• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月11日

模型パーツを複製してみよう♪

模型パーツを複製してみよう♪ ボーンフリー号の製作も大詰め!
今日から内装を仕上げていこうとパーツをチェックしてみた所。。。

無いっ!

2脚あるはずの2号機のシートのパーツが1つ無い。。。(悲)

カットして保管していたハズがどうしても見つかりません。。。

シートはウィンドウ越しからバッチリ見えますし、2脚無いとダメなパーツ、パーツ取り寄せできるかと組み立て説明書を見ると。。。
そこはマイナーなメーカーです。
一切表記がアリマセン(爆)

諦めるか、エポパテで自作するか。。。などなど試行錯誤しているうちに、
「複製」というワードが頭をよぎりました!

複製。。。一昔前だとシリコンが良く使われていたようですが、ちょーっと調べると。。。
ダイソーで良いものがあり、簡単に出来そう♪
もうこれしかないっしょ!と言う事で初めてのパーツ複製にチャレンジ♪

夕食前にビューン!っと近所のダイソーへ行き。。。


型取りをする為の素材、「おゆプラ」を購入~。
80℃以上のお湯に漬けると3分程で柔らかくなり、そこへパーツを押し付けると
型が取れる、というモノです。


早速型取り! ムニュっとシートのパーツを押し付け、型が固まるのを待ちます。

10分後。。。パーツを取り出すと。。。


オォ~~!! 縦に入った3本の凹モールドまでしっかり型取られてバッチリです!
初めてにしてこの出来!形状が複雑でない事もありますが、これには感動しました~。

この後、これまたダイソーで購入したUVレジンを注入~。
奥さんがアクセサリー製作用に購入していたUVライトを使って硬化させます。

20~30分ぐらい待ち、固まった事を確認して抜き出すと。。。



出来ましたっ!

スゲーです♪完璧なまでの複製振り!
UVライトは別途として、200円でパーツが複製できちゃうとは思ってもみなかったですし、
何より欠損させることなく、完成させることが出来ると分かって涙が出そうになりました~~。

パーツを無くしてしまうのは大きなミスでしたが、複製にチャレンジする機会が
出来た事は大きな収穫でしたネ~。

テレレテッテテッテ~♪
YOSSHIは レベルが あがった!(笑)


これだから模型製作はヤメラレないんですよね~。
明日も引き続き作業を進める予定です~♪
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2019/05/11 23:29:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

好きだった黄色いCM✨
Kenonesさん

眠たい
アンバーシャダイさん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2019年5月11日 23:50
スゲーな、コレは。
レジンキットあるわ、ウチ。

ありがとうYOSSHIさん。
コメントへの返答
2019年5月12日 1:11
こんばんは~。

いやーパーツを無くしたことが分かった時はテンション&モチベーションダダ下がりでしたが、上手くリカバリー出来てヤル気でまくりです(爆)

これでザクの中隊長ブレードアンテナをとか、ガシガシ複製できますね~(笑)
2019年5月12日 0:06
コレいいですね!(*゚∀゚*)bプラモ以外でもやり方によってはいろいろな使い道がありそう…?あんな事やこんな事に…?( ̄▽ ̄)ニヤリ
私もこの方法、是非使わせて頂きます!(=^▽^)σ
コメントへの返答
2019年5月12日 1:13
こんばんは~。

コレ、手軽に複製できるので、娘と奥さんは自作アクセサリーにハマってた時期がありました~。

UVライト以外はダイソーで揃うので、是非!お試しくださいネ~♪
2019年5月12日 17:13
前にお湯丸とエポパテで複製したら大失敗しちゃいましたT^T
コレもパクリスペクトしちゃいます♪

ちなみに1年前に無くしたハイパーハンマーのトゲがGW中に出てきましたよw
コメントへの返答
2019年5月12日 17:54
こんばんわ~。

そそ、YOUTUBEもチェックしたのですが、失敗されてる方もいたりとアリャリャムズカシイ?と思いきや。。。一発OKでしたぁ~(笑)

ははは(笑)
私が無くしたパーツも、一年後に見つかるカモ。。。(笑)
2019年5月12日 21:07
こんなことが100均のアイテムでできるなんて!!
凄すぎる!!
コメントへの返答
2019年5月12日 21:21
こんばんは~。

いやー、100均はお宝の山ショップですね~(笑)
困った時の100均ショップに何度助けられたことか。。。ワカリマセン~(笑)
2019年5月12日 23:31
こんばんは~😃🌃

200円で複製出来るなんて((゚□゚;))
凄いですね~(*^^*)💡

僕もパーツを無くす&壊す、するので😁その時はやってみます~😄
コメントへの返答
2019年5月12日 23:51
こんばんは~。

そそ、破損。。。でもリカバリー出来そうですネ!

このおゆプラ、使った後でもまたお湯に浸せば柔らかくなるので、何度でも使えます。
コスパ高いですネ~。
出来ればパーツを無くすことは避けたいですが、これからは困ることも。。。無くなりそう。。。デスネ!(苦笑)
2019年5月14日 14:06
お湯プラ、未体験です。
私が複製する時は型想い(≒おゆまる)を使いますが、お湯プラの使い勝手とは、違いがあるのでしょうか?
コメントへの返答
2019年5月14日 16:03
実はおゆまるを探しに行ったらなくて、見つけたのがこのお湯プラでした。
恐らくですが、使い勝手は変わらないと思います〜。

レジンの扱いは初めてだったのですが、奥さんが経験者だったのでいろいろと手伝ってもらい、上手く複製が出来ました♪
機会があったらまたトライしてみたいですね〜。
2019年5月20日 19:29
ついにYOSSHIさん、
お湯まる 使っての複製まで
やりましたか♪( ´ ▽ ` )ノ

UVレジン、100均のは、
UVライトで硬化しにくいと
聞きましたが、綺麗に仕上がってますね♪

ボーンフリー号、着々と完成に
向かってますね♪(*´ω`*)
コメントへの返答
2019年5月20日 22:20
こんばんわ~。

いやー、無くしてはイケナイものを無くしてしまいまして(汗)、どうしようと思っていた所に閃いたのが「複製」でした~♪

UVライトは流石に100均のモノではないですが、UVレジンはしっかりと硬化しましたネ~。
こういった素材が100均で手に入れられるなんて、良い時代になりましたネ~(笑)

プロフィール

「@konpeito さん ホンダがフォント?と思ったらやっぱりモリサワが絡んでたのですね〜。ナルホド〜(^ ^)」
何シテル?   08/22 12:29
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation