• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月15日

スーパーマリオ35周年♪

スーパーマリオ35周年♪ 今年はスーパーマリオ35周年だそうで、様々なスーパーマリオ関連の商品が発売され続けていますが、その中でも私の心を鷲掴みにしたアイテム、

「ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズ」


小学生時代にゲームウォッチブームを体験した私にとって、「ゲーム&ウォッチ」の復活、しかも大ヒットしたスーパーマリオとのコラボとくれば、入手しない訳にはイキマセン(爆)

発売日直前にフラ~っと寄った家電量販店のページが運良く予約再開していたので慌てて予約!


先週末、11月13日の発売日に届きました♪
前日に最新のゲーム機、「PS5」が発売され、翌日にこの昔懐かしいゲームウォッチが発売という流れにニヤっとしてしまったのは私だけではないハズ~(苦笑)


このパッケージデザイン、懐かしいですね~。
今回のパッケージはちょっと拘りがあって、この状態だとスーパーマリオ仕様ですが、


透明カバーをスポっと抜くと、これがレイヤーの役割もしていて実際の印刷は「ボール」仕様だったりするんですよね~。考えてますよネ~。


箱のベロの部分には「Special thanks to you.」のメッセージと今回のボール版のマリオとルイージのイラストが。
ルイージは「裏技」を使うことで使えるみたいです。


本体のデザインもサイズも当時のまま♪ 
十字ボタンがプラ製でA、Bボタンがゴム製の仕様も当時のままです。
カラーはあずき色でファミコン本体やコントローラーを思わせる配色になっているんですよね~。
玩具っぽさを感じさせない、ちょっと大人っぽいデザインが幼少の自分には凄く魅力的に映ったっけ。。。(遠い目)

そんなゲームウォッチが発売された当時、私の周りはみんな持っていましたが、誕生日が過ぎたばかりだった私は買ってもらうことなんて考えられなかったので良く貸してもらって楽しんでいました。

ガマンし続けて1年、お年玉を使って購入したのが。。。


ガンプラブームに乗って商品化されたバンダイの液晶ゲーム
「GUNDAM SPACE COMBAT 3in1」!
宇宙を舞台に3種のゲームが楽しめる、と言う内容なのに、なぜかズゴックやガウ攻撃空母が登場し、「これは違うやろ」とツッコミを入れながら遊んだのを思い出します。。。(遠い目)


電源を入れると「初回に立ち上げた時だけ」にしか見られないらしいジャグリングするマリオが表示されます。
カラー液晶と言うのがちょっと衝撃♪


最初に時計合わせをしたら準備OK!


ゲームは3種、スーパーマリオ、スーパーマリオ2、ボールが楽しめますが。。。


最初はやっぱり「テレッテッテレッテ♪」のBGMでお馴染みの初代から♪
操作感覚にチョッピリ慣れが必要ですが、始めればすぐに慣れちゃいます。
いやー、どこでもスーパーマリオがプレイ出来る日が来るなんて。。。こんなに嬉しいことはない。。。(笑)
ちなみに無限1upやマリオが∞に使える技など、イロイロと裏技が隠されているそうです。


今回の本体は電池式ではなくて充電式。
同梱の超短い(苦笑)USBケーブルを使って充電するのですが、通常は電源を入れてしばらく使わないと。。。


こんなイラストが出た後にスリープが働いて画面が暗くなります。


充電状態のままだとスリープが働かずに表示されたままになるので、時計代わりとしても使えそうです。
PCの横に置いて暫く見ていましたが、画面の背景やキャラクターの動きがチョコチョコ変わって見ていて飽きないんですヨ~♪


と言うことで40年振りに復活したゲーム&ウォッチ版スーパーマリオ、楽しい要素がいっぱい詰まっているので、
今後はスマホと一緒に持ち歩いていこうと思ってマース♪


実は我が家にはスーパーマリオ関連のアイテムがもう一つあったり。。。(謎)
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2020/11/15 18:46:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2020年11月15日 23:26
ゲームウォッチ懐かし~!
今も残ってますが、私が当時購入したのは、青い配色筐体の「ファイヤー」でした。(*'▽')
ボタン電池の接触不良を駆使するバグモードで、ビルから落ちてくる人の間隔をほぼ連射状態で受け止める遊び方をよくやってましたw
コメントへの返答
2020年11月16日 1:06
オォ~!
「ファイヤー」まだお持ちですかっ!
しかもバグ技まで存在したとは知りませんでした~。

私は当時友人からプレイさせてもらった「オクトパス」がお気に入りで、数年前にオクで入手しました。
懐かしさと共に、あの頃の思い出がぶわ~~~っと蘇ってきたのを思い出します~~。
2020年11月21日 7:35
このパッケージはアラフィフの
心をくすぐりますねぇ…σ(^_^;)

しかし、画面がカラーなのにすごく
違和感を感じますね…σ(^_^;)

私はマルチ画面のドンキーコング
買ってもらいました♪( ´ ▽ ` )ノ

あとはヨネザワのダムパニック…σ(^_^;)

友だちと交換しながらやりましたねぇ♪

しかし、そのゲームウォッチ、
あまりにも演出がオシャレすぎ♪
ゲームをあまりしない私も
欲しくなります…σ(^_^;)
コメントへの返答
2020年11月21日 8:58
開けたいけど開けたくない、そんなパッケージデザインですよね~(笑)


カラー液晶は確かに違和感を感じました。
後、サウンドもファミコン版のままなのも(笑)
ココ、ピコピコ音でも良かったかも(笑)

マルチスクリーンのドンキーコング、あれも衝撃的且つ名作ですよね~。
オレンジ色のボディが今でも目に焼き付いています。

ヨネザワの液晶ゲームだとハットリくんとか西部警察みたいなキャラゲーのイメージが強いメーカーだと当時思ってマシタ。

今回のゲームウォッチ、ゲームよりもウォッチの方が魅力的なので(笑)シウさんも是非~(笑)

プロフィール

「トミカには手を出さないようにしていたけど、これはマズイ!
文太のフィギュア付きとかズルイ!
PC机の脇に置いておきたい。。。」
何シテル?   08/12 21:55
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation