• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月25日

RGガンダム Ver.2.0を作ろう♪(その1)

RGガンダム Ver.2.0を作ろう♪(その1) RGエヴァンゲリオンを早々に完成させ、
待ち遠しかった週末。。。

本命の「RGガンダム Ver.2.0」の製作をスタートしました♪

発売日翌日のXには沢山の完成画像がポストされ、
改めて初代ガンダムの人気の凄さを思い知らされつつ
この一週間、妄想を膨らませていたのでした~(笑)


まずは塗装準備です。実は金曜の夜からフライングスタートしてました(爆)
アンダーゲートが使われているのでランナー塗装と考えていた所、
先に完成された方々の素組み画像をチェックすると結構目立つゲート跡が見受けられます。

ここは妥協したくないと、切り出したパーツは面処理、の繰り返し。。。
想像以上に時間が掛かり、空が明るくなった頃に寝たのは内緒です(^^;))


同時に頭部の改修も済ませました。
ひさしの段差、バルカンの調整の他、
(バンダイの回答によると、バルカンやひさしの件は「仕様」だそうです)


目が奥まっているのが気になります。


どうしようか迷いつつ、スルー出来ずに思い切って目の周りの部分をカット!


赤い隈取パーツとツライチになるよう前に出しました。
ただ前にずらす、だけでは終わらず、結構調整が大変でしたがなんとか終わってほっ


土曜は朝からピーカンの塗装日和。
とは言え危険な暑さでもあったので手早く庭塗装を済ませ、乾燥を待ちます。


夕方から組み立て開始♪ コアブロックが小さくてかわいい~(^^)


組んでて気づいたのですが、足首の丸部分、完成後は可動軸の先が露出したままになります。
ココにゲート跡が出るので


整面処理して再塗装~。


もう1点、足裏のバーニア部。固定ピンとバーニア部がツライチでなんだかカッコ悪い。


なので固定ピンをカットして


足裏パーツを取り付けるとバーニアに奥行きが出てイイ感じに。

と、諸々弄りながら組み立てを進め。。。


フレームが完成しました。
細かなパーツの集合体で1/144とは思えない密度感。
装甲で隠れてしまうのが勿体ない~(^^)


横から
各関節は通常のガンプラと違い、Cリングに引っ掛けてロック、のような変わった
設計になっています。ここで苦戦される方も多そうですが、
組み立て説明図をよく見れば無問題です。


後ろからも見ごたえありますネ~。


装甲を取り付ける時間もあったのですが、フレームを眺めていたいと装甲の取り付けは
今週末に回すことにしました♪(^^)

嗚呼、この一週間がまた待ち遠しい~(苦笑)


◎今回製作中に妖怪「パーツ隠し」が2回ほど出現し、カナーリ焦りました(^^;)


皆さんも妖怪パーツ隠しにはご注意を~(苦笑)
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2024/08/25 17:44:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

RGアカツキ90%作りました♪( ...
Shiuzy!さん

ベストメカコレクション 1/144 ...
スズキセル坊さん

今日でGWも終わり。
紺八親爺さん

RG 汎用ヒト型決戦兵器 初号機を ...
YOSSHIさん

4連休初日は・・・・HGドム/リッ ...
ORIGINさん

正月休みは・・・・RGジオング作製 
ORIGINさん

この記事へのコメント

2024年8月25日 20:07
これいいキットっすよね〜ww(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)何色にするか楽しみっす!
コメントへの返答
2024年8月25日 21:56
Youtubeにもたくさんのレビュー動画が上がっていてビックリ。
色はトリコロールと決めていましたが、くどいディテールを目立たなくしようとアレコレ塗装で調整してます~(^^;)
2024年8月26日 6:00
お疲れ様ですm(_ _)m
この週末はニッパーに触れずでしたぁ(ノД`)シクシク
YouTube見てると目やその上の段差、さらにバルカンの改修されてる方が多かったですね!
自分は改修技術に難アリなので…どうしよう…
コメントへの返答
2024年8月26日 12:31
こんにちは〜。
実は黒ちゃん@KG2Pさんの成型色を活かした完成を心待ちにしていたのは内緒ですσ^_^;

頭部の改修はそこまでみんな言わなくても。。。ぐらいで、実物を目にするとさほど気にならないレベルなんですよね(私は老眼入ってるので尚更。。。笑)
なのでスルーされても全然OKだと思います。
黒ちゃん@KG2Pさんの超絶ウェザリングで気がつく人、いないでしょう〜♪
2024年8月26日 19:37
本命キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!
RGはキットの完成度が高すぎて弄るところなんてないだろうと思っていましたが、YOSSHIさんの手にかかるとあら不思議、こんなに変わってしまうとは!

それにしても凄いメカメカしいですね。
外装を付けるのがもったいない。
これを眺めながらの1杯も旨いでしょうね(^ ^)
コメントへの返答
2024年8月26日 23:09
やっぱりファーストガンダムの新製品は買わずにいられないんですよね~。
それだけまだ伸びしろがあるという事でしょうか(^^)

頭部の改修については報告が多くてビックリしました。
作業的には簡単に出来ることですが、RGならきちんとしたもの出せーな声や、模型なんだからそれくらい手を動かせなどなど。。。(^^;)

そうなんです。
素立ち状態でも可動しないと見えない隠れたディテールがあり、完成したらガシガシ遊べ、と言われてるようで(笑)

はい!フレーム状態で完成した後、即晩酌しました(爆)
今もPC机の前に飾ってますが、これはこのままにしてもう1体、欲しくなる病が。。。(^^;)
2024年8月28日 1:06
おお!順調に作業されてますねぇ♪
( ´ ▽ ` )ノ
頭部、ヒサシの段差は新解釈と仕様と
最初から思ってましたが、周囲は
すごいいいようですねぇ…σ(^_^;)

目を前に出したのは、私にとって
YOSSHIさんが最初だと思いました。

しかし、ホント、フレームだけで
メシ3杯はいける感じですね♪
外装だけソリッドクリアとか
出たらいいのに…
コメントへの返答
2024年8月28日 1:19
こんばんは~。
そうですねー、今のところ妖怪パーツ隠しに遭ったくらいで(汗)破損や組み間違いなどせず、進行しております~♪

目が奥に。。。も話題にはなっていたのですが、実行されてる方は少ないですね。私もカットしようかかなり迷ったので、気にならないと思えばママでも全然OKだと思います(^^)

あ~~、ソリッドクリア、良いですね!
外装はほぼアンダーゲートが採用されているので、この後バンバンバリエーションが出るかと思われます~(^^;)

プロフィール

「@とう2 さん アンヌはウルトラマンより仮面ライダーが好きだった様ですねー^ ^」
何シテル?   04/25 20:33
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  1 2345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation