• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月06日

RG ゴッドガンダムを作ろう(その2・完成編)

RG ゴッドガンダムを作ろう(その2・完成編)  2週間振りの製作ブログになります~(汗)

(その1)では塗装まで終えて後は仕上げと言うところで
次週に。

その次週(先週)ですが、実は完成しておりました♪
ただ、完成したのが夜だったので撮影が出来ず~~~。

3週目の今日、気づいたところなどをチョコチョコ調整し。。。



完成です♪
今回も白い装甲をブルーでウォッシング(最近マイブーム♪)し、色味を感じる「白」で仕上げてみました。


後ろから
スミイレとデカールで大分情報量が増えました。


格闘系という事で可動範囲がかなり広く


特に股関節、膝、足首は柔軟に可動し、アクションポーズも難なく再現。

もちろん必殺技も♪


勝負!


俺のこの手が真っ赤に燃える!


勝利を掴めと轟き叫ぶ!


爆熱!ゴッドフィンガー!!

いやー、カッコイイっす♪



という事でRGゴッドガンダム完成の巻でした。
キットの出来は非常にクオリティが高く、可動範囲も広いので、素組みでガシガシと
アクションを楽しむのも良いかもしれないですね~。


Gガンダムは今年で30周年らしく、新作キットで何かあるかも。。。と期待していますが、
さて。。。(^^;)
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2024/10/06 19:54:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ベストメカコレクション ガンダム ...
YOSSHIさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

チョコピザ作り
ふじっこパパさん

なんとなく買い物
くまzさん

ウルトララズベリー
やまと23Tさん

高岡食品工業【カカオ70%チョコレ ...
麺屋 魔裟維さん

この記事へのコメント

2024年10月6日 21:58
完成、おめでとうございます!!
Gガンダム、発売当初から股関節がめっちゃ開くと
話題になっていましたよね~。
綺麗な仕上がりなので、更にかっこよさがマシマシ!!!
ゴッドフィンガー、きまってます!!!
(≧∀≦)
マスターガンダムもRGで出してほしいです(笑)
コメントへの返答
2024年10月6日 22:48
ありがとうございます~♪
そそ、股間と腿を繋ぐ軸に更に可動が入って脚は180°開いても自立できます(^^;)
格闘系なのでウェザリングも似合うかなーと思ったのですが、今回は綺麗方向で仕上げました~(^^)

RGでマスターガンダム、欲しいですよね~。
余りまくってるエピオンよりマスターガンダム出して欲しかったデス~~(^^;)
2024年10月6日 22:06
これはカッケー!(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)バキバキに動くのっていいですよね!w相変わらずの完成度に感服っすww
コメントへの返答
2024年10月6日 22:53
同じ格闘系のビルドバーニングを連想する機体ですね~。
ポーズを付けながら「次元覇王流!」が頭をよぎったのは内緒です(^^♪

手足が通常のキット以上に可動範囲が広いので、バキバキ動かすのが楽しいですよ~♪
間違いなくオススメです(^^)
2024年10月8日 21:46
完成おめでとうございます♪( ´ ▽ ` )
鮮やかなYOSSHIブルーと
ブルーのウォッシングが雰囲気を
出していますねぇ♪(*´ω`*)

そして、ブンドドしがいのある
驚異的な可動域!(◎_◎;)
そうです!そのハイキックでの自立が
Gガンを"ミリしら"だった私の
購買意欲をそそったのでした!
あと、腕組みも!

水転写デカール必須ですねぇ♪
いや、ホント、カッコいいです!
コメントへの返答
2024年10月8日 22:11
ありがとうございます!
ブルーは設定画だともうちょっと濃い感じですが、いつもの「MSライトブルー」で塗装、ちょっと明るい感じになりましたね~。

脚の可動域は驚異的ですね。
カッチリ感もあってブンドドが楽しい機体ですね(^^)
腕もアドバンスドMSジョイントの採用で腕組みも余裕、さすがRG~(^^)

水転写デカールは7割ぐらいでちょっぴり控えめに貼りました。
余り貼り込んでしまうとキャラ的に違うかなーと。

しうさんもこの機会に是非製作を!(^^)/
2024年10月9日 17:48
完成おめでとうございます。
この可動域はめっちゃくちゃスゴいですね。さすがバンダイの超技術。

RGはもともとあまり弄るところがありませんが、YOSSHIさんの作品のように素直に組むのが正解な気がします。

30周年記念キットは…ネーデルガンダムとマーメイドガンダムで!w
コメントへの返答
2024年10月9日 18:16
ありがとうございます〜(^ ^)
ゴッドガンダムは今から2年前のキットになりますが、ポロリ無し、究極の可動範囲など品質的にはここで頂点を極めた感がありますね。

そうなんです、RGは組むだけでクオリティの高いものを誰でも完成させることが出来る、を目的とされているようで部分塗装やスミ入れだけでも十分なんですが。。。
私はパネルに分けて色を微妙に変える(特に白装甲)あのアレンジが好きになれず、結局全塗装に^^;

30周年記念はベタですが、シャイニングかマスター、来て欲しいですね〜(^_^)

プロフィール

「カッコイイ歳のとり方、したいなぁ。。。(^^;)」
何シテル?   08/08 22:09
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation