• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

PGユニコーンガンダムを作る(その2)

連休♪ という事で、PGユニコーンの製作をチャチャっと進めました♪

太陽が出て気温の高いうちに部分塗装からスタート。


バーニアの内側は迷いに迷ってマイカレッドで塗装。
いつもならゴールドで塗ることが多いのでちょっと新鮮。


頭部バルカンメタルシルバーで。
開口出来るかと思ったら、取り付け上出来ない設計になっていので、若干ピンバイスで
掘るだけにしました。


エモーションマニュピレーターはABSなので塗装する気は無かったのですが、関節類が
ガンメタで塗っているのに手が成型色じゃ。。。という事で薄塗りの繰り返しでライトガンメタルで塗装~。


陽が沈み。。。夜になってから組み立て組み立て♪(笑)


今回は脚の組み立て。
脹脛にあたる部分は左右にアンチェインドモードのギミックがあるので、同じ組み立てを
左右2組、地味に組んでいきます(苦笑)


途中までは左右同じ設計なので、2組同時に進めていきます。
右上の股関節に当たる球体のパーツのハメコミがこれまた固くて、120%の力を使って
押し込みました(笑)

ここまで組み上がったところで。。。LEDユニットの組み込みです。


一旦組んだ膝関節フレームを外し、フレームの内側にリード線を這わせるという
ちょっと神経を使う作業があったり。
ただ、胸部の配線で扱いに慣れてきていたので、丁寧に溝に入れていけば無問題♪


こんな感じで足首→膝→腿、の流れでフレームにLEDを組み込んでいきます。


無事LEDを組み込めたら一気に外装を取り付け。 片脚に100個近いパーツ
使っているので中はミッチリ(苦笑)、重量もかなりあります。


という事で右足の一丁上がり♪(笑) 苦労した胸部とは違い、パーツ点数が多い割には
組み易かったので、組んでて楽しかったですネ~。


右足で作業工程が分かっているので、左足は使うパーツを全部切り出し、
組み立て説明書を殆ど見ずに(苦笑)サクサクと組み立てて行き。。。


両脚完成~♪この密度感、タマリマセン~。


脚が完成した所で、ドキドキの発光テストを実行~!
デストロイモードに変形させて。。。

スイッチオンッ!

オォ~! オ? ン???

アレ。。。?左足の太腿のLEDが点灯していない?!(大汗)

焦るYOSSHI、断線とかパーツの欠陥だけは勘弁してホシイ。。。

原因を見つけようと良く見てみると、フレームの奥の方でかすかに光っているのが見えました。
どうも。。。LEDのユニットを裏表逆に組み込んでしまったようです(ほっ)

パーツセパレーターで破損させないようにバラし、再度LEDユニットを組み込み直して。。。


今度はバッチリ♪両脚全てのLEDが発光してくれました~(ヨカッタ。。。)


照明を消して。。。この一瞬の為に頑張ったんだヨナ。。。(爆)


次は腰の部分を。。。の前にスミ入れですね。
連休中にまだ作業できるかなぁ~?



ちなみに昨日は娘もガンプラ製作を楽しんでいました。
お年玉で購入したウイニングガンダムを楽しそうに作ってましたネ~。
スミ入れも自分なりにマスターして、女の子なのにいつもながら良くやるなぁ。。。と(笑)

オトーサンはまだまだ掛かりそうよ~(苦笑)
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2015/01/11 19:00:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月8日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

伊勢志摩ツーリング
nogizakaさん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

今日のポタリング シフトレバー、ブ ...
osatan2000さん

定期便です【5/14号】😺しゃこ ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

【前編】100万円の予算で、古くな ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2015年1月11日 20:17
こんばんは。

3月の再販が待ち遠しいです(^-^)


FAは注文されましたか?
コメントへの返答
2015年1月11日 23:49
こんばんわ~。

LED、5月か?という噂もありましたが本体と一緒に3月のようですね。

FAは。。。置き場所がないので(汗)、後、デカール目当てでもいたのですが、イイモノを見つけたので見送っちゃいそうです~~(汗)
2015年1月11日 22:08
もう七割くらい完成なのかな?

今、ガトリングを仕上げてますが、モチベが下り急激にペースダウンorz

そして買ったモノだけが色々と増えてます^^;
コメントへの返答
2015年1月11日 23:51
こんばんわ~。

そうですね、本体は7割ほど、後は両腕、頭、バックパックのみになりました。
発光テストのたびにドキドキしますが、今の所ちゃんと光ってくれてます♪

ははは(笑)自分はユニコーン一途でナカナカ浮気が出来ないようです(笑)
欲しいキットはあるんですけどネ~。
2015年1月11日 22:16
おお、順調に進んでますね♪
( ´ ▽ ` )ノ
片脚100個と聞いて、
ゾッとしました…(^_^;)

お嬢さんのウイニングもキレイに
仕上がってますね。

ボチボチとがんばってください。
コメントへの返答
2015年1月11日 23:53
こんばんわ~。

数字で100個、と聞くとうわ~~、ってなっちゃいますが、実際作っているとそんなに苦ではなかったです。
ただ、アンダーゲートの処理がちょっと面倒ですネ~。
ゲート跡が見えないのは素晴らしいですが、うっかり残したまま組んでハマらない~~ってありますので~(苦笑)

ありがとうございます♪
ミスの無いように最後まで頑張りますぅ~。
2015年1月11日 23:11
こんばんは、ritsukiyoです。

両脚製作まで進みましたか。

片脚で100部品とは凄いですね。
それに輪をかけて、LED発光は溜りませんね~。

いつ作れる時間が取れるのか不明な私デスwww

FA拡張ユニットが今月末に届くので、それからですかね。(爆)
コメントへの返答
2015年1月11日 23:56
こんばんわ~。

胸部を作っている時は苦で苦で。。。(苦笑)
その後足首を過ぎたあたりで組むのが楽しくなってきました♪

LED発光はつどチェックするのが楽しみですネ。
点かなかったら凹みそうですが。。。(爆)

FA拡張ユニットは今回ポチらない予定なので、是非!ブログアップ下さいませ~♪
2015年1月12日 0:49
これはすごい集積度ですね、私の知ってるガンプラとは全く違う…。完成が楽しみです(^ ^)

そしてLED組込とは!もうクルマのLEDパーツだって自作できちゃいますね(^-^)/
コメントへの返答
2015年1月12日 0:55
こんばんわ~。

そうなんですよ、ガンプラもLEDの時代のようです(笑)

専用ユニットを使っているので説明書通りに組めば問題ないハズですが、ちょっと電気の事を知っている方なら自作でもイケそうですよね~。

私も完成がとっても楽しみです♪

プロフィール

「@カズサメ さん ニョロっとはみ出たヒートロッドが哀しみを誘います(^^;)」
何シテル?   05/17 19:26
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation