![RX-78-2 ガンダム [BEYOND GLOBAL]を作ろう♪(その4・完成編) RX-78-2 ガンダム [BEYOND GLOBAL]を作ろう♪(その4・完成編)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/044/194/985/44194985/p1m.jpg?ct=9c1a1859f83d)
雨が降るとばかり思っていたので洗車の予定をせずゆっくり寝て起きたところ。。。
今日は予想外に良い天気♪
嗚呼。。。早く起きれば良かったと朝から後悔するも、逆を言えば塗装日和!
この機を逃すまいと製作中のビヨンド・グローバルガンダムの塗装と仕上げまで進めて完成させました~。
それにしても「何シテル」にも書いた、注文したパーツの誤配送(画像)。。。
こんなにいい天気だったら取付できたなぁ。。。と再び落ち込んでみたり(爆)

さて、塗装の前に一か所改修したところがあります。
ランドセルのバーニア、これがまた輪切りの筒のようなものでなんとも味気ない。。。

ランドセルはわずか2パーツで出来ていて、ボトムパーツとバーニアが一体の為、こんな簡単な形状になっちゃったんですねぇ。
なのでココはガッツリ削ってディテールアップパーツに置き換えることにしました。
後はひたすら塗装!塗装!塗装!(笑)
塗り分けも部分塗装も無いので一気に進め。。。

先週のサフ状態から。。。

こんな感じで完成しました♪

今回の塗装は「アニメ風」で仕上げました。
なので首や肘・膝関節は白に(手抜きぢゃないヨ~苦笑)、拳はお約束の緑色で塗装。
顔は目を極力大きくして優しい表情に調整~。

大事な事なので2回書きます。
肘、膝、そして足首関節はアニメ風と言うことで「白」で塗りました(笑)
こうやってみると手抜きっぽく見えますが。。。(爆)

他の方の作品で関節を白にしたガンダムはいくつか見た事がありましたが、自信では初めての事でちょっと新鮮♪
違和感があるかと思いきや、意外と気にならないものですね~(苦笑)

最近の78ガンダムのキットはライフル両手持ちが可能なものが多いですが、このビヨンドガンダムは手首前にもう一つ関節があるので余裕で構えられます♪

アニメ風の塗装って意外とムズカシかったです。
白の装甲はただ白で塗っただけだと軽い感じ、真新しい感じに見えてしまうので、今回は白サフではなくグレーサフを吹き、「色味のある白」に見えるよう調子を見ながら重ね塗り、仕上げにブラウンのウェザリングカラーで全体をウォッシングして使用感を出してみました。
また、アニメ風なのでデカールは敢えて一枚も貼りませんでした。
実はかなーり迷った上での判断でした~(汗)

これでG40、ORIGINガンダム、そしてBEYOND GLOBALガンダムまで組んで78ガンダム祭りは一区切り。。。でしょうか。

秋にENTRY GRADE[エントリーグレード] | 版の78ガンダムが出ますが、コレは買ったとしても、素組みで終わらせる。。。ハズ(苦笑)
ブログ一覧 |
ガンダム | 日記
Posted at
2020/07/19 19:07:04