• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月24日

待ちに待ってた出番がきたぜ!

待ちに待ってた出番がきたぜ!  皆様大変ご無沙汰をしております!
YOSSHIです。

この7月に父が永眠しましてバタバタとしておりました。
お陰様で滞りなく式を終え、気持ちの整理もついたところでみんカラ復帰、させていただくことに致しました。

復帰までの一ヶ月は模型を作る事もなく、ただただ時間が過ぎるばかりでしたが、タイミングよく連休前に逆転イッパツマンに登場するメカ「トッキュウザウルス」のキットが届いたので、ウォーミングアップがてら(苦笑)に早速製作!
世間はHGナイチンゲールの話題で持ち切りですが、私はトッキュウザウルスに夢中です(爆)


ボカンシリーズの中でも一番のお気に入り作品だった「逆転イッパツマン」
主役メカのトッキュウザウルスがこの時代になってキット化されるとは本当に良い時代になったなぁ~と。
久し振りの模型製作にワクワクが止まらなかったのは内緒です(笑)


キットは組み易くてあっという間に完成♪
今回も合体変形のギミックがあるので全塗装ではなく、黄色、白、銀のみを塗装、後は成型色を活かして完成させました。


ボカンシリーズのメカではお馴染み、愛嬌あるコミカルなデザインを忠実に立体化、このなんとも言えない表情がたまらないっすね~(笑)
ちなみにメカデザインはガンダムでも有名な大河原邦男センセイです。

それでは皆様、

「嗚呼! 逆転王」


の脳内再生の準備はよろしいでしょうか!?(笑)


テーテレッテーテテー♪
テーレッテレッ!テレテッテー♪


♪正義とは 宇宙さえも恐れぬ 心にだけ宿るものなんだ


♪勇気とは 星よりも光る 瞳にだけ映るものなんだ


♪誰が・誰がわかろう!
そうだ!両手広げ走りだせ
天はきっと知っている



このバックパックユニットのギミックが凄いです。
トッキュウザウルスの胸に合った「TH」マークですが、


マークのプレートを裏返すことで。。。


「TH」マークが消えます!
更に、


裏からフタを開き、


翼とバーニアノズルをどんでん返しすることで。。。


差し換え無しの変形を可能に!スバラシイ!


♪そうだ胸を張って立ちまわれ 海はいつも見つめてる


♪おまえの真実 鳴呼・逆転王


イッパツマンが乗る弾丸ヘッド号が本体にドッキングし


逆転王!見参!
いやー、お見事ですネ~!
劇中通りの変形シークエンスを再現出来、プロポーションもバッチリという、
完成度の高い内容に大満足♪


逆転王のサイズはガンプラでいう1/144に近く、コレクションしやすい大きさでした。


武装状態♪


可動範囲も広く、このあたりはガンプラの技術が反映されて見えますね~。


逆転王のユニットが抜けたトッキュウザウルスは、トレーラーをお腹に収納し、


これまた劇中通り、リリーフドンに変形を可能にしてます。
背の低いフォルムがカッコイイ♪


そしてコレは今回のオリジナル仕様、リリーフドンの背中に逆転を乗せ、クローバー遊びが出来ちゃうんですよね~♪
まさに至れり尽くせり!
この調子で「三冠王」や「大巨神」も出してくれたらと期待せずにはイラレマセン~♪



それにしてもガンプラの新作が全然買えません(悲)
次回作もガンプラではなく、「戦隊モノ」になりそうです~(汗)
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2021/07/24 18:28:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏場の温度対策
rescue118skullさん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年7月24日 19:19
こんばんは🙇‍♂️

逆転王じゃないですか!懐かしい!
リアルタイム世代として、変形シーンの再現度の高さは素晴らしく、テンションめっちゃ上がりました🤣

三冠王、特急マンモスもあると嬉しいですね!
因みにカラオケでは主題歌、エンディングテーマは定番十八番です🤣🤣
コメントへの返答
2021年7月24日 20:03
こんばんは~。

そうなんですよ、バンダイがタツノコプロ作品をまさかの立体化!これにはビックリしました~。

三冠王欲しいですね~。
三冠王の変形シークエンスもメッチャカッコいいですよね。
そそ、私もボカンシリーズのOPは定番です~。
山本正之さんが作る曲は心に沁みるんですよね~♪
2021年7月25日 0:02
うをーっ!
プロポーションカンペキですね〜

ぉまぁ〜ぇのぉ〜
しぃんーじつぅ〜
あぁ〜
ぎゃくぅ〜てぇんおぅ〜...

かっちょ良過ぎて
テレビの前で
真顔で固まっていたのを思い出す...
懐かし〜

しかし、
改めて見ると
逆転王って
だいぶん78ガンダムっぽかったのですねー
コメントへの返答
2021年7月25日 0:13
こんばんは~。

あのイントロが流れるたびに「キターーー!!!」ってテンション上がりましたよね~♪

巨大ロボは前作ヤットデタマンからでしたが、本作はとにかくイッパツマンの登場がカッコ良かった。。。

リアルロボのデザインは流石大河原さんの仕事ですね~。
同時にこの頃のガッチャマンやボカンシリーズ、ゴーダムに出てくるユニークメカも大好きでした~。
2021年7月25日 6:20
おはようございます^^
なつかしぃ!!
完成、オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゜*PAN!
完成度高いですね!!
「大巨人」がでたら、”タイムボカン王道復古”の1シーンみたいなコラボも可能ですね!(笑)

でも・・・やっぱ・・・・
スズメバチ、怖いですwww
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2021年7月25日 10:40
おはようございます~。

完成度、メッチャ高いですね~。
部分塗装をしましたが、しなくても全然OK!バンダイ驚異のメカニズムで誰でも満足できる一品を完成出来るのが嬉しいですね♪

「タイムボカン王道復古」、そそ、あの握手シーンを再現したいですネ~!

スズメバチ、ブログアップしようか。。。迷ってますぅ~(苦笑)
2021年7月28日 1:10
前略…

おお!私は当時の放送局の関係で
観られなかったイッパツマン!

大河原先生のタツノコメカを
さらにブラッシュアップした
感じがいいですね♪( ´ ▽ ` )ノ

トッキューザウルス、こんな大きい
シロモノだったのですね…σ(^_^;)

TZマークが色分けされて、変形後は
隠れるギミックも素晴らしい!

何でも合体変形できるギミックを
考え出しては実現する、我々と
同じ世代の当時の子どもたちが
40年の歳月を経て手加減なく
現実化する様は、「同世代万歳!」と
いったところです♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2021年7月28日 2:03
こんばんは~。

さきほどはメッセをありがとうございました!!

トッキュウザウルス、画像では大きく見えていますが、実は手のひらに程よく乗るサイズで、そこまで大きくないのですよ~。
逆転王は1/144ガンダムとほぼ同じサイズです。

あの頃は合体変形ロボ全盛期でしたよね~。
子供たちを喜ばせようと大人たちが精いっぱい頑張ってくれたと思うと、感謝の気持ちで一杯なのと、良い作品に囲まれて子供時代を送れて本当によかった。。。と思いますぅ~。

この拘りはきっと同世代のスタッフがバンダイにはたくさんいるんじゃ。。。などとも思ってます(笑)
まだまだ立体化して欲しい合体変形ロボはありますから、今後に期待しちゃいますね~♪

プロフィール

「SMP ボルテスVレガシーを作ろう♪(その1) http://cvw.jp/b/171018/48592154/
何シテル?   08/10 20:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation