• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月29日

ポピニカ集め♪

ポピニカ集め♪ 1970年代生まれの男の子なら誰もが憧れた「超合金
一世を風靡した玩具メーカーのポピー(現バンダイに吸収)のブランドで、その乗り物シリーズは、「ポピニカ」の愛称で親しまれて来ました。

ポピーミニカー」を略したキャラクター専門ミニカーとして1972年より発売。車や飛行機などの乗り物や秘密基地のラインナップが豊富だったんですよね~。

私も当時虜になった一人で、そんなに数は持っていませんでしたが、よく遊んだ思い出は今も強く残っています。

そんなポピニカ&超合金、

実は10年程前に「当時遊んだオモチャを集め直そう」計画を発動させたことがありました。


コレクターになる訳ではないので箱の有る無しは関係なし、美品にも拘らず、「そこそこの程度で」予算に合ったコンディションのものをポツポツと集めていたんですよね~。


そんな中でどうしても程度の良いものが入手出来なかったのが画像の〇をした、ゲッターロボに登場するゲットマシン「ベアー号」
覚えている限り、私が物心ついて初めて手にした記念すべきポピニカ第一号でもあります。

これは是が非でも入手したい、ところが。。。
入手は基本的にオークションを利用していたのですが、ちょっと検索しても


お値段チョーお高い極上品の↑の状態に対して


塗装やシールが剥がれまくり、ミサイル欠品だったり。。。


中にはミサイルが基部ごと折れてしまっているのも有ったりと、とにかく「ジャンク」的なものが多い多い。。。

結局なんとか妥協して入手したのが。。。


コレです。
本体はモザイクを掛けたいぐらいボロボロですが、入手の決め手は無くされやすいミサイルが付いている事でした。
とりあえずミサイルだけでも確保し、後で程度の良い本体を探し直そう、そう思って入手したんですね~。


それから半年後ぐらいに本体のみ「まぁまぁ」なモノを入手、ミサイルを取り付けて形にはなりましたが、この画像、コクピット上部の黒いラインがボロボロだったのをビニールテープを貼って誤魔化していたりします(汗)
ここまでは良いのですが、矢印型のシールはどうしても直せないのと。。。


よく見たらフロント赤丸部分、丸く小さなパーツが無い状態でした(悲)
この発見になんだか気が抜けてしまい、この後似たような形と色の部品が100均で売っていたデコレーションシールにあったので代用して取り付け、ポピニカ集めの火は静かに消えていったのでした。。。

ココまでが10年前の話になります。

よくよく考えればジャンクが多いのはそれだけ当時の子供たちが遊びまくった証、ベアー号もよく遊ばれたんだなぁ~とセンチになりつつ、今検索したらどんな状態のものがあるのかしら。。。と思い出したようにチェックすると。。。

オォ!予算内でイケる美品があるじゃあーりませんかっ!

この発見で再び火が点いたYOSSHI(笑)
終了ぎりぎりまで入札を我慢し、終了10分を切ったところで予算枠ギリの数字で入札っ!

結果。。。





入手出来ました~~~♪

しかも今回は箱付き♪
ボロではありますが、45年近く前のモノと思えばよく形として残っていたなぁと思えるレベルです。


中は本体を保護するスポンジまで残った完品♪


本体は目立つ傷も無く、メッチャ綺麗♪
そうそう、コクピット上部の黒いラインですが、


ミサイル基部は画像の様にルーフ方向に可動することが出来るのですが、この動作の繰り返しで擦れちゃうんでしょうね。
ゲットマシン3機の中でもミサイル発射ギミックを持つのはベアー号だけ、子供だったら発射遊びをしたいのは当然ですよね~。
この個体は「一度も遊んでないんじゃない?」と思えるくらい綺麗でビックリです。


メッキの大型ノズルが印象的な後ろ姿もカッコイイ!


当時小さな手で遊んだポピニカを再び大人の手の平に乗せて眺めると感慨深いものがありますね。。。


3台のマシンが変幻自在に合体変形するシーンは今見ても素晴らしい。。。


今回の入手を機に赤いイーグル号、白い(玩具では青い)ジャガー号入手の旅に出ようと思っているのは内緒です(苦笑)
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2022/05/29 18:34:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

添加剤投入
アンバーシャダイさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2022年5月29日 20:13
こんばんわ^^
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
いい状態の品に巡り会えてよかったですね!!!
読んでて、運命みたいのを感じちゃいました(笑)
3台そろう事を祈ってます!!
コメントへの返答
2022年5月29日 21:53
こんばん~。

いやー、ホント、オク関連は運命の出会いが非常に強いですね。
明日また良いものが出るかもしれませんし、数年たっても出てこなかったり。。。もありえますもんネ~。

イーグル号、ジャガー号はベアー号以上に人気があるので気をながーくして良いものが出てくるのを待ちますぅ~~。
2022年5月29日 21:35
ポピニカって、ポピーのミニカー
だったんですね?
勉強になりました♪( ´ ▽ ` )ノ

なかまうちではバリタンクがメチャ
売れてました。

かなりの美品の入手、おめでたいです♪
修復しても半ば改造ですから、
やはり美品の存在はありがたいですね♪

レビュー楽しみです♪
コメントへの返答
2022年5月29日 21:57
こんばんは~。

そそ、なのでコンバトラーVやボルテスVなど「乗り物」が合体する系もポピニカブランドなんですよね~。

あ~~、バリタンクも一時狙ったことがありました~(笑)
ゴレンジャーものは昔のソフビが欲しいんですよね~。
ただ、5人揃えるのが結構大変そうで。。。(汗)

美品が高いのは当たり前でも、それ以下、予算内で入手出来ると、オォ!次もっ!ってなっちゃうんですよね~(笑)
これをやめるには。。。オクを覗かない事ですね(爆)
2022年5月29日 22:36
ポピニカ、超合金、ジャンボマシンダー、ミクロマン、GIジョー。

今思い出しても胸熱ですよね。
^_^

当時は、なんか形が違うと感じつつも、今は逆にそれが味のある感じです。^_^
コメントへの返答
2022年5月29日 22:47
こんばんは~。

ダイキャストのひんやりとした肌触り、ずしっとした重量感、ギラリと鈍く光るルックス。。。
何もかもが憧れでした。

劇中と色や形が違っても、逆に玩具イメージに刷り込まれてるモノも多いですよね。
このベアー号も設定画ではノーズ上に矢印の模様なんか無いのに、それがある方が政界に見えちゃいます~(笑)
2022年6月3日 8:12
美品ゲット、おめでとうございます!
近年はネットフリマやオークションがたくさんあるので、運命の出会いの確率がかなり上がりましたね。
私も欲しいものが発生する度にまずはフリマとオクをチェックします(笑)

超合金、懐かしいな~。子供の頃の憧れでした。やはりミサイル発射ギミックは羨望の的でしたね。すぐなくなるロケットパンチw
その意味でも今回のベアー号は奇跡的な状態。
この調子で3台ゲットに期待してます!
コメントへの返答
2022年6月3日 21:47
こんばんは~。

「運命の出会い」私もオク関連で随分と出会いがあり、特に「懐かしいモノ」はお世話になってますね~(笑)

ミサイル発射ギミックは子供受けが良いからかなんでもかんでも付けちゃって、私が持つ「仮面ライダーアマゾン」の超合金までロケットパンチギミックがあったのは「やるすぎだろー」って思いましたね~(笑)

懐トイは時が経つほど入手が難しくなるので、早い所残る2台も見つけたいです~~。

プロフィール

「SMPボルテスVレガシー、赤色が気入らなくて塗り直し、他、妖怪が出て
パーツが無くなり複製(T_T)、パーツの破損でまた複製(T_T)
塗装のやり直しがキツくてヘトヘトです。。。」
何シテル?   08/16 19:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation