• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月17日

暑い日は家でまったりガンプライフ♪

暑い日は家でまったりガンプライフ♪ この連休はクルマ弄りとガンプラ製作と決めていたので、連休最終日の今日は朝から冷えた部屋でまったりガンプラを製作~~♪

それにしてもこの数日の酷暑はキツイですね~。

天気が良いのは塗装日和、とも言えますが、長時間庭で塗装、はマジで危ない~(汗)
なので塗装作業はサクっと済ませて後は組むのを楽しむ、で今回は過ごしたのでした~。

さて、今回製作するキットは。。。


機動戦士ガンダム 水星の魔女」から、最後の最後で登場した「ガンダムシュバルゼッテ」と「ガンダムキャリバーン」の二本立て。

この2機は最終話前にバトルがあった機体でもあるからか、

箱を並べると繋がった絵になります。バンダイさん、粋な事しますね~。

先に発売された「シュバルゼッテ」は既に作業が進んでまして、


発売日早々に仮組みと合わせ目消し、表面処理まで。。。あ、そうそう、


設定画のシュバルゼッテは肩アーマーと脛にスジボリのようなラインが無いのですが、


キットではどうにもならなかったのか合わせ目(赤丸部分)が出てしまい、それを段落ち処理で逃げるというのが個人的に納得がいかなかったので、


意地になって合わせ目を消し、サフ吹きまで進めたのでした~。
ここまで来てカラーリングに悩んでいるので、シュバルゼッテさんはいったん終了~(汗)


もう1体の「キャリバーン」は手を掛けずに楽~~~に作ろうと、


アルトのエアスクープバイザーの塗装ついでに必殺ランナーごと塗り、を済ませていたのでした~♪


そのキャリバーン、最終回で大活躍を見せたことも有り、インモールド成型をVアンテナにまで採用。
ただ私、この虹色が余り好みじゃないんですよね~。


シールは多め。シェルユニットのシールも全て揃っています。


が、Vアンテナ同様、虹色のカラーが好みじゃない。。。


キャリバーンは劇中では赤いシェルユニットが印象的だったので、


虹色ラインの上から赤いマーカーで赤く塗っちゃったのでした。
コチラ、ツイッターで知った情報でございます♪

ココから塗装済みのランナーからパチパチとパーツをカットして組んでいく訳ですが、作っているうちに「あ~~~、ココはゲート跡が目立つな~」や、「ここの合わせ目は消さないとダメっしょ」など気になる所が組めば組むほど気になり始め、結局一部表面処理、合わせ目処理をして再塗装、「部分塗装も多い」と気が付くたびにまた塗装と、

実はランナーごと塗装がちっとも功を奏さず(苦笑)

調整しては塗装の連続でぐったり。。。

暑さも相まってコレはまずい、燃料補給せねばー!と、


イカせてもらいました~(爆) まいう~~~♪(笑)

一杯やった後はテンションも上がり(苦笑)順調に作業は進んで。。。


とりあえず本体の組み上げと基本塗装まで完了~。
今回は改修やプロポーション調整など全くせず、キットそのままです。
隙が無い素晴らしい一品ですネ。
外装はパールホワイトで塗りましたが、画像だと伝わらないのが残念。
また、シェルユニットを赤で塗ってもスモーククリアのパーツが暗すぎて赤が殆ど見えないのも。。。
バンダイさん、ココはスモークにせず、普通にクリアーで良かったとですよ。


うしろから


特徴的な箒を模したライフルは時間切れで組めませんでした~~。
キャリバーンはこのライフルがあってこそですよね~。
時間を読み違えました。。。(昔はランナー塗装は楽だと思っていたのにあれこれ手を掛けたのが。。。でもそこをスルーしたくないというのが昔と違う今の自分なのかもシレマセン~)

まー、でも一日で完成させようとするには作業量的に無理がありましたネ(汗)
やっぱり模活はマイペースでまったりと、納得のいく作業で進めるのが一番、と改めて思った連休最終日でした~~。
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2023/07/17 23:32:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GQ版ゲルググを作ろう♪(その2・ ...
YOSSHIさん

RG ゴッドガンダムを作ろう(その ...
YOSSHIさん

ガンダム作るよ🤖
カズサメさん

ベストメカコレクション ガンダム ...
YOSSHIさん

超力ロボ ガラットを作ろう♪
YOSSHIさん

赤いガンダムを作ろう♪(その1)
YOSSHIさん

この記事へのコメント

2023年7月18日 19:17
YOSSHIさんと言えばちょこっといじりで劇的に印象を変える魔術のようなモデリングをされますが、最近はがっつり系に移行しつつあるのでしょうか。
そうこうしているうちに沼に…(笑)

飲みながらのモケりんぐは私も時々やりますが、昼間っからそれをやると至高の楽しさを感じてしまいます(*´ω`*)
コメントへの返答
2023年7月19日 0:09
こんばんは~。
あ~~~、ガッツリと言っても基本工作を気の済むまで&劇中に近いイメージに改修、という感じです~。

そういう意味では今回の2体は何も弄らずに、何も考えずにスタートしたので自分的には気が楽だなーと(苦笑)

飲みは昼だと午後が使い物にならなくなるので(笑)ギリギリまで我慢して夕刻にぷしゅーっってやってます(笑)
この季節はホント、美味しくて。。。手が止まります(爆)
2023年7月18日 21:28
シュバルゼッテとキャリバーン!
いい組み合わせですよね♪

ランナー塗りからの仕上げ、
便利そう…と思いきや、
けっこう手間はかかりますよね…

キャリバーンのVアンテナ、
グラデーションが賛否両論ですね…
でもクリアパーツはいいと
思いました。

完成ショット、楽しみです( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2023年7月19日 0:13
こんばんは~。

2期ともよい機体なのに、劇中ではほんの数話しか登場せずに終わったのは物足りなさが残りましたネ~(汗)

ランナー塗装は昔はよくやっていたのですが、表面処理をやるようになってからではやっぱり「仮組み」をしてからゲートや面処理する方が逆に手間がかからなくて良いなーと思っちゃいました。

キャリバーンはツイッターなど見てると虹色仕様の作例が多いですよね~。
フルメカニクスで出るのなら、虹色仕様にしようかなーと思ってマス~。

プロフィール

「SMPボルテスVレガシー、赤色が気入らなくて塗り直し、他、妖怪が出て
パーツが無くなり複製(T_T)、パーツの破損でまた複製(T_T)
塗装のやり直しがキツくてヘトヘトです。。。」
何シテル?   08/16 19:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation