• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月03日

ニューゴッドフェニックスを作ろう!(その1)

ニューゴッドフェニックスを作ろう!(その1) ゴールデンウィーク2日、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

私はといいますと、初日の昨日はガッツリ洗車。。。のみ(爆)

2日目の今日は先日の「何シテル?」でもお伝えした、次に作る予定の模型、科学忍者隊ガッチャマンⅡに登場する「ニューゴッドフェニックス」のキットが無事届いたので、今日はまったり仮組みを楽しみました♪

それにしても今になってニューゴッドフェニックスが模型化されるとは夢にも思わずビックリしましたネ~。


ガッチャマンの主題歌と言えば子門真人さんの「誰だ!誰だ!誰だー!」の方が有名ですが、
私はささきいさおさんが歌うⅡの主題歌も大好きでした。
幼少の頃、曲が終わった後に入る「デーン」と不協和音交じりのピアノの音が怖かったのを思い出します。。。(苦笑)


箱絵がカッコイイですね~。
メーカーは「童友社」という会社で、キットは韓国のアカデミー社という会社が開発、童友社は輸入販売、という流れで発売されたようです。


完成見本画像を見てその出来の良さに惚れてポチったニューゴッドフェニックス、
今回は改修などせず組もうと思った所、イキナリ気になるトコロが(笑)
画像の赤丸で囲ったエアインテーク部分。。。


スケールの割にフィンが太い~~(苦笑)
これは目立つので、ヤスリ片手にウスウス化することに。


向かって左が改修後です。
ピッチが狭いので削りにくく、それでも何とか時間を掛けて片方終了~。


これが、


こうなりました♪
エンジンも良く見えて満足満足~。
この後同じ時間を掛けて作業を続け。。。左右の加工を終了、仮組みを再開しました。


特徴的な機首をパーツ分けでここまで色分け再現、素晴らしいですね~。
ちなみにメカデザインは大河原邦男先生。
オーソドックスな旅客機のシルエットに不死鳥そのままをデザインに入れてしまう思い切りは
サスガです。


2時間ほどで仮組み完成♪
オォ~~~~カッケー!!!
パーツによる色分けでここまで再現、バンダイもビックリですね~。


時間を掛けて削り込んだエアインテークはこんな感じ。
ぶっちゃけ仮組みより時間が掛かりました(爆)




シャープな造形の頭部がこれまたカッコイイ!


羽を休めるようなポーズの着陸姿勢も再現できます。


画像では見えにくいですが、全身に細かなスジボリが施されているので、この後表面処理を
しつつ彫り直し、塗装へと進めたいですね~。
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2020/05/03 20:38:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2020年5月4日 3:58
ゴッドフェニックスとはこれまた!
童友社が国内で扱ってるのですね。

親が買ってくれた城のプラモデルを
思い出します。

色分け、ほぼ完璧じゃないですか!
このメーカーも変態ですねぇ…σ(^_^;)
※褒め言葉です…σ(^_^;)

そしてヤスリの通り難いところの
フィンを薄々化するなんて…
YOSSHIさんも変態ですねぇ…σ(^_^;)
※ホントに褒め言葉ですσ(^_^;)

次は仕上げ編ですね♪
さらにカッコよくなるのを楽しみに
しています♪(*´ω`*)
コメントへの返答
2020年5月4日 14:29
こんにちは~。

ハイ、ちょっと変化球でイってみました(笑)

童友社、お城系を扱ってるあのメーカーでしたか~。

そうなんです、変態キットなんですよ(笑)
プラの品質、発色、合いも悪くなくて、組み立て説明書はカラーで日本語、かなり良いモノでした。

フィンの薄々化はですね~、平ヤスリと紙ヤスリを小さくカットしたものを駆使して削り込みました。
恐る恐るの作業なので削っても削っても進んだ気がしなくて、しかも左右(汗)
お陰で両腕が。。。痺れました(苦笑)

そうですね、サクっと塗って仕上げたら。。。次は入手済みのガンプラを♪(爆)
2020年5月4日 16:12
インテイクフィンのウスウス攻撃、非常に高い効果を発揮してますね。
何本もあるフィンの全てを均質に薄くするのは、相当大変だったのだろうと推察します。
こうした工作力がYOSSHIクオリティの裏付けになってるんですね~(´ω`)
コメントへの返答
2020年5月4日 19:32
こんばんは~。

このキット、アニメ準拠で殆どアレンジなど入っていないのですが、パネルラインなどが入って若干リアルよりな部分もあるので、ココはキチっと。。。という事で削りました~。

成型色が白なので視認性が悪く、平行に削れいてるのか削ってチェック、削ってチェックだったので時間が掛かりましたね~(汗)

ココ以外はキチっとしたラインで成型されているので表面処理はそんなに時間は掛からず、注文中の溶剤が揃ったら塗装に入れそうです~♪

プロフィール

「カッコイイ歳のとり方、したいなぁ。。。(^^;)」
何シテル?   08/08 22:09
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation