンボール箱で、テキトーに穴をあけてフィギュアを突っ込んで撮影しました(苦笑)


という事で昔を懐かしみながらゴジラ弄り(苦笑)
今も手に届くところに飾ってあって、暇があるとついポーズをとってみちゃったり。。。





ゴジラと言えば、来年ハリウッドで公開されるゴジラの映画が楽しみですネ~。
最近公開されたこの画像、ゴジラがものっすごいデッカイです。
公開されたら劇場で観なきゃっ!
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2013/07/31 23:35:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2013年8月1日 11:54
そうそう!
この太眉のジャイアンというかガキ大将っぽい顔つきがゴジラですよね~!(笑)
のび太の恐竜懐かし~!
ピー助でしたっけ?

ハリウッド版は・・・・もういいです。^^;
アメリカってゴジラ好きな割に、おかしなゴジラにしますよね~。
コメントへの返答
2013年8月1日 22:31
こんばんわ~。

平成のゴジラもブラッシュアップされてカッコいいですけどネ~。
私はやっぱり初代ゴジラとこのモスゴジが一番だと思いますぅ~。

ハリウッド版はゴジラと名乗らなければ怪物映画として見られたんですけど、ビルの谷間を猛スピードで走り抜けたり、マグロが大好きだったりな設定は。。。やっぱり認められません~~(笑)
2013年8月1日 19:58
こんばんは♪

モスラの卵襲撃シーン再現の為に、本物の卵を使用するとは…∑( ̄ロ ̄|||)
ゴジラのサイズと卵のサイズがベストマッチしてます。

そして、ファイナルウォーズから10年の沈黙。10年ぶりに第三種警戒体制が発令されますね。
コメントへの返答
2013年8月1日 22:33
こんばんわ~。

いやー、代替品が無かったもので。。。(汗)

モスラの巨大な卵はインパクトがありますが、あの成虫が本当に産んだのかよ!って疑問が残りますネ~(苦笑)

そうそう、FW版から10年、やっぱり東宝マークがバーーン!!と登場する国産のゴジラ作品、観たいですよね~~~!!
2013年8月3日 11:25
こんにちわ♪

あ、GODZILLAと聞いて松井秀樹かと思いました(笑)

自分も幼少の頃見てたハズなんですが・・・これといったシーンが思い出せません(爆)

なはは、本物のタマゴで再現は怒られましたか^^;
でわ次回からチョコエッグで・・・ってこれも食べ物か?!(笑)
コメントへの返答
2013年8月3日 11:39
こんにちわ~。

あ~~~~(笑)アチラのゴジラさんは引退しちゃいましたが、こちらはまだまだ現役ですよぉ~~(笑)

私はザ・ピーナッツの歌と、ゴジラが幼虫の糸でグルグル巻きにされ、海に落ちて敗れる。。。な結末はハッキリと覚えていますが、それ以外はほとんど覚えが。。。(苦笑)

ははは(笑)チョコエッグなら無問題ですネ~。
で、中にモスラが入ってたら嬉しいんですけど~(苦笑)
ちなみにこのペイントした卵は責任持って私が食べました♪(笑)
2013年8月4日 1:04
こんばんは(^^)

子供の頃に見た弱弱しい昭和モスラのイメージがず~っと残ってたので、平成時代にモスラが復活したときも、マッチョな爬虫類と戦わせたらあんやろ~って思ってましたが、いやいや平成版のモスラは超強かったですねぇ♪強面wのバトラと共闘して、ゴジラを追い込んでいく様はカッコよかったです(^^)

平成の始め頃に横浜に住んでまして、毎晩時を刻む大観覧車を見てたので、みなとみらい21一帯が戦場となる「ゴジラ対モスラ」はゴジラ史上一番好きな作品でした(≧▽≦)
その後のモスラは変態さんになってしまうので却下ですが(笑)
コメントへの返答
2013年8月4日 1:10
こんばんわ~。

私の場合、昭和の昆虫の雰囲気を存分に造形に反映させたあのクオリティが好きだったのですが、平成版は可愛らしいというかファンタジーチックな感じになってしまい、ちょーっと違うんじゃ。。。なんて思っていましたネ~。
あ、でもなぜか幼虫は昔のままだったり~~(笑)

あ~~、みなとみらい、当時エキストラを募集してたので応募したのですが見事に外れました(悲)

横浜は見事にゴジラに荒らされましたが(苦笑)その後、ウルトラ怪獣のゲスラにも襲われました(爆)
何か恨みでもあるの?~~~(笑)

プロフィール

「SMPボルテスVレガシー、赤色が気入らなくて塗り直し、他、妖怪が出て
パーツが無くなり複製(T_T)、パーツの破損でまた複製(T_T)
塗装のやり直しがキツくてヘトヘトです。。。」
何シテル?   08/16 19:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation