• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月15日

PGユニコーンガンダムを作る(完結編)

「PGユニコーンガンダムを作る」、
本体や武器の一部を完成させたものの、やり残した感があったので、「心残りはナシヨ」と全てやり切り、ようやくの完結編です。


まずは後回しにしていたガトリングガンを完成させました。
塗装はビームマグナムやバズーカより重みを持たせたかったので、黒に近いグレーの
NATOブラックをチョイス。砲身先の棘?はポイントでシルバーで塗りました。


これで全ての武器が完成しました♪ やっぱり武器をキッチリ作ると気持ちがイイですね~(笑)


そのガトリングガンをこんな感じで連結させ。。。


左腕前腕にガッチリと取り付け。


フルアーマーには足元にも及びませんが、両腕に武器、は重装備、ってイメージが出て
強そうに見えますネ~。



お次はPGオリジナルギミック、第三形態「アンチェインド」状態にしてみました。
要は外部装甲を更に気が付かない程度に拡張し、サイコフレームの露出量を増やす、というものです。
※赤丸ヵ所が更に展開した部分です(脚にも展開部分がありますが)


見た目は殆ど変わったように見えませんが。。。


サイコフレームの露出量が増えたことにより、デストロイモード時よりも発光量が
増えた。。。気がします(苦笑)
このギミック、「第三形態」と称していますがオマケ、みたいなモノかも。。。(苦笑)
それでも装甲を開く、と言うギミックは作った人だけが実際触って楽しめるモノ
なので、これはこれで嬉しいオマケですネ(結局オマケかよ/笑)


さてさて、これで作業はすべて終了、山の様にランナーのあった箱の中も空っぽになり(苦笑)
製作に一区切りをつけることが出来ました。

この後はちょっとプチ弄りを。。。


先日購入したミライトを使ってビームサーベルを発光させる改造をしてみました。
作業は簡単で、柄の部分にピンバイスで3mmの穴を開け、ミライトを放り込むだけです(笑)


1/60だと余裕で、スポっと綺麗にインストールできました♪


スイッチオンでこんな感じに光ります。




照明を落とすとクッキリと分かりますネ~。 
シールドの発光と合わせ、コレは簡単工作で効果的なのでオススメです♪




という事で「PGユニコーンガンダムを作る」これにて完結です。
自分なりに塗装して、発光ギミックで楽しんで、無論組むのは時間を忘れるくらい楽しくて、
結果的に大満足なキットでございました。
PGユニコーンガンダムは伊達じゃなかったです!(笑)

ご覧いただいた皆様、最後までお付き合い有難うございました~。



さて。。。折角作ったオオモノ、飾る場所を見つけなきゃナァ。。。(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/15 18:14:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年5月のトミカ増車(*´∀ ...
badmintonさん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

新しい『靴』の履き心地 ( ● ´ ...
tompumpkinheadさん

西は雨夜明けの空は真夏日へ
CSDJPさん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2015年2月15日 19:05
大作の完成おめでとうございます!
ただでさえ迫力があるのに光が灯るとさらに格好いいですね♪
コメントへの返答
2015年2月15日 21:07
こんばんわ~。

ガンプラの中でも最高峰と言われるキットだけに、それなりに時間が掛かってしまいましたが、完成してホッ。

発光は良いですネ~。
なんかこう、命が吹き込まれた感じがしますぅ~。
2015年2月15日 19:21
うわー、カッコいい!!

お父様にアルトRSの白を買ってもらって、ユニコーンのように赤いLEDを散りばめるプランはどうでしょうか?
コメントへの返答
2015年2月15日 21:09
こんばんわ~。

始めは大きいだけでオォ~、と感動していたのですが、作り続けているうちに1/60というビッグサイズに見慣れてしまったのはナイショです。

アルトRSにLEDですかぁ~?
RSは覚醒しなくても速いみたいですからネ~(笑)
まずは一本角を付けるところから。。。(笑)
2015年2月15日 21:03
1/100サイズで、同じ事を工作は厳し~( ノД`)
コメントへの返答
2015年2月15日 21:11
こんばんわ~。

ん~~~確かに1/100ではちょっとキビシーかもしれないですねぇ~。
ただ、ネットで検索すると、LED仕込んでいる作例、結構ありますよね。
私は1/60でいっぱいいっぱいなのに。。。(苦笑)
2015年2月15日 21:08
こんばんは。

ビームサーベル内にミライトとは!(驚)

これまた脱帽ですwww
コメントへの返答
2015年2月15日 21:12
こんばんわ~。

ビームサーベルにミライトを仕込むのは簡単ですヨ~。

ただ、3mm穴ではキツイのでヤスって少し広げてあげる必要があります。
そのまま押し込むとミライトが抜けなくなっちゃいますので~~(汗)
2015年2月15日 22:12
完成、おめでとうございます!

PGというガンプラ最高峰とも言える素晴らしいキットに、YOSSHIさんの細部まで手を抜かない工作技術が被せられ、文字通り「パーフェクト」ですね。

ビーム・サーベルの発光、素晴らしい効果ですね♪
遥か昔、FGガンダムのビームサーベルは単なる丸棒だったことを思うと、隔世の感がありますww

次回作も楽しみです!
コメントへの返答
2015年2月15日 22:17
こんばんわ~&ありがとうございます~。

PGは名前通り、「パーフェクト」なキットでございました~。
ビギナーな方が作っても最高峰の仕上がりになるのですから、ガンプラ恐るべしですね。

ビームサーベルの発光は超小型LEDのおかげですね。
昔なら電源はどうするんだ~~、なんてなってたかもしれません~(苦笑)
ははは(笑)旧キットはランドセルから突き抜けてましたもんね~。
おおらかな時代でした。。。(遠い目)
2015年2月15日 22:15
こんばんは。

完成おめでとうございます。

本体の組み立てはまだ先ですが、FAパーツの組み立てもすごく楽しく進んでいます。
LEDユニットの再販日が気になりますが、それまでにはFAパーツ終わらせたいですね。

シールドとサーベルの発光、すごくカッコいいです!!
釣具店で探してみよう(^-^)
コメントへの返答
2015年2月15日 22:21
こんばんわ~&ありがとうございます~。

今回でやっと完成となりました♪

そそ、武器の組み立て、意外と楽しかったですね~。
特に塗装プランを考えながら作ると楽しさ倍増です。
LEDの再販は3~5月との情報ですが、未入手の皆さんに届くだけの数は出して欲しいですね。

そそ、「ミライト」の入手は釣具店よりもヨドバシの方が確実に手に入ると思います。
WEBで在庫確認も出来るので、是非チェックしてみて下さいませ~。
2015年2月15日 23:15
製作お疲れ様でした

1ヶ月続けられるって凄いです
完成の出来上がりのイメージができてるからなんでしょうか?

私は数時間で。。で、かなり時間が空いて再開しますが、また数時間でみたいな(笑)

完成するとどうなるかがイメージできないので、
その時やっている作業に意味があるか考えると止まってしまいます。。


で、PGユニコーン、MGに比べ重厚感というか、違いますね!


実は、今回が終わりでなく、FAがあるとか?!
コメントへの返答
2015年2月16日 0:17
こんばんわ~。

今回はフタを開けた時から1ヶ月は掛かる。。。と予測しながら製作しました。
モチベーションが保てたのは、次への楽しみを毎回残していたからかもしれないですね~。

製作できない平日は出来上がりをイメージしたり、ネットで他の方の作品を見て参考にしたりと、この一カ月はまさにユニコーン漬けでした~(苦笑)

プロポーションはMGのデストロイ時の足長が改善され、絶妙に調整されていますね。
ユニコーンのキットの中ではベストだと思いますぅ~。

FAですか?!
いやー、ちょっとユニコーンから離れたいナ。。。なんて思っているのはナイショです(爆)
2015年2月15日 23:53
完成おめでとうございます♪( ´ ▽ ` )ノ

ついにガトリングにも♪( ´ ▽ ` )ノ
ステキな仕上がりに感動しました。

アンチェインド、個人的には
カトキνを彷彿して、大好きです。

それにしても、ビームサーベルまで
光が入るとは…

作業、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2015年2月16日 0:28
こんばんわ~&ありがとうございますぅ~。

買うつもりのなかったLEDを購入して仕込み、武器はライフルとシールドくらいで完成~、なんて思っていたのが全部製作、デカールも貼り切り、ミライトでプチ改造など、今出来る事はやり切った達成感で一杯ですネ~。

アンチェインド、画像では伝わりにくいのですが、分かる人には分かる、クロウト的な形態ですネ。
装甲をアチコチ開くのは楽しいです♪

ミライトは可能性のあるパーツなので、今後製作するキットにも使ってみようとイロイロ考えてますヨ~。

さて。。。次はナニを作ろうかしら~(笑)
2015年2月21日 15:35
をぉう!オレが居ない間に遂に完成したんデスね!
最初は先行してたのに、スッカリ逆転しちゃいましたネw

それにしても思った通りミライトとビームサーベルの相性は良いデスね~♪
ホント、YOSSHIサンて多少の手間で最大の効果を上げるセンスが抜群!(^O^)/

コチラは台座を切り刻んで拡張してる最中デス~
本体に手を入れれるのは何時になるやら^^;
って、素組宣言はドコに行ったんだろwww

しっかしアンチェインド、オレは・・・以下自粛w

アレ!?FA宣言しないんデスか??www
コメントへの返答
2015年2月21日 16:08
こんにちわ~&お仕事お疲れさまでした~。

私の場合、カンタンフィニッシュ+αなので、実際見たら表面処理されてフル塗装した完成品と比べたら雲泥の差かと思いますよぉ~。
なので早いだけが。。。取柄でございます(爆)

ぬぉ!台座を改修中?!
聞いてないですよぉ~(笑)
いえいえ、マイペースで頑張って下さいマセ、思いっきり期待しておりますので。。。(プレッシャービィィム!笑)

FA宣言ですかぁ~?
どこの球団と契約を。。。(爆)

プロフィール

「@カズサメ さん ニョロっとはみ出たヒートロッドが哀しみを誘います(^^;)」
何シテル?   05/17 19:26
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation