• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月23日

Zの鼓動4(完成編)

Zの鼓動4(完成編) 連休が終わってしまいますネ。。。

それに合わせてZガンダムの製作もなんとか終わりました。

ちょっと前だったら朝方まで製作に没頭し、もっと早くに完成出来た。。。カモですが、今回は完成を連休最終日に合わせて進めていたので、まったりリラックスしながら組めましたネ~。


そういう意味ではZガンダム2.0、程良いパーツ数に適度に組み応え有りと、連休を利用して作るのにベストなキットでした。



という事で完成しました♪
スミイレ箇所が少ない分、デカールを多めに貼ってフィニッシュしてみました。
スミイレ、デカールを貼る前は細身に見えていたのが、完成してしまうとこれはこれで
ベストプロポーションに見えてしまうから不思議です。




さすが2.0、変形機構を仕込んでいながら、関節などにユルみがなく、しっかり感があります。
ポロリもないのでポーズが付けやすそうです。


メガバズーカランチャーはやっぱり大きかった(縦方向、撮影ブースがギリギリ~苦笑)


箱絵のポーズで。


ウェーブライダー、塗装が剥がれないよう恐る恐る変形させてみました(苦笑)
複雑な変形ながら各所にロック機構があり、こちらもしっかり感があるのが嬉しいですね~。


この薄さがスバラシイ~。







という事でMGゼータガンダム2.0の巻でした。

10年前とは思えない品質、MS、ウェーブライダー共にベストプロポーション、ポロリ、ユルユル無しの安心設計と、カナーり満足出来るキットでした。
もっと早くに作ればよかった、なんて思っちゃいましたネ~。(苦笑)

さて。。。飾るのはどっちの形態でしようか。。。ナ?(苦笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/23 18:48:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2015年9月23日 19:18
完成おめでとうございま~す\(^o^)/
飾るならウェーブライダーで!
そんで百式乗っけるの(๑ơ ơ)♡

カズサメ作のZは、MS形態から変形させられないの…(¯―¯٥)
コメントへの返答
2015年9月23日 20:31
こんばんわ~&ありがとうございます~。

そそ、ウェーブライダーなら縦方向に飾る場所をとらないのもイイですね~(笑)
あ、百式とツーショット、忘れてました。。。(汗)

変形、実は私も腹部のヒンジをやっちゃいました(汗)
幸い変形に支障が無かったのでヨカッタですが、まだ危ない所、いくつかありましたねぇ~(大汗)
2015年9月23日 19:36
こんばんは。

完成おめでとうございます。



Ver2はこれまでのZの中で一番カッコいいかもしれませんね。
Ver3の必要ない程の完成度です^^

ZZのVer2は欲しいですが。。。
コメントへの返答
2015年9月23日 20:34
こんばんわ~&ありがとうございます~。

Ver.2.0、プロポーション、そして顔もイケメンでこれぞベストオブゼータ、って感じですね~。

ZZの2.0は私も欲しいです。
もし出たら。。。今なら諭吉さんが必要なお値段かもしれないですね~(汗)
2015年9月23日 20:16
す…すごい!
ユルユルじゃないなんて!Σ( ̄□ ̄;)
知らなかった……。
ほんとに初期ものしか
知らないのでびっくりです。
お疲れさまです。
密林で…ポチルカナ(-_-;)
コメントへの返答
2015年9月23日 20:35
こんばんわ~。

私も初期のZを作りましたが、アレはユルユルでストレスのたまるキットでしたね。。。(遠い目)

2.0はソコを全て克服した設計になっていますよ~。
変形するたびに感心しちゃいました。
コレ設計した人、神カモ。。。(苦笑)
2015年9月23日 20:48
こんばんは!

ZのVer.2.0は本当に完成度が高いですね!

是非、WR形態で先日の百式Ver.2.0を乗せた状況を再現しましょうww
コメントへの返答
2015年9月23日 20:57
こんばんわ~。

Z2.0、予想以上の出来でした。
変形は難しいだろうなぁ。。。と思っていましたが、弄っていると良く練られて設計されていることが良く分かり、絶妙のクリアランスと強度で思わず頷いちゃいましたネ~。

百式、早速後で乗せて見ましょう~(笑)
2015年9月23日 20:54
神…いるんですね…(´∀`)
(遠い目)
よ、よ~し!
密林探索再開して参ります。
コメントへの返答
2015年9月23日 21:01
バンダイさんには神が何人もいらっしゃるようで。。。(笑)

密林だと38%オフですね。
ちなみに私はオークションで落札、送料込み2800円で入手しました。
ご参考まで~。
2015年9月23日 21:11
ε- (´ー`*)ありがとうございまーす!
なかなかのお値段ですが
その価値……見極めてやりますよ
~~~(*´∀`)ノ
↑(ナゼウエカラメセン)
コメントへの返答
2015年9月23日 21:16
いえいえ~。

密林も安いですね。
価値は十分ありますので、ココはご検討&是非ポチっちゃって下さい~♪(笑)
2015年9月24日 17:28
やっぱゼータはかっこいいっす!
コメントへの返答
2015年9月24日 17:40
ゼータのデザインは「ガンダム」の記号を残しつつ、一新されている所が凄いですよね〜。
しかも変形しますし〜。

カッコイイものをカッコ良く立体にするのは難しいと思いますが、このキットは間違いなくカッコいいです〜♪
2015年9月24日 19:07
ゼータはガンダムを含めモビルスーツのデザインが、初代から2作目とは思えないほど、斬新でバリエーションも凄くてカッコいいのが多くて好きです(^_^)
コメントへの返答
2015年9月24日 21:34
Zのモビルスーツは「変形」が絡むこともあって斬新なものから複雑なものまで、様々なデザインが生まれましたよね~。

ちなみに私はアッシマーがお気に入りです。
あのデザインカッコ可愛いんですよね~。
2015年9月25日 1:00
おお、しばらくご無沙汰
してる間に、ゼータ2.0完成
おめでとうございます♪( ´ ▽ ` )ノ

私もこれは10年前に買ってから
6年前に素組で完成させました。

ブラッシュアップしたいと
思いつつも、RGゼータを
4個も作れば、お腹いっぱいで
なかなかできません…(^_^;)

でも、ほんと、未だ色褪せない
キットですよね♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年9月25日 13:27
ご無沙汰しております〜&ありがとうございます。

おぉ!シゥさんは発売して直ぐに入手されたのですね〜。
そして既に完成済みでしたか!
私は遅れに遅れての入手ですが、今でも店頭の良い場所に陳列されているところを見ると、売れているのかな。。。と。

ははは(笑)私、RGゼータを一度作っているのですが、MG2.0を作った後、再度作りたくなりました(苦笑)

そうですね、ゼータは2.0で完成の域に達していると思うので、次は他のキットで2.0を出して欲しいですね〜。

プロフィール

「@ゆうとパパ さん あ〜あの「ドライバー視点で楽しめる」ダッシュボードつきのやつですよね〜。あれのおかげで価格が上がってしまっているので、私も普通にトミカだけ欲しいです^^;」
何シテル?   08/13 12:29
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation