• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月18日

星の屑作戦

星の屑作戦 ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.」シリーズに『機動戦士ガンダム0083』より、ガンダム試作1号機試作2号機がラインナップ!

0083は私が20代前半の頃、OVAとしてリリースされ、当時友人が購入したレーザーディスク版で見て知った作品でした。
映像のクオリティが今までのガンダム作品とはケタ違い、それだけでも引き込まれるのに、魅力あふれるモビルスーツの活躍に完全にヤラレた私。。。(笑)
そんな思い出深い作品なので、


2体揃えない訳にはイキマセン!(笑)
GP01は普通に購入できたのですが、GP02は発売日翌日には完売。
私は売り場で最後の一つを無事ゲットとギリギリでした(汗) GP02の人気は根強いですネ~。


前半の主役機、ガンダム試作1号機(ゼフィランサス)
ver. A.N.I.M.E.という事で、劇中のGP01を余すことなく再現しているのが嬉しい~。
このままでも十分な完成度ですが、


スミイレをして仕上げてみました♪


同じGP01でもRGと並べるとこの違いの差!
GP01はガンプラだとカトキハジメさんアレンジのイメージが強いので、今回のスッキリとした
GP01はスゴク新鮮です。


ガンダム試作2号機(サイサリス)
私的本命の機体♪ 凶悪フェイスに大型のバインダー、ボリューミーなシルエット、
これぞ理想のGP02でムチャクチャカッコイイ♪
こちらも劇中にのGP02を忠実に再現していて素晴らしいです。


大型のラジエーター・シールドを装備すると更に迫力増し増し!


経験の浅いコウ・ウラキが操るGP01は。。。


歴戦の戦士であるガトーの前にアッサリとやられ、GP02を強奪されちゃうのが衝撃でした。
「イヤぁ!私のガンダムがぁ~っ!!」と叫ぶあのお方のセリフにも衝撃(爆)


GP02はギミックたっぷりで、劇中通り、シールドにアトミック・バズーカのバレルが収納が可能♪


肩の大型バインダーは可動と連動し、バーニアが出現。このギミックがタマリマセン。


待ちに待った時が来たのだ。


多くの英霊達が無駄死にでなかった事の証の為に。。。


再びジオンの理想を掲げる為に、


星の屑成就の為に、


ソロモンよ!私は帰ってきた!!




感無量です。。。



GP01はこの後フルバーニアンも商品化されるハズなので、こちらもゲットしたら、
GP02とガチでやりあったシーンを再現してみたいですネ~♪
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2019/08/18 19:05:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】GWはいかがお過 ...
株式会社シェアスタイルさん

🔥リピ番123,123km&煉獄 ...
kentacさん

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

小樽の穴場スポットをクドイくらい語 ...
エイジングさん

ぶどう🍇畑で
RPやまちゃんさん

オートバ。
.ξさん

この記事へのコメント

2019年8月18日 23:03
おお!
ゼフィランサスとサイサリス、
並ぶと圧巻ですねぇ♪(*´ω`*)

フルバーニアンとステイメンは
楽しみですねぇ♪(*´ω`*)

ところでサイサリスはそんなに
人気なんですねぇ…
ガンダムタイプの中で唯一の
末広がり体型でいて最強。

RGで出たら、買って、組んできっと
好きになると思います…σ(^_^;)
※フルバーニアンもRGで好きになった機体…

0083は劇場版?の総集編みたいなのを
観ただけなので、一度はしっかり
みておこうと思います。
コメントへの返答
2019年8月18日 23:19
こんばんは~。

いやー完成品を弄るのは模型と違って作る、仕上げる工程が無くて楽でした~(爆)

サイサリス=ガトーは劇中でも見せ場、名セリフがありましたからネ~。
そしてデザインがまた興味深く、
核を使用する事から冷却装置を内蔵した専用大型シールドを装備、核使用時の熱・衝撃波・放射線からパイロットを守るため、コクピットモジュールは外圧に強い球体状、脚部は核使用時にシールドでは十分保護できないため、独自に耐核用の対策が施され、厚い装甲と冷却装置を有する独特な形状、などなど。。。かなり考え抜かれて形となった機体なんですネ~。

RGで出て欲しいですね~。
最終的にはデンドロさんも。。。(笑)
2019年8月19日 7:55
おはようございます^_^

MGのサイサリス昔作りましたけど足長すぎ、顔小さすぎ、後にGFFのサイサリスはバランス良かったけどいろいろと色違うから劇中通りに塗り直しました、
1号機もバランス良かったけど3号機はイマイチ、背丈も3号機だけデカイし、

ロボット魂いいっすね!、核場面再現ありがとうございます^_^

FBも出たらお願いします、

私は義によってたっているからなぁ!場面も^_^
コメントへの返答
2019年8月19日 12:42
こんにちは〜。

そそ、MGのサイサリスはスリムでなんかチガウ。。。でしたよね〜。
RG版のGP01は非常に良い出来でしたのでサイサリスにも期待したい所ですが、GP01の横に立たせても違和感の無いアレンジが出来るか。。。不安です(苦笑)

Fb版には激戦でクラッシュしたパーツを付けて再現出来る様にして欲しいですね〜。
今から発売を楽しみにしてますぅ〜。
2019年8月23日 17:54
サイサリス、やっぱりカッコいいですね~

根っからのジオン軍人なので主役機ガンダムはほとんど作ったことがありませんが、サイサリスだけは以前にHGで作りました。
それまでのガンダムらしからぬボリューム感と凶悪そうな顔立ちがガトーのイメージと被ります。

YOSSHIさんの手で、ぜひともソロモンとともにディスプレイしてあげてください(笑)
コメントへの返答
2019年8月23日 18:06
こんばんは〜。

そそ、ザクとは違うさんはHNからしてジオン派ですもんね〜♪

ザクとは違うさんが組んだというサイサリス、どんな仕様で作られたのか是非!見て見たいです〜(ニヤっ)

あ〜〜、実はスタイロフォームで削りだしてソロモンを作ってみようか。。。とちょっとだけ思いました(笑)
ちょっと本気で考えて。。。(汗)

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その1) http://cvw.jp/b/171018/48408393/
何シテル?   05/03 21:21
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation