• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月28日

HGUCドムを作ろう!(その1)

HGUCドムを作ろう!(その1) 週末恒例の模活、次作はMODEROIDザブングルと思っていたのが。。。

何シテル?でお伝えした通り、思わぬタイミングでHGUCドムを入手!
HGUCドムはコロナ禍前から探し続けていたキットで、再販も速攻売り切れ。。。
あれから待つこと3年、その再販すら入手出来なかった所、本当に運良く棚卸しの最中に遭遇&ようやくのゲット!

これは直ぐ組むのはもったいねーと(笑)思わず暫く積みそうになりましたが(爆)やっぱり我慢できなくてソッコー作ることに(笑)

ということで今回からドムの製作スタートです♪


「純粋」なHGUCシリーズを作るなんて何年振りでしょう。
HGUCドムは2006年発売なので実に17年前のキット、当時はこんなカラーのインストがあって取説も見応えがあったのが、最近の取説はカラーが少なく、インストも少なく素っ気なくて寂しいです。。。


当時は当たり前だったポリキャップ。今ではKPS(強化ポリスチレン)が主流になって組み立ても楽になり。採用がグッと減っていますね~。


頭部は1/144でもモノアイがグリグリ動きます。これはすんばらしい~。


HGUCドムは通常のドムとリックドムのコンパチキットです。私は迷わず黒い三連星(通常のドム)を選択しました♪

と言うことで、


2時間ほど掛けて仮組み終了。
「ドムに失敗作無し」と言われるだけあって非常に良い出来ですね~。


手を入れるところが無いくらいでこのまま合わせ目消してサクっと完成させても良いぐらい。
が、折角手に入れたキット、このまま終わらせるだけじゃツマラナイ、と思い、今どきの改修を入れながら好みのドムに仕上げることにしました~♪

ここから3時間掛けて。。。
プロポーションを調整しました。


・頭部を胴体に埋め込む感じに
・胴を2.5mm程延長
・足首で3mm延長

しました。


画像を並べても「エ?どこが違うの?」ぐらいなレベルの改修ですが、胴と足首で計5.5mm全高が伸びたのでちょっぴりスリムなイメージに。

元の出来が良いので大きなところはこれぐらいにして、この後細かい部分を弄っていく予定です♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/28 21:35:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マイナポータル
セイシェル倶楽部さん

Kajagoogoo - Kaja ...
kazoo zzさん

C5Xのリコール等(改善)通知は来 ...
hirarin46さん

Barry White - Lov ...
kazoo zzさん

ねんきんネット
セイシェル倶楽部さん

9700X メイン機のOS Win ...
ハコ点のランマさん

この記事へのコメント

2023年5月28日 22:59
やっぱドムは最高ですね~♪楽しみにしています(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 自分は3個貯まるまで作るのを我慢しています(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
コメントへの返答
2023年5月28日 23:53
ドム、ブツ的には「旧キット」と呼ばれても良いくらいのチョイ古めなキットですが、今でも十分通用する品質ですんばらしいです。

私も3体欲しかったところ、売り場には2個しか無くて、これは買い占めちゃアカンかなーと一つだけ捕獲したのでした~。
今思えば二つとも。。。(爆)
2023年5月30日 6:47
ドムゲット、おめでとうございます!
私も欲しかったのですが、店頭に並ぶ日が水曜日だったので悩んだ挙句断念…。

いやーしかしドムはやっぱりカッコイイですねー(^ ^)
最近の情報量マシマシガンプラとは違った魅力があります。
そしてYOSSHIさんならではのプチ改造。流石のセンスです。
更なる改造も楽しみにしてまーす!
コメントへの返答
2023年5月30日 12:55
ありがとうございます~。

平日の発売は社会人にとってキツイですよね~。
そうなると私が入手した土曜日は本当に運が良かったのかな。。。

そそ、この頃はアニメ寄せでしたからスジボリなども入ってないプレーンな仕様なんですよね~。
情報マシマシの作例も多いので、どう弄るか、悩んでますぅ~~(汗)
2023年5月30日 10:38
この調子で12機生産するんですよね( ´ ▽ ` )わかります
コメントへの返答
2023年5月30日 13:00
12機は流石に難しいので、ここはドムだけのオフ会を開いて参加者がヲラドムを持ち寄れば。。。最強の12機が揃いそうですよ~(笑)

只、やっぱり複数機は欲しいですね~。
せめて3機。。。(笑)
2023年6月9日 3:37
おお!ドム買われましたか♪
「ドムにハズレなし」って名言が
あるくらい、良作キットですよね。

首を埋め込むと、マッシブ感が
増しますよね♪
そして、胴体と足首延長…
この組み合わせ、とても印象が
よくなるのがすごいです。

やはりYOSSHIさんのセンスの
素晴らしさには感服します!
コメントへの返答
2023年6月9日 12:38
はい〜〜〜、今回の再販でやっとです〜(汗)

首の埋め込みは定番みたいですね〜。
設定画だとここまで埋まっていないのですが、最近のトレンドに乗ってみました(笑)

その設定画ですが、ドムって意外とスリムなんですよね。
劇中はどっしりとしてますので、どう弄るかは。。。やっぱり好みでしょうか〜(笑)

プロフィール

「 ストームブリンガーP.F.を作ろう♪(その7・完成編) http://cvw.jp/b/171018/48394867/
何シテル?   04/27 18:07
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  1 2345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation