• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月21日

赤成分除去♪

赤成分除去♪ ターボRSの「差し色赤を無くせ計画」(笑)
エクステリアは昨年完了、インテリアはまだ部分的に残っているので、どうしようかナ~と考えていました。

眺めていると。。。除去したくなるんですよネェ(爆)

と言う事で夕方からゴソゴソと室内を物色。。。

左右のエアコン吹き出し部にある赤いリングを取り外し、家に持ち帰ってカーボンシートを貼ることに♪



ラフに丸く切ったカーボンシートの外側と内側に切れ込みを入れ、ドライヤーを使いながら
ゆっくりと貼り込んでいきます。
シワが寄らないように慎重に。。。


ここまでくれば終わったも同然♪
いつも一度は失敗するのですが(汗)今回は1個目から上手く貼れました(ほっ)


裏側は見れたもんじゃゴザイマセン(笑)
不要部分をカッターでカットして。。。


出来上がり♪
1個完成すればコツが分かるので、


2個目はサクッと貼れます。
作業時間30分、費用は108円のダイソーチューン終了~(笑)


クルマに戻って取り付け。恐ろしくシンプルになります(笑)
一瞬ワークス用のシルバーメッキリングを流用、も考えたのですが、出来るだけ
シンプルにしたかったのでこれは狙い通り♪(苦笑)

仕上げに、


オークションでフォルツァンドのルーバーパネルカバーをポチっ。
艶消しの3Dだと単調になりそうな気がしたので、敢えて光沢のある5Dを選んでみました。

週内に届けば、週末貼り込んで完成の予定です。
全景ショットはその時に~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/01/21 19:05:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

2018年1月21日 23:50
うわ…さらに赤がなくなりましたね♪
カッティングシート貼り、
大変だったでしょう…

そしてさらにルーバーも
カーボン調になるんですね?
作業お疲れ様です。
コメントへの返答
2018年1月22日 1:04
こんばんわ~。

ガンプラ製作とは違うテクニックがいるので失敗有り成功有りの繰り返しですが、リスクがある分、上手くいった時の達成感は何とも言えないモノがありますネ~。

3年目のイメージチェンジ、リーズナブル&効果的に弄っていこうと思ってマース♪

プロフィール

「@黒ちゃん@A91 さん その日を楽しみにしておりますぅ〜!」
何シテル?   08/12 17:52
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation