• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

HGUCシャア専用ゲルググを作ろう♪(その3)

HGUCシャア専用ゲルググを作ろう♪(その3) 先週、サフ吹きまで終わったゲルググですが。。。

どうも正面から眺めていると。。。

ん?

脚。。。

脚が短い?

と、感じるようになってしまい(汗)
こりゃーどうしようと思った結果。。。



迷うならヤっちまおう!と緊急オペ!(汗)
腿を延長しようとノコでぶった切り!1ミリのプラ板を2枚挟んで接着~~。
ここまで来て思い切った変更に走っちゃいました。

ここからヤスって整形して形を整えて。。。


ちょっと痛々しい姿ですが(苦笑)無事手術は終了~。

今日は絶好の塗装日和と言うことで一気に塗装!



シルエットを引き締める為に見える装甲裏(肩アーマー、スカート、裾内)を艶消し黒で塗装後、


基本塗装も終了~。
色は普通にシャア専用カラーで、仕様はスッキリとTV版仕様にしたかったので、関節も同色です。


各所伸ばして素組みより5mm大きくなった計算になりますが、それ以上にプロポーションが変わって見えるかなーと。

次は武器を作ってスミ入れしてデカール貼って。。。完成の予定です♪

ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2024/03/17 20:14:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

フィギュアライズスタンダード 仮面 ...
kimitakuさん

ボンネットに飛び石による塗装剥がれ
hassy55さん

GQ版ゲルググを作ろう♪(その1)
YOSSHIさん

サンバー紹介です✨
naka3870miさん

バキューム◯◯…②
ピット長?さん

この記事へのコメント

2024年3月17日 21:04
作業、お疲れ様ですm(_ _)m

かなりプロポーションが改善され
めっちゃカッコ良く、バランス良く
纏まりましたね!流石です(*>_<*)ノ

数ミリとはいえ、やはり違うものですね♬
コメントへの返答
2024年3月17日 21:38
こんばんは~&有難うございます。

そうですね、1/144の場合、1ミリでも大きく印象が変わるので弄ってて面白いです。

あまり手を掛けないつもりが、いつのまにかチョコチョコ弄ってしまい(笑)来週は最終回の予定?です~♪


2024年3月17日 22:38
マッシブっすね!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)カッコイイ!(≧∇≦)b
コメントへの返答
2024年3月17日 22:54
こんばんは~。

ゲルググって自分の中では「ドスコイスタイル」なので、だーいぶ理想に近くなったかなーと♪
2024年3月17日 22:53
素晴らしいプロポーションに
なりましたねー

改修、大正解ですね!

ゲルググのプラモって
いっつもなんかバランス違うなー
なんて思ってたんですが
太ももが短かったんですねー

さすがですね
ホントに脱帽モンです

あー、スッキリしたー
なんだかありがとうございます♪
コメントへの返答
2024年3月17日 22:59
こんばんはー&こちらこそ、ありがとうございます~。

そそ「ゲルググのキットに当たり無し」と言われて久しいですが(苦笑)
伸ばすだけだと細身になってしまうので、1ミリ幅増しも功を奏したかなと思ってマス~~。

思い切って腿をぶった切った甲斐がありました♪(笑)
2024年3月18日 7:42
サフを吹いて後は塗装すれば完成!という段階でもなお全体のチェックを怠らない…流石です!

太もも延長も1mmや3mmではなく2mmと決定出来る能力はセンス以外の何物でもないですよね。そしてそれがバシッと決まる。素晴らし過ぎます!

それにしてもやはりゲルググは手強いですね…^_^;
コメントへの返答
2024年3月18日 19:47
サフを吹くまで、そして肉眼ではなく撮影した画像を見ないと分からないって事、多いですね〜。
塗装のはみ出しなども撮影後に見つけてリタッチは良くあります(汗)

延長については3ミリ伸ばした方の作品を見たことがあって、これは長すぎだろう。。。と言うことで2ミリに。

ドムもそうですが重モビルスーツは手強いですね〜。
でもゲルググは量産型も作りたいなーと密かに思っているのは内緒です(苦笑)
2024年3月18日 23:50
小学生の頃、大好きになった
ゲルググが、まさにその
プロポーションです!

サフチェックで太ももの長さが
気になって2mm延長なんて、
ホント職人さんの世界ですよね♪

YOSSHIさんが作ると、
どれもハズレなしになっちゃう
技巧と模型に向き合う姿勢ほ、
私も見習わなきゃと思います。

完成までもう少しですね♪
コメントへの返答
2024年3月19日 20:12
こんばんは~。

ゲルググ、広い面が多くてスジボリでも入れないと情報量の少ない出来になってしまうので、スジボリが苦手な私にとって実はちょっぴり敬遠していた時期もありました(汗)

なので今回はプロポーション重視、ぱっと見勝負(苦笑)でいろいろ弄ってみました。
腿の延長は賭けでしたが、塗装まで進めば苦労も報われますね~。

いえいえ~、キットにハズレはあっても、そこは自己満足の方向で楽しめれば、ハズレも当たりに化けるかなーと思いながら模活してますヨ~。

週末天気が良ければ完成させる予定です~♪

プロフィール

「SMPボルテスVレガシー、赤色が気入らなくて塗り直し、他、妖怪が出て
パーツが無くなり複製(T_T)、パーツの破損でまた複製(T_T)
塗装のやり直しがキツくてヘトヘトです。。。」
何シテル?   08/16 19:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation