• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月17日

サザビーふたたびー(その2)

サザビーふたたびー(その2) 製作中のRGサザビー
この連休を利用して次工程→塗装と組み上げを目標に作業を進めました♪
既にフレームを完成させているので、早速外装塗装の仕込みに入ります。
外装全てのパーツをカットし、ゲート処理→表面処理→スジボリで気になる部分を掘り直し、塗装に備えるのですが、切り離した後で「これ、どこに使うんだっけ?」とならないように1点1点確認しながらカットしないと後で大変な事に。。。(汗)

パーツ紛失の可能性もあり、全パーツ切り離しは結構勇気が要るんですよネ~(汗)

各処理が終わったら、初日はココで作業終了~。

2日目は塗装がメインです。
空はどんよりと曇り、塗装する時間帯は限られそう。。。
イマイチテンションが上がらなかったので


頭部を組んでみました。


オォ~~~~!カッコイイ~~~。


コレだけでヤル気が出たので(苦笑)、手早く塗装準備開始!
色ごとにパーツを分け、不要ランナーに両面テープを使って貼り付けていきます。
この状態から缶スプレーで一気にプシューッっと塗るのが私のパターン♪


基本塗装が終わったら部分塗装に入ります。
サザビーはメカニカルなモールドが多いので、シルバーとゴールを使うとイイ感じに
雰囲気が出るんですよネ。
バーニアの内側は、やっぱり定番のゴールド~(笑)

全ての塗装が完了したら、塗料乾燥の為、2日目の作業は終了です。
今回はマスキングによる塗り分けが殆どなかったので、塗装は楽でしたネ〜。

3日目の今日はいよいよ組み上げ♪
仕込みの苦労が至福へと変わる瞬間です。


腕は複数のパーツで構成された集合体、筋肉質な腕の中にミッチリとメカが詰まってイイ感じ。


脹脛はアーマーの可動ギミックと4連バーニアを再現。この部分、完成すると殆ど見えない
んですよネ~。モッタイナイ(苦笑)


腰アーマー裏は左右にバーニアを装備し、一部メカが露出と密度感があります。
組んでも塗っても楽しいポイントでしたネ~。


本体が組み終わったら、残りはバックパックとファンネルの組み上げ。
ファンネル・コンテナにもメカニカルなモールドがあり、それらしくゴールドで部分塗装。


ファンネルは1/144で展開状態を再現、スゴイですネ~。
塗装はマスキングをして上部を白く塗り、ファンネル装備を視覚的にアピールしてみました。

以上の作業を滞りなく終え。。。



なんとか予定通り、組み上げられました~♪
1/144にしては大きいサイズ、手に取った時の重量感、そしてRGらしいメカニカルなディテール、
どれをとっても満足感が高く、達成感も味わえる好キットでしたネ~。


組みながら差し色のシルバーを入れたりしたので、組み上げはちょっぴり時間が掛かりました。


まだ細かな部分塗装や差し色塗装が必要なところがあり、以降は神経を使う作業が待っていますが。。。



最後まで楽しみながら、頑張りマース♪
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2018/09/17 23:49:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

夏の姿になりつつある富士山を茶畑か ...
pikamatsuさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

時代小説の片付けを〜!
kuta55さん

田舎もけっこういいクルマが走ってい ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2018年9月19日 22:02
大物キットを見事に組み上げましたね♪
( ´ ▽ ` )ノ
パーツの多さに圧倒されます…(^_^;)
これまた差し色の入れ方が、
私にはツボです♪(*´ω`*)

次はデカール貼りですか…
これまた大変そうですが、
がんばってください♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2018年9月19日 22:15
こんばんわ~。

いやー、久し振りにガンプラ作って。。。ちょっぴり疲れました(苦笑)

この後ですが、まだまだ装甲の一部に差し色を入れたい部分があって、特に脹脛周りの装甲は赤1色だったりするので、このあたり、攻めていきたいと思っています~。

今週末は面相筆握ってニラメッコ、になりそうです(苦笑)
2018年9月21日 23:06
いつも思うのですが、YOSSHIさんの塗装は本当に美しい。
滑らかさが他の方の作品とは一味違う気がします。
塗料は何を使っているんですか?
コメントへの返答
2018年9月21日 23:43
こんばんわ~。

えーっと、私の塗装ですが、エアブラシ。。。ではなく、「缶スプレー」なんですぅ~。

コスパが悪いと知りつつ、手軽な事から全塗装を始めた時から缶スプレー派なんです~。

始めたばかりの頃は塗膜が厚くなったり垂れてしまったり、梨地になってしまったりと失敗の連続したが、流石に10数年やりつづけると。。。コツが掴めてきましたネ~(笑)

ちなみに最近「筆塗り」にトライしてみたいなぁ~、とも思っています。
塗装は奥が深いので、これからも手を動かしていきたいデスネ~♪

2018年9月23日 4:49
おはようございます☺

YOSSHIさんのサザビー金色も綺麗で凄くカッコいいですね~(*^O^*)
個人的にシナンジュよりサザビーがシャア感がある気がして好きです。

RGでニューガンダムが出たら並べて闘わせたいです(笑)

コメントへの返答
2018年9月23日 6:13
おはようございますぅ~。

金色はガンダムマーカーなんですよ~。
ガンマカは使い易くて便利ですよね~。
ただ、細かい所はペンそのままでは塗れないので、インクを小皿に垂らして、筆に付けて塗るようにしています。

νガンダムは間違いなく出ると思ってますっ!
その為にサザビーをゲットしましたので~~(笑)

プロフィール

「ストリートビュー撮影車に36アルトが使われてる~♪(^^)」
何シテル?   05/23 22:25
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation