• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月05日

ガンダム劇場版公開を記念して。。。

ガンダム劇場版公開を記念して。。。 40年振りの初代ガンダム劇場版作品「ククルス・ドアンの島」
良かったです。。。

41年前、友人と観に行った「哀・戦士編」をふと思い出し、まさか50を過ぎた自分が再び劇場版作品を見るとは思いもしませんでしたネ。。。
見終わって思ったのは「これは紛れもなく初代ガンダムの映画作品」、長い時を経て声優陣こそ変われど、WB艦内の空気はあの時のままに、ビジュアルは高精細、高品質に生まれ変わり、タップリ148分を味わうことが出来ました~♪

さて、今日は劇場版を観た影響から、劇場版に登場する「中期型ガンダム」を作ってみようかなと頭をよぎるも。。。キット化されるのはまだ先。
◎気が付けばプレバンは4次受注で23年1月発送~!

そこで、そういえば今から4年程前、娘の中学卒業記念にMG ORIGINガンダムをプレゼントしたことを思い出し、聞くと素組みのまま絶賛放置中とのこと(爆)

なら、それをオトーサンが引き継ぎ、完成させても良いかい?!

と聞くと。。。「いいよん」の返事♪

本当は娘に完成させて欲しかったんですけどね~、未完成のまま眠らせるのは勿体ないし、ココは私が引き継ぐ事にしました~♪


4年振りに日の目を見たMG ORIGINガンダム
こいつ、うご。。。きません(爆)


MG版は「初期型」を再現していて左肩にバルカン砲、更にランドセルから連結されるキャノン砲を装備しています。


劇場版に登場する「中期型」は両肩にフックが有り、キャノン砲、肩のバルカン砲はオミットされています。
1/144 ORIGINガンダムは前期、中期を再現できるコンパチキットとなっていますが、MG版は中期型を再現できないのでちょっと手を加える必要があるんですよね~。


幸いビームサーベルはキットに左肩用のパーツが付いているので、普通に両肩仕様を再現出来ます。


左肩のバルカン砲は削り落として形を整えるところまで進めました。


それがこちらなのですが。。。
やっぱり。。。顔が「コレジャナイ」です(汗)
発売当初から「頭が小さい」、「顔が丸っこい」と評価され、自分もそんな評価から購入をためらっていたのですが、実際見てみると。。。気になりますね。


安彦さんの描くガンダムは静的でどこか穏やかな表情、また輪郭は面長です。


劇場版もしっかり「安彦顔」してます。

人形は顔が命、ガンダムも顔が命(笑)
かと言ってキットの顔を改修するのは困難な事から。。。


安彦顔に近いと言われるMG Ver.2.0の頭部を移植することにしました~!
そのままだと若干違和感を感じるので、この後それっぽく調整する予定です。

プレバンあたりでMG ORIGINガンダムを流用したククルス・ドアン仕様がキット化されそうな気配がプンプンしますが(苦笑)その前になんとか完成させたいですね~。


そそ、公開前の劇場版予告で気づいたのですが。。。


オォ!シャア・ザク出るのか?!と思って見ていたら。。。


この機体、「高機動型」だったんですね~!




安彦さんからのサプライズのようですが、これもいずれキット化されるでしょうネ~。
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2022/06/05 21:27:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

3㌧車。
.ξさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2022年6月5日 22:52
ククルスドアン鑑賞お疲れ様です!。我々ファースト世代には、ガンダムの登場!しかも安彦監督ですから堪りませんね!。

ジムやザクに至っても、何種類あるのか分かりませんが、ガンダム本体もいろいろバリエーションがあって、把握できていません^^;。
コメントへの返答
2022年6月6日 0:01
こんばんは~。
作画崩壊を逆手にとり、且つTV版では伝えきれなかった部分をしっかりと演出した、安彦さん渾身の作品でしたね~。
個人的にはMSの激闘より、アムロの繊細な表情が上手ーく表現されている所に見入ってしまいました~。

ザク、ジムのバリエーションは私も全然把握できていませんが、ガンダムは前期や中期など、無くても良かったんじゃないかなーと思いましたネ~。
それでなくてもG3やプロトタイプがありますから~(苦笑)
2022年6月5日 23:53
このキット従来のガンダムと比べていろいろ違うところがあって、作って楽しかったです。

逆手持ちのシールドや形状の違うビームライフル、ショルダーキャノン等々。個人的には好きなガンダムの一つですね。
コメントへの返答
2022年6月6日 0:05
こんばんは~。

MG ORIGINガンダム、組んだのは娘なので完成品を見ての感想になりますが、非常に丁寧に設計された、硬質感あるガンダムに見えましたね~。
動画がほとんど存在せず、1/144が後から発売される、など異例尽くしのキットですが、自分色に染めて。。。完成させようと思います~。
2022年6月6日 20:34
こんばんわ^^
自分も、このキット初めて作った時、なんでシールドの向きが逆なんだろう?って思いましたがアクションポーズ取って納得しました(笑)
エフェクトパーツが付属しているので、いろんなアクションポーズ楽しんでみてください(笑)
完成、頑張ってくださいね!
(≧∀≦)
コメントへの返答
2022年6月6日 21:49
こんばんは~。

おぉ!痛風とうつさんも製作済みでしたか!
そそ、シールドの上下逆は違和感がありましたよね~。
今では全く慣れてしまいましたが(笑)

そういえば私、1/100ガンダムを普通にトリコロールで塗装して作るの。。。初めてかもしれません~(苦笑)
2022年6月7日 19:51
ドアンが映画化されると決まって以降、私の駄作・ドアンジオラマブログが地味にPVを稼いでいるので恥ずかしくて仕方ないです…。

映画、大評判のようですね。
私は映画館が苦手なので見に行く予定はありませんが、いずれ自宅の大画面で楽しみたいと思ってます!

オリガン、やはり顔は気になりますねー。ここはYOSSHIさんのセンスで絶品ガンダムに仕立ててあげてください(´ω`)
コメントへの返答
2022年6月7日 21:55
こんばんは~。

え~、便乗でPVアップ、良いじゃないですか~♪

映画、私は好きなのですが1900円というのがネックですね。
今回は一人でしたが、家族で。。。となると結構な出費になります(汗)
ちょっと前まで夫婦50代以上だと「夫婦割り」があったのに終了してしまったのが残念~。

ORIGINガンダムはテンション上がっているうちにサクっと完成させようと思ってます~~(苦笑)

プロフィール

「カッコイイ歳のとり方、したいなぁ。。。(^^;)」
何シテル?   08/08 22:09
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation