• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月08日

ジャガーバルカン発進! (2・完成編)

ジャガーバルカン発進! (2・完成編) 製作中のジャガーバルカン、実は先週末には完成していたのですが、出来上がったのが夜になってしまい、バネ仕掛けによるギミックなどいろいろと撮影したいカットがあっても肝心の撮影する時間が無いぃぃぃ~~~、という事で泣く泣く先延ばし。

一日雨の今日、早目に買い物を済ませて午後から撮影♪
無事、全ての作業が終わったのでした~。
いやーめでたしーめでたし(笑)


という事で、


ジャガーバルカン 発進!


ビコーン!!!
目の横にあるレバーを引くことでシャッターが可動し、劇中で見られた閉じた目から点灯した目を再現!これがスゴーク嬉しいギミック♪


巨大な口にキャタピラ付きの脚、背中に二本のタワーが聳えるという、一度見たら忘れられないデザイン、最高にお気に入りのメカでした~。


横から
カラフルなグラフィックはシールを使用しています。これが結構効果的♪
塗装は基本的に艶消しですが、歯のみ、光沢にしてます。
他、劇中では結構汚しの入った仕様だったので、部分的にウェザリングを入れました。


劇中では大迫力のローアングルカットが多かったですね~。このジョーズのような口、ヤバイです(笑)


空からこんな巨大メカが飛んで来たら、歓声どころかビビっちゃいますヨ~(笑)


ギミックは劇中通りを再現可能です。口を大きく開けコズモバルカンの発進準備!
母艦内部からチラ見えするメカがタマラナイ光景です。


本来ならそのままエンジン点火で飛び立つのですが。。。


キットの場合、背面に二つのレバーがありまして、


その内の一つを引くと、バネ仕掛けによりバシュっとスロープが飛び出すギミックが。
もう一つのレバーを引くと、押し出しパーツが飛び出し、コズモバルカンを勢いよく発射することが出来ます♪
ハッキリ言って。。。遊べます!(笑)


ジャガーバルカンのサイドにあるレバーを押すと、これまたバネパーツでガシャっと左右にハッチが開きます。
これも楽しい♪


後は格納しているブルバルカンを取り出し、合体!ですネ!


各ギミックはこちらで見られます♪


存在感のあるサイズ、迫力のデザインを余すことなく立体化した造形にバネ仕掛けで遊べるギミックがとにかく楽しいジャガーバルカンでした。
ロボだけでも十分かと思いましたが、これだけ至れり尽くせりな仕様だと、ポチって大正解だと思いましたネ~♪


約40年前、1981年に放送された太陽戦隊サンバルカン
当時はガンプラブームでガンプラ一色だった中、サンバルカンだけは毎週楽しみに見ていました。
まさか今になってジャガーバルカンとサンバルカンロボの組み合わせで立体化されるとは。。。夢にも思わなかったですね。。。(遠い目)


ジャガーバルカンの魅力が詰まったエンディングの動画も印象的でしたネ♪
撮影している間、脳内で「プーラズマッ♪ プーラズマッ♪」のメロディがエンドレスで流れていたのは。。。内緒です(笑)






NEXT...






次回作は超ビッグスケール、いっちゃいます!(爆)

玩具売り場で発見して。。。ダメでした~(笑)
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2020/03/08 20:31:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

本日のミラー番とプチキリ番♬
ブクチャンさん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

2025ゴールデンウイーク後半
M2さん

オートテスト初参戦
aki(^^)vさん

この記事へのコメント

2020年3月10日 0:02
おお!完成おめでとうございます♪
( ´ ▽ ` )ノ
うわ!ムリしてポチった甲斐のある
素晴らしい出来栄えでしたね♪

さらに汚しやスミ入れが、
当時のオープニング、
エンディング感を再現してますね♪
(*´ω`*)

サンバルカンロボとの組合せ、
ホントにサイコーです♪( ´ ▽ ` )ノ

戦隊モノで大好きなサンバルカン!
実に見応えありました♪(*´ω`*)
コメントへの返答
2020年3月10日 0:33
こんばんは~。

いやー、1たす2たすサンバル。。。じゃなかった(笑)、3倍(意味不明/笑)楽しめましたね~(笑)

この機会を逃したら。。。と思いポチリましたが、これを機会に戦隊モノはロボと母艦をキット化してくれたら、様々な世代のファンが喜ぶんじゃ~、と思いました!

この余韻を楽しみながら、次回作へと突入致しますぅ~(笑)



プロフィール

「@konpeito さん 流石にポメは。。。(^^;) アムロのパーソナルマークなら頭文字が同じ「A」なのでイケまーす!(^^;)」
何シテル?   05/06 22:02
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation