• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月19日

HG ORIGIN版ガンダムを作ろう♪(その4・完成編)

今回で4回目のアップになるHG ORIGIN版ガンダム製作記もいよいよ完成編となりました♪

先週、無事本体が完成したので、後は武器を完成させて撮影して。。。で終了です。



ガンプラブームから40年を経てリアルタイプカラーでRX-78-2ガンダムを完成させました♪


見慣れたトリコロールカラーから一変、渋い配色で塗ると、また違った魅力を感じることが出来ますネ。


本体に合わせ、ビームライフルとシールドにも適度にハゲチョロを入れました。

そして!


何シテル?でアップした「やってもーた」なシールドですが。。。
実はコレ、ORIGIN用ではなく、ジャンク扱いだったRGガンダム用のシールドでして。。。


断面をコンロで熱々にしたドライバーを使って溶かしながらそれらしく加工し、クラッシュしたシールドを追加で製作♪
劇中ではドムのバズーカに被弾して壊れるので、こういう溶けたような断面にはならないと思うのですが、そこは雰囲気という事で。。。(汗)


劇場版「哀・戦士」ポスターを再現してみたのでした~♪
残念ながら相手のドムは現在物色中なので完全再現は出来ず(汗) 入手したら撮影し直したいと思いますっ!(苦笑)


こいつ!来るのかっ!


クラッシュしたシールドを持たせると、一気に物語の一場面を切り取ったような
絵になってイイですね。
ドムを用意出来たら、ジオラマ製作に挑戦してみようかなぁ。。。


という事で、HG ORIGIN版ガンダムを作ろう、完成編の巻でした♪
とにかく良い出来、現時点では最高の1/144ガンダムのキットとも言ってもおかしくない
素晴らしいキットでしたネ!

不要不急の外出自粛で必然的に模型製作の時間がたっぷりと(汗)とれるようになっています。
ここしばらくは大人しくしていないといけないですから、次のキットが来たら、引き続き
まったりと模型製作を楽しみたいと思いますぅ~♪
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2020/04/19 21:15:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2020年4月19日 22:59
完成おめでとうございます♪
( ´ ▽ ` )ノ

リアルタイプカラー、ホント
ステキです♪( ´ ▽ ` )ノ

シールド、手をかけた甲斐が
ありますねぇ♪

哀・戦士編のポーズがとっても
ハマってます!(◎_◎;)
すでに向こうにドムが
見えますよ!

私も現在は作業環境を
整えています。

それが済んだら、ガッツリと
製作再開です!
コメントへの返答
2020年4月20日 1:01
こんばんは~。

リアルタイプカラーに塗ろうと決めた時、頭の中にはシールドをぶった切る構想があったのですが、ORIGIN版は白いフチが太くてイメージとちょっと違ったので、未組み立てのままとっておいたRGガンダムのシールドを採用したのでした~♪

ははは(笑)私にもドムが見えます!(笑)
HGUCドムは一時プレ値が付いてしまい、購入を迷っていました。
昨日今日で価格が戻ったみたいなので、後でポチろうかと。。。(笑)

オォ!シウさん、いよいよ始動しますか!
新しい環境での模型製作、期待しておりますっ!
2020年4月19日 23:03
お疲れ様です!
私もほぼ無塗装で完成させました。
さすがの丁寧工作ですね。オリジンガンダム、どこも品薄で手に入らないです。初期型で完成させたのでもう一個買って、中期型にしようとおもうんですが、かなわないです。
ところで今サンダーボルト版のフルアーマーガンダムを作ってます。細かくて情報量も多いので、結構苦戦してます。
コメントへの返答
2020年4月20日 1:04
こんばんは~。

やすたかちちさんは前期型で完成させたのですね~。
オリガンの再販は5月と7月らしいですね。
私も出来ればもう1体購入して、今度は普通にトリコロールカラーで組みたいと思ってマス~。

あ~~~サンダーボルト版フルアーマーガンダムは超ボリューミーなキットですよね!
今は苦戦しても、完成したら苦労が全て吹っ飛んじゃうと思うので(笑)、製作、頑張って下さいね~♪
2020年4月19日 23:14
完成おめでとうございます🎉

あのずんぐりむっくりなイメージを払拭するような素晴らしい仕上がりです!

YOSSHIさんのやり過ぎない仕上がりがたまりません!
やはり色々なジャンルのキャラクターを仕上げる事で絶妙な足し算・引き算が出来るんですね。

あれから何年も仕上げていないので、何か一つでも早く仕上げたいです。ヽ(´o`;
コメントへの返答
2020年4月20日 1:09
こんばんは~&有難うございます♪

そうそう、ORIGINガンダムってちょっと癖のあるプロポーションですよネ。
私はボールみたいに丸い頭にキツイ目つきが好みじゃなかったので、そのあたりを好みに弄った以外はホボ、ストレート組みデス。

ジャンルは自分でも笑ってしまうぐらい、いろいろなモノに手を出してますね(汗)
そのどれもがガンプラ製作の経験を元に作っているつもりですが、その逆もあるので、これからも精進してまいります!

ことろろさんも外出の自粛を機会に是非!ニッパーを握ってみて下さい~♪
2020年4月19日 23:29
こんばんは🌙

完成おめでとう御座います♫

リアルタイプ、メッチャカッコイイっす❤️
昔はリアルタイプは嫌いでしたが、なんか自分も作りたくなってきましたwww


コメントへの返答
2020年4月20日 1:13
こんばんは~&有難うございます♪

>昔はリアルタイプは嫌い
私もデス!!
特にガンダムはダメでこの配色はアリエナイ。。。なんて思っていたのに。。。(爆)
昔の自分に言い聞かせてやりたいですネ~(笑)

そそ、カズサメさんのカーモデル製作テクを活かしたガンプラ、なんて見てみたいですね~。
テカテカヌルヌル光沢のまるでクルマのボディのような塗装をしたモビルスーツとか。。。見てみたいデス!
2020年4月21日 19:40
完成おめでとうございます!
さすがYOSSHIさんクオリティ。超カッコイイORIGINガンダムですね。

リアルタイプカラーとハゲチョロの相性の良さは驚くほどです。しかもハゲチョロ過ぎないタッチがまた素晴らしい。
私ならもっとがっちりハゲチョロっちゃぅて反省してると思います^_^;

次はいよいよドムとのコラボですか。
YOSSHIさんテイストのリアルタイプドムはどんな感動を与えてくれるのか、今からめっちゃ楽しみです。
コロナを吹き飛ばす勢いで、楽しみながら製作できるといいですね(´ω`)
ジオラマ撮影時のBGMは哀・戦士推奨です(笑)
コメントへの返答
2020年4月21日 21:07
こんばんは~&有難うございます♪

ハゲチョロは当時ストリームベースさんの作品をマネしながら必ずやっていた技ですネ~。
そそ、私もやりすぎて「どう戦闘で使ったらこんなハゲちゃうの?!」ていうぐらい入れてた時期がありました。。。(笑)

ドム、ポスターのドムはマーキングこそ入っていますが、色がノーマルなので塗装も悩みそうですね。

ははは(笑)
「哀・戦士」だと力が入りすぎそうなので「風にひとりで」を聴きながら、まったりと作業したいですぅ~(笑)

プロフィール

「@ゆうとパパ さん あ〜あの「ドライバー視点で楽しめる」ダッシュボードつきのやつですよね〜。あれのおかげで価格が上がってしまっているので、私も普通にトミカだけ欲しいです^^;」
何シテル?   08/13 12:29
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation