• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月03日

ガンダムヘッドを弄る!

ガンダムヘッドを弄る! 昨日入手したガンダムヘッド
皆様から思った以上にイイねを頂き、「嗚呼、ガンダム好きな方が沢山いらっしゃって、こんなに嬉しいことは無い。。。」と思ったのはナイショです(笑)

ブログアップした後、宣言した以上は実行に移そうと分解についてアレコレ調べ、また、安彦顔とはなんぞやも同時に調べて、分解の手順と要領、改修イメージを頭の中でシミュレーションし、納得できたところで作業をスタートしました~♪

とは言っても時計を見ると0時を回っています(汗)
ズルズルとハマってしまうと朝が来てしまうので(爆)分解完了まで一旦区切ることにしました~。


まずは頭部を左右真っ二つに割る所から始めます。
頭部は3か所のダボでガッチリ接着されているので、ココをエッチングソーで慎重に切断し、
左右に開くようになったらトサカのパーツを抜き出します。


次に接着されているヒサシパーツとフェイスパーツをエッチングソーで調整しながら
取り外すのですが、個体差だったのか接着が甘かったらしく、ちょっとひねったら
ポローンとヒサシとフェイスパーツが取れ。。。実は一番の難関だったこの部分がいとも
簡単に外れて拍子抜け(苦笑)


引き出しギミックのあるサイドの装甲はビス止めされているので、ドライバーで外します。


装甲を外すと、隠れたメカパーツが露出!


この部分、分解しないと見ることが出来ないのですが、恐らく後からクリアー仕様を
出すことを前提に設計されたのでしょうネ~。


エッチングソーやデザインカッターを使うと傷ついてしまいそうなバルカン砲のパーツ、ツインアイの取り外しは湯煎すると簡単に外せる、とあったので、グツグツのお湯の中にパーツをポチャン!
するとアラ不思議(笑)、ちょっと力を入れるだけでスッと外せました~。


そんなこんなで分解大作戦は無事終了~♪
ネットではヒサシとフェイスパーツの取り外しに苦労される方が多かったので、
個体差とは言えとにかく破損や傷つけることなく済んでほっ


翌日の今日は安彦顔に似せる顔整形から。
安彦版ガンダムの特徴は赤いクマドリ部分が長く鼻筋が通って面長顔、目が大きく
表情が優しく見えるところですね。


削るだけでは再現できないので、鼻筋部分をエポパテを持って成型し、整えていきます。


一通り作業が終わったらいよいよ塗装~。
装甲の白に深みを出す為、下地に黒を塗ってから白を塗り。。。
その他モロモロの作業を進めたのち、


完成です♪


パッと見「エ?どこが変わったの?」って感じですが(汗)、右の改修前画像でマスクの角度を
青ラインに変更、マスク全体を若干下げて目を見えるように、またVアンテナも下げています。


正面から。
面長に見えるようにガンバリマシタ(苦笑)


デカールは迷いつつ目立たない程度に貼り込み。


折角のメカパーツをいつでも見られるようにとサイドの装甲はネジ止め固定をヤメました。



と言う事で何とか思い通り?に終了~♪


最後はアムロと一緒に。。。

78ガンダムはカッコ良さを求めてか鋭い目つきで強そうなイケメンフェイスに進化しましたが
私の中のベストフェイスはやっぱり安彦版♪

今夜は完成したヘッドを眺めながら、一杯やるとしますかネ~(笑)
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2019/02/03 21:57:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

^^;イイお天気ですね😊
mimori431さん

GW旅 その4(大島編)
バーバンさん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

八海山周辺へ神社仏閣巡り
天の川の天使さん

激安約2万円、中華ロイド 11イン ...
kazoo zzさん

🚂茨城県の下館駅からSL真岡に乗 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2019年2月4日 2:26
改修お疲れさまでした(*^O^*)✨

安彦顔にちゃんとなってます❗

すみ入れととデカールと塗装後カッチョエエですね~(^o^)👍

これはお酒が進みそうですね(笑)
コメントへの返答
2019年2月4日 12:39
こんにちは〜。

いやー、ありがとうございます!
改修しなくても十分で気が良いので、スミ入れだけでも全然OKなんですが、分解がスムーズだったので気分良く弄れました〜♪

昨夜のお酒は特別美味しかったですよ〜(笑)
2019年2月4日 9:40
うわぁ…仕事早いのに丁寧!(◎_◎;)

鼻の整形に、面長化、すごいです♪
そしてサイドのメカ部分、やっぱ外せると
いいですね♪(*´ω`*)

毎度ながらの丁寧な作業に感服です。
コメントへの返答
2019年2月4日 12:43
こんにちは〜。

今回は分解が思った以上に楽だったのに救われました〜。

安彦ファンも多いですが、カトキファンも多いと思うので、細目で丸顔&小顔なカトキフェイスに改造される方、いらっしゃるかもしれないですね〜。

サイドのメカは吃驚でした。
通常版でココを塞ぐなんて勿体ないですよね〜(汗)
2019年2月4日 11:40
あの頃は毎日 いつ入荷するかもわからないガンプラを求めて 下校するとおもちゃ屋に通っている子がいましたね。自分はそんな子に作ってもらっていました←なので技術が一向に向上しない。

情熱が昔のまんまですねw
ちなみに自分はどちらかと言えばZ派です!
コメントへの返答
2019年2月4日 12:46
こんにちは〜。

そそ、今の様にリアルタイムで情報更新を入手出来る時代とは違い、当時はいかに模型屋のおじさんと仲良くなって入荷日を知る、がキモでしたネ〜(笑)

いやー、こんな私も10年前は塗装をしないパチ組み専門でしたヨ〜。

Zもカッコイイですよね。
ファーストの顔に拘らない思い切ったデザインが衝撃でした。
ガンダムヘッドでZが出たら、間違いなく爆売れしそうな予感〜〜。
2019年2月4日 12:45
こんにちは!

ちょっと触発されて…
ユニコーン、バンシィ、シナンジュの
ヘッドディスプレイを積み上げてたのを
思い出して取り出してきました(^_^ゞ

ユニコーン派なので作らないと(。-∀-)

コメントへの返答
2019年2月4日 14:03
こんにちは〜。

あ〜〜、ユニコーンヘッドは雑誌の付録でしたよね。
変形ギミックもあって良いものでした♪
私も塗装して完成させたのを思いますね〜。
バリエーションの多いユニコーンはこのシリーズでも必ず出ると思ってます。
第2弾、今から楽しみです〜。
2019年2月4日 21:05
すごい、もう完成ですか!?
さすがYOSSHIさん、短期間の作業にもかかわらず素晴らしい出来栄えです。
細部に少しずつ手を加えると、こんなに印象が変わるのかと思うくらい、違う作りになってますね。
バルカン砲口をあえて黄色にしなかったことで落ち着いた印象を与えることに成功している気がするので、GOODだと思います。
アムロとのツーショットもキマってますね♪
そのアムロ、昔のダイキャストモデルですか?
コメントへの返答
2019年2月4日 21:54
いやーマスクをちょこっと弄っただけなので、実は改修よりも分解に時間が掛かっているのはナイショです~(苦笑)

安彦版のファーストガンダムはVアンテナが黄色だったり、バルカン砲の抉れているッ分が黄色だったり、ツインアイがピンクだったりとTV版と色の違う部分が多いのですが、そこは見慣れたTV版で仕上げました~。

ダイキャストのアムロは完成品玩具「可動戦士ガンダム」に付属していたものです。
造形がしっかり安彦キャラしているのがお気に入りです~♪

プロフィール

「 ストームブリンガーP.F.を作ろう♪(その7・完成編) http://cvw.jp/b/171018/48394867/
何シテル?   04/27 18:07
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  1 2345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation