• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月10日

EGガンダムを作ろう♪(その1)

EGガンダムを作ろう♪(その1) BNR32の製作が終わり、再びガンプラに戻って参りました♪(笑)

今回製作するキットは低価格ながら出来の良いと評判のエントリグレード・ガンダムのライトパッケージ版です。
キット自体は昨年9月にガンダムベースにて先行販売されたものの「武器無し」版で、定価500円!(税抜き)

500円と言う価格に抑える事でコンビニなどにも置けるようになったらしく、その分武器類は無し、となったようです。

発売日には普通に見かけたのですが、PGガンダムVer.2.0を入手出来なかったショックでスルー(汗)気が付けば売り場から消え。。。


我が家のEGガンダムはメル〇リで入手したもので、組み立て済みのモノが送料込み定価で出品されていたので迷わずポチったのでした~(苦笑)
EGガンダムは一番くじのクリア版を入手済でしたが、やっぱり通常カラーは良いですね~。

素組みでも十分なのですが、折角の良キット、ココはお気に入りの78ガンダム、もうあと一歩、アニメ版に近い雰囲気に仕上げるべく弄ります!(いやー、何体目の78ガンダム製作でしょう~汗)


弄りメニューは下記の通り。赤丸の部分を中心に弄ります。

1.肩アーマーが大きいので小さく見えるように調整
2.上半身の箱っぽさを調整。横の合わせ目消し
3.前腕の段落ちディテールを消す。横の丸穴を埋める
4.厚く感じる膝を調整
5.足の甲のラインを設定画に近づける


削るだけで調整出来るところも有れば、エポパテを使って盛ったり埋めたりする部分もあるので、まずはパテをコネコネして肉抜き穴埋めから。
前腕の丸穴、スリッパのつま先裏、お尻の部分を埋めます。
(お尻の部分は後々バズーカラッチが付くモデルが出るんでしょうね~)


前腕の穴埋めは定番のランナーを使って埋めちゃいます。
3mm穴とランナーの太さが一緒ってスバラシイ~(笑)


胸の横に出る合わせ目は凄く気になる所。


ココを消すには後ハメ加工が必要でちょーっと面倒です(汗)
黄色いパーツは襟とダクト、腰の赤いパーツとの連結基部、そしてランドセルを取り付ける基部の1コで4役というかなり練られた設計のタマモノとなっています。


これを3つに切り離し、


基部の部分を中に仕込んで接着、襟と胸ダクトは後から組めるように微調整すれば後ハメが可能になります。


その際、赤い腹パーツを取り付けるボールジョイントを赤丸の部分に入れ込むのですが、ココが現物合わせによる調整をしないとハマりません(汗)
もっと良い方法があるかもしれないので、上記はご参考まで、になります~。


おっと忘れてました。
ランドセルのバーニアはランドセルと一体成型で、これはこれで自然に見えて良いのですが。。。



アニメ版のガンダムはこんな立派なバーニア(笑)ではなかったので、後程仕様ダウン化しちゃいます(爆)


昨晩はこんな状態でエポパテが乾くのを待ち、今朝からガリガリと全身整形手術を行った結果。。。


ハァ~~~、イロイロ弄ったつもりが、元が良いと殆ど変わって見えないというぅぅ~(爆)


キット素組み状態と並べると。。。間違い探しレベルの調整であることが分かります(苦笑)


前述のバーニアは小さくショボイ仕様に変更(笑)

この後もう少し詰めてサフ吹き、で連休が終わりそうです~。

そうそう、


先日「何シテル?」に投稿した武装画像ですが、


こちらはREVIVEガンダムのものを使ってます。
無加工で取り付けられるので、「REVIVE」版が箱の中で寝てる。。。のであれば、EGガンダムに使うのもありですヨ~♪
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2021/01/10 17:52:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

小民家。
.ξさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

この記事へのコメント

2021年1月10日 19:29
お疲れ様です!
EGガンダム、良いですよね~
私は書斎に置いて、手元が寂しくなったら、いじって遊んでます🎵
コメントへの返答
2021年1月10日 23:15
こんばんは~。

EGガンダム、良いですね♪
改造用、遊び用と最低2体は欲しいぐらいです(笑)

我が家のEGは現在ヤスリ掛けから粉まみれ状態なので(苦笑)完成したら塗装が剥げない程度に遊んであげようと思ってます~♪
2021年1月11日 10:28
EGガンダム、地元のホビーショップで
出回ってます…σ(^_^;)

このパーツ割と可動はすごいレベル!
これが500円というのは、バンダイさんの
企業努力だなぁと感心してます。

胸部アトハメ、このような方法が
ありましたか!

アニメ設定に近い78ガンダムに
近づいていくと、初期のHGUCに
近づいていきますね…σ(^_^;)

削りまくりの加工、お疲れ様です!
コメントへの返答
2021年1月11日 10:48
おはようございます~。

EGガンダム、ライトパッケージより欲しいのは武器付きの通常版なんですが、こちらはなかなか一般販売のニュースが出てこないですよね~。
とはいえ、500円と言う低価格で模型人口が増えてくれたら。。。という期待もしているので、ライトパッケージ版もバンバン売れて欲しいです(笑)

そそ、旧HGUCに近づいてますね!
それだけ旧HGUC版の出来も良かったと言う事でしょうか。
この後もうちょっと調整したらサフ吹きいきまーす!(笑)

プロフィール

「@ゆうとパパ さん あ〜あの「ドライバー視点で楽しめる」ダッシュボードつきのやつですよね〜。あれのおかげで価格が上がってしまっているので、私も普通にトミカだけ欲しいです^^;」
何シテル?   08/13 12:29
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation