• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月11日

名車をサクっと作る♪

名車をサクっと作る♪ この連休中に何か作りたいなぁ~と思い、短時間で完成出来、製作を楽しめるキットを探していた所。。。

アオシマのスナップキットで「トヨタ 2000GT」が発売中だったこと知りネットでポチッ♪
スナップキットは少ないパーツ構成、塗装しなくても付属のシールを使えば誰でもリアルに完成させることが出来る初心者向けのカーモデルキットなんですよね~。
昨日届いたので早速製作~♪


パーツはたったのこれだけ。
インテリアに至っては1パーツで組み立てられる優れた設計で、組むだけなら30分もあれば
完成出来ちゃいます。
全塗装も考えましたが、カーモデルはボディの塗装が命、ガチで作ろうとするととても
連休中には完成出来ないので、ボディは成型色を活かし、部分塗装で完成させることにしました。


付属のシール。
ウィンドウのメッキモールなどもシールで再現できるので初心者には嬉しいですネ~。
今回は製作も楽しみたかったので、なるべくシールに頼らない方向で進めることに決定~。


スケールは1/32の手のひらサイズ。私のiphone 6と同じ位です。
ボディはグロス成型で光沢があり、無塗装でも全然イケます。


製作にあたりちょっと一手間♪
フェンダーが肉厚でこのままだとスケール感を損なっちゃうので、薄々攻撃をします(笑)


デザインナイフでサクサク削りこんな感じに。


ウィンドウのメッキモールはシールを使わず、ミラーフィニッシュをほそーくカットして
貼り付け♪ 面倒ですがこういう地味で効果的な作業が大好きなワタシ。。。(苦笑)


スナップキットのタイヤはプラ製なので、軽くヤスってマット調に。
マグネシウムホイールのグレー部分はシールで再現出来ますが、完成すると
ペーパークラフトっぽく見えそうな気がしたので塗装しちゃいます。


インテリアのウッドパネルはシールで。
これだけでも十分雰囲気が出ますが、合わせてステアリングとシフトノブをウッドカラーで
塗装すると更にそれっぽく♪


作業開始から3時間程でホボ完成~。
通常のカーキットだとこの時間では絶対無理っすね~(苦笑)

翌日の今日はスミイレをして。。。



完成です♪
実売価格1000円ちょっとの初心者向けキットにしてはナカナカのプロポーション。
ボディを塗装しない分、細かい所に手を加えられたのがタノシカッタッス~。


ロングノーズ&グラマラスなスタイルが2000GTの魅力の一つでもありますネ~。


リアスタイルも少ないパーツでうまーく再現。
インテリアのウッドパネルとウッドステアリングもイイ感じ♪


蛍光灯の下で撮影するとボディの光沢、メッキの光沢が映えて。。。


思わず手に取って近距離で眺めたくなります(笑)

と言う事で賞味5時間程で完成、その中身は濃くてマッタリと楽しむことが出来ました~。

一手間掛けなくても十分出来が良いので、ちょっとした時間に楽しむには持ってこいのこのシリーズはまだまだ続くようで、


C-HRや


GT-Rの2018年モデルを自動車メーカーに申請中、通ればキット化となりそうです。
これは楽しみですね~。

今後もお気に入りのクルマがキット化されたら、また作っちゃおうと思いマス~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/11 19:15:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーステ付け替え🪛〜その①
よっさん63さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

今日は東北電力の鉄塔と中津川と岩手山
Wゆうパパさん

この日の夕食
空のジュウザさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年2月11日 19:56
こんばんは🌙😃❗

へぇ🎵意外と良いですね~☺️

昨日ホビーショップで手に取って中身見てました🎵
スケールが小さいので、買わなかったですけどね~( ´△`)
コメントへの返答
2019年2月11日 20:53
こんばんは~。

このキットは初心者向け+コレクション性も持たせてるんでしょうね~。
個人的にはこのサイズで一歩上を行く、エンジンとシャーシーを再現したハイグレードモデルが出ないかな~、なんて思ってマス~。
2019年2月11日 20:15
おおっ、とても短時間で完成させたとは思えないハイクオリティ!
さすがYOSSHIさんですね~
ウィンドウのメッキモール化とアルミホイールの塗装は、効果抜群ですね。個人的にはやはり足回りがきちんとしていると、車全体が引き締まって見えると思っているので、とても素晴らしい作例だと思っています。

キットのラインナップを見たらトヨタばっかり!
いずれシャトルも出してくれないかな~(^^)
コメントへの返答
2019年2月11日 20:59
こんばんは~。

実は製作前に素組みの画像をチェックしてまして、ウィンドウのモールがシールだと太くて光沢が足りない感じだったので、ココだけは改修したい部分でした♪

この程度なら外が雨でも雪でも家の中でも楽しめるのが良いですネ~。

そそ、ラインナップがトヨタ寄りなので、もうちょっと各メーカーのクルマも揃えて欲しいですよね。
シャトル、キット化期待しましょう~♪
2019年2月11日 21:55
完成おめでとうございます!( ̄^ ̄)ゞ

プラモライフを楽しんでますよね〜。

ぱち組シリーズもサクサク+αでもしっかりした完成度!
私もYOSSHIさんみたいに臨機応変に製作を楽しまないと……

1/32だったので、もう少しチープな感じかと思いましたが、スケール感を感じさせない仕上がりに脱帽です。
コメントへの返答
2019年2月11日 22:52
こんばんは~&ありがとうございますぅ~。

連休と言えば模型製作♪(笑)
このキット、パーツ数は少なくても非常にプロポーションが良く、また少ないパーツ割りで上手くリアルに再現してるのが素晴らしいですネ。

前回のメカゴジラもそうですが、最近のアオシマ、イチオシのメーカーですね~♪(笑)


2019年2月11日 23:07
うわ!(◎_◎;)
このようなキットがあるなんて!
カーモデルで、成型色生かしの
部分塗装でここまでできるなんて!

トヨタ2000GTいいですね♪

小学5年のときにゼンマイの
プラモデルを作ったけど、
手元に残しておきたい逸品ですね♪

ラインナップ、なかなか揃うに
時間がかかるでしょうけれど、

個人的にはCR-Xをバラードと
サイバーとデルソルで揃えてみたいです♪

…でも密かにCH-Rはなんかいいなと
思ってます…σ(^_^;)
コメントへの返答
2019年2月12日 0:00
こんばんわ~。

そうなんですよ~、ボディはグロス成型なので塗装しなくても全然OK、窓枠など塗装が難しく面倒な部分はシールでOKと、手を掛けずに簡単に完成させられる、それでいて出来が良いのでオススメです~。

タイヤがプラ製、車体裏はシャーシーなどのモールドなくまっ平(笑)、インテリアは簡素なモールドのみなど値段なりの部分もありますが、その分早く作れるのが良いですネ。

あ~~~、CR-X、良いですね~。
私的には80スープラ、GTOあたりが欲しかったりしますぅ~。

プロフィール

「エ?江ノ水にゴジラ?!これは久し振りに行ってみたくなる~(^^)」
何シテル?   08/21 21:36
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation