• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月13日

フロントバンパーを外そう♪

フロントバンパーを外そう♪ 遂にこの日がやってきました。。。

ニガテ意識のあったフロントバンパー外し。
リアバンパーは外した経験があるものの、フロントバンパーは人間で言えば「顔」の部分、絶対に傷を付けたくないと、後回しにしていたんですよネ~(汗)
このままではイカン!と思っていた所、モンスポのブローオフバルブキャンセルキットが発売されたので、取り付けを機会に外すことに決めましたっ!

既に沢山のオーナーさんがバンパー外しの手順をレビューして下さっているので、何度もチェックしてはイメトレを繰り返し。。。焦らずゆっくりと作業を進めた所、


あっさり外せました(爆)
YOSSHIはレベルが上がった♪(笑)

ポイントだったメガネのツメの部分も皆さんのレビュー通りに力を入れたらスルっと抜け、
こんなに簡単な作業だったらもっと早くにやるべきだったナ~と(苦笑)
比べるとリアの方が緊張する部分が多かったかもしれないですネ~。

無事バンパーが外せたら、


パーツを取り付ける為に純正のブローオフバルブを取り外します。
アウトレットホースが固くなっていたこともあり、抜くのに一苦労するもなんとか外せました。


ガッツリ集中して作業している後姿をオクサンに盗撮されていたYOSSHI。。。(苦笑)


後はキャンセルキットを取り付けてアウトレットホースを指し直し、終了~♪
アウトレットホースは前に購入したホースキットに入っていたものをこの機会に交換、赤になりました~。


後はバンパーを元に戻せば終了~。
それにしても。。。コンデンサコアのヘコミが気になります(汗)
剝き出しのまま4年も乗るとこんなになっちゃうんですね。。。(悲)

気になりつつもバンパーを元に戻し。。。ここでいったん作業を終え、
実はもう一つ注文したブツの到着を待ちます。

お買い物を早々に済ませ、指定の時間をチョット過ぎた所で。。。


デッカイ箱が到着ぅ~!


中にはペラ~~っとアルミ製メッシュネットが(爆)
箱の中身は殆ど空気だった訳ですが(苦笑)、長さが1mあり、Amazonのレビューを見ると
過去、「曲がった状態で届いた」の声が多くあったみたいで、改善方法としてこのサイズの箱を使うようになったらしいです。
いや、改善後にポチって良かった〜(苦笑)

で、このメッシュは。。。先ほど気になっていたグリル部分に貼り付ける為、でございました。
バンパーを外す機会を狙って4年、時既に遅し!な感がありますが。。。(爆)

エ?ならブローオフバルブキャンセルキットを付ける時に一緒にやれば。。。
な声が聞こえそうですが、このメッシュネットの到着を待ちきれなかったんですぅ~(苦笑)


と言う事で本日2回目のバンパー外し!(笑)
それはそれは余裕&サクっとイケましたネ~(笑)


アルミメッシュはハサミでカット出来るので加工が楽々♪


ダクトのサイズにカットし、取り付けは楽をしてグルーガンを使って接着しちゃいました。


ホーンの部分にあたる開口部も抜かりなく~♪


バンパーを戻して取り付けた部分をチェックすると、オォ~、ディテールアップしてイイ感じ♪


コンデンサコア部分もこれ以上傷が付くことはない。。。と思いたい~(苦笑)


「穴」の部分が黒くなって顔が引き締まった感じがしますネ~♪

そんな訳で今日は一日中クルマと戯れた日になりました(笑)
バンパーを外す際、寝転んでリップ下のクリップを外そうとしていた所、通りすがりの男の子から、
「ネェパパ、あのおじさんナニやってるの?クルマに潜って何やってるの?」な
声が聞こえたりしましたが(苦笑)
オジサンは夢中になってクルマを弄ってたのヨ~!と心の中で叫んでいたのはナイショです(爆)

この後、バックタービン音チェックの為一っ走り! 僅かな変化ですが、キモチイイ加速を体感することが出来ました~♪


-追伸-
長らく使っていたプロフ画像を変更しました~♪
ブログ一覧 | アルト ターボRS | 日記
Posted at 2019/04/13 21:01:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2019年4月13日 22:32
こんばんは🌙😃❗
フロントバンパーの脱着、意外と簡単でしょ?☺️
キャンセルキット、買おうか迷ってますがどうですか?(・・)

私はアミを早々に付けましたよ🎵
コメントへの返答
2019年4月13日 23:37
こんばんは~。

いやー、ホント、ビックリするくらいスムーズでした~(汗)

キャンセルキット、ウチのターボRSは排気吸気ぐらいのライトチューンなので僅かな体感でしたが、弄れば弄るほど相乗効果が出てくるパーツなんじゃ。。。と思いましたヨ~。

そそ、カズサメさんが早々に付けられたのを見て「早っ!」と思い、以来早くヤラナキャ!とずーっと思っていました~~(汗)

プロフィール

「SW20のフェンダーミラー仕様とかカッコ良過ぎる♪」
何シテル?   08/20 22:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation