• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年02月26日

HGフルアーマーガンダムを作ろう♪(その2)

HGフルアーマーガンダムを作ろう♪(その2)  HGフルアーマーガンダムを作ろう2週目、

日曜の今日は娘と奥さんが外出だったので、ガンプラ三昧な一日でカナーリ進めることが出来ましたネ~。

ということで今回はちょっとした改修→塗装→組み上げまで進めました。


組んで気になったのがショルダーアーマーの形状。
四角くて大きくて、何だかイメージと違うんですよね~。ココは好みでて形状変更しちゃいます。


もう1点、胴と腕が離れてる問題。
ちょっと前に組んだMG ORIGINガンダムでも調整しましたが、1/144でも相変わらず離れてるなぁと。


なので腕の付け根を胴寄りに詰めます。
肩アーマーの腕を取り付けるダボをカットし。。。


1.5mm程胴側に移動~。 上が加工済み、下が加工前です。


右腕が加工後です。多分言われないと分からない(苦笑)そんな改修ですね~。
あ、左肩の丸い部分はクリア化する為くり抜いています。

今回はこの程度で調整を終わらせ一気に塗装~♪


素体ガンダムは肩アーマーと前腕がライトグレーだったのをボディ色に変更しました。
カラーリングはこちらの方が落ち着くかな~と。
それから額とアゴの赤は好みで黄色(山吹色)に。ココ、いつから赤設定にかわったのかなぁ。。。
後、1/144 ORIGINガンダムの頭部左右のダクトですが、このモールドが浅いんですよね。
なのでチョー面倒ですが、彫り直してます~。


後ろから
腰のセンター部にあった(バズーカラッチを取り付ける)3mm穴は使うことが無いので埋めてます。
そそ、素体を全塗装しちゃうと塗膜分厚くなって、装甲を着せると塗装剥げが起きたり外すのがきつかったりしそうなので、素体ガンダムはデカールを貼らず、この状態で完成としちゃいます。
と言うことでこの姿はこれで見納め。。。(笑)

それではいよいよアーマーを装着!


この状態から。。。


ショルダーアーマーは斜めにカット、腕を胴に寄せたことで、上半身のゴツイ感が軽減されたかなーと。
他、握りこぶしは一回り大きなものを使い、左腕に装着した追加武装は何年か前のウエポンキャンペーンで貰ったものがジャンク箱の中に転がっていたので、これはちょうどいいと加工して装着。


前述の素体ガンダムの前腕を緑に塗ったのは理由がありまして、ライトグレーだと前腕の一部が白く見えます。


大河原先生の設定画は前腕が肘までアーマーで覆われてるんですよね~。


アーマーの延長は工作的にメンドイ(汗)ので、塗装すればそれらしく見える、と言う事もあって緑で塗ったのでした~。


デカールまで貼りたかったのですが時間切れ~。



この調子だと今週末には完成出来そうです~♪
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2023/02/26 19:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ちょっと違うガンダム
かつPさん

【ガンプラ】初代TV版ガンダム(R ...
ま~@さん

今日のRG ガンダム Ver.2. ...
ナガ@SWIFTさん

ゴールドメッキのガンダム完成✨️( ...
イーエックスさん

ガンダムベース、10月の限定品で2 ...
ろあの~く。さん

初代ガンダムキットを振り返ろう♪
YOSSHIさん

この記事へのコメント

2023年2月26日 20:37
こんばんわ^^
微妙な調整の積み重ねが、全体のプロポーションが良く見えますよね。
ライトグレーの塗装、いいですね!
自分は、ここ最近、このライトグレーをいかに少なくするか、何色で塗装するかで、あれこれ考えてます(笑)
ひと昔前は、こういった部分はABS樹脂で塗装に覚悟が必要(笑)でしたが、今は気にせずに塗装できるのは嬉しいですね。
完成、楽しみにしてまぁ~す!!
(≧∀≦)
コメントへの返答
2023年2月26日 21:29
こんばんは~。

元々1/144ORIGINガンダム自体の出来が良いので、今回はエアリアルほど弄らなくて済みましたね~(苦笑)

ライトグレーですが、実はコレ、サフのままなんです(爆)
濃過ぎず薄過ぎずの絶妙な色でお気に入りなんです~♪

最近はABSランナーが減りましたよね~。
昔は関節部などによく使われてて、知らずに塗装やスミイレをして破損させた事。。。多々ありました~(大汗)
2023年2月26日 21:14
ナイスプロポーション!素晴らしいです!!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
自分も買いましたがいつ作るか全く見通し立たずです(;・∀・)
この間プレバンのフライングアーマーもポチりました...仕事で材料不足や部品不足だと騒いではや2年...ガンプラも在庫しないと不安になります(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
コメントへの返答
2023年2月26日 21:53
こんばんは~。

1/144 ORIGINガンダムって元々プロポーションは悪くないので、ちょっとした調整をするだけでもぐっと良くなるんですよね~。

ガンプラは世界的に有名になり、国内販売より海外への輸出優先にシフトしている、と、どこかで聞いた事があったので不安になりますよね~。

後、プレバンは人気キットだと一次予約が即ショートしちゃうのも。。。何とかして欲しいなと思ってマス。。。
2023年2月27日 18:50
奇しくもシウさんとの競作になりましたね(笑)

作品はそれぞれの作風が出るので、見ていて楽しいです!
完成アップも楽しみです(^ ^)
コメントへの返答
2023年2月27日 20:02
こんばんは〜^ ^
そうそう、シウさんも気合いが入っているみたいなのでテンション上がってます。
私はオーソドックスに、シウさんはどう料理されるか、気になりますね〜^ ^
2023年2月27日 20:13
…気合いだけは入ってますが、
仕上げる時間がないシウです…σ(^_^;)

この時期になると、10年前に
MG νガンダムver.Kaをこぞって
作ったことを思い出します…σ(^_^;)

それにしてもやはりYOSSHIさんの
着眼点はすごいです!
中には頭部だけ、reviveのを使う
方もいらっしゃるようですね、
肩周りがクッとしまった
フルアーマーガンダム。
YOSSHIさんの完成を楽しみに
しています♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2023年2月27日 20:39
こんばんは〜^ ^
エッ?!MG νガンダム ver.Kaからもう10年の月日が…(@_@)
そういえばMGはあれから殆ど作らなくなりましたねーσ^_^;
それだけRGやHGで出来の良いキットが出てきた、と言う事でしょうか。
  
いやー、私の場合、気がつかなかった…な弄りばかりですからね〜。
シウさんの作名も楽しみにしてますヨ〜♪^ ^

プロフィール

「@ゆう@TYPE K-6821 さん もう普通に飾ることすら許されないサイズですね。今回ばかりは無理過ぎますσ^_^;」
何シテル?   05/16 01:49
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation