• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月08日

高機動型ザクを作ろう♪

高機動型ザクを作ろう♪ 先日「復讐のレクイエム」に登場するザクを完成させ、

次は他ジャンルのキットを作りたい。。。

なんて言っていたのに

またザクを作ります!(^^;)


今回製作するザクは、劇場版「ククルス・ドアンの島」に登場する「サザンクロス隊」高機動型ザクの隊長機、エグバ機になります。


サザンクロス隊は5人のエースパイロットで構成された精鋭チームで、劇中では元サザンクロス隊の一員で脱走したククルス・ドアンを、脱走したことへの怨みと憎しみを抱いているのがこの隊長機、と言う設定だったんですよね~。


サザンクロス隊が駆る高機動型ザクは5機全てが褐色の迷彩柄が特徴の機体で、


キットではその迷彩柄を水転写デカールで再現というかなりの鬼地獄仕様(^^;)
(曲面に貼る部分多し!大丈夫か?!(^^;))


しかも組み立て説明書には「組みながら貼れ」というハードルの高い指示が。。。
塗装で再現、と言う手もありますが、塗装だとマスキング地獄が。。。とどちらも厳しい道のり。
もうですね、これは後に引けないと、スキルアップの為にもデカール貼りで完成させることに決めました!(^^;)


今日は午後から模活を開始。今日中には仮組みを済ませたかったのでパーツ全切りで時短を目指しました。
今回の高機動型ザクはORIGIN版ザクがベースで、OROGIN版ザクは過去にシャア専用ザク、量産型ザク、シャア専用旧ザク、旧ザク、ドアンザクと5機作っているので全切りでも迷うことなくサクサクと組めました(^^;)


組みながら各所エッジの甘い所をシャープ化します。赤丸がその部分ですが、結構あるんですよね~。


シールドにあるウエポンを取り付ける為の穴は埋めちゃいます。


ゲート処理や面出しもしつつ、3時間ほどで仮組み完了~。パーツ全切りして正解でした♪


素組みだとこんな感じの所、


こうなりました。
膝の十字造形の先端シャープ化は効果的だったかなーと。


それからキットの顔がそのままだと優しい感じがしたので、モノアイのスリットを狭くして悪人顔にしました。
エグバもそういう性格でしたからね~(苦笑)


デザイン含め頭部加工で厳ついザクになりました。


ランドセルにはドムを彷彿させるヒートサーベルを装備。意外性あってカッコイイです。
この装備がエグバ機だけなんですよね~。


次回は塗装になります。
迷彩に拘らず、楽してオリジナルカラーに、とも考えたのですが、やっぱり迷彩で仕上げたい。
地獄と知りつつ今はチャレンジしたい気持ちが強く、頑張って完成させようと思いますぅ~~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/12/08 23:51:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

高機動型ザクを作ろう♪ (その3・ ...
YOSSHIさん

今日のRG ガンダム Ver.2. ...
ナガ@SWIFTさん

軍警ザクを作ろう♪(その5・完成編 ...
YOSSHIさん

リオレ・エ・オリビエの爆撃機
のんパパさん

Hs126とライサンダー
のんパパさん

ザク・ソラリ機を作ろう(その2・完 ...
YOSSHIさん

この記事へのコメント

2024年12月9日 21:46
おお!早速組み立てられましたねぇ♪
ザクの顔を見たとき、「お!こんなに
モノアイレールが薄いんだ♪」と
感動してたら、やっぱYOSSHIさん
改修されてたのですねぇ♪
曲面の多いザクですが、やはり
エッジの出る面はしっかりと
立てると厳つさもマシマシですね♪
デカール貼り、大変ですが
ご健闘くださいませ。
コメントへの返答
2024年12月9日 22:05
そうなんです、ストームブリンガーを組むつもりが、またザクを選んでしまいました(^^;)
今回はエッジ出しくらいでデカール貼りを頑張ろう、な気分でいたのが、仮組みしたザクの顔を見たらどうも迫力が無いなーと。。。
で、一度やってみたかった細め顔にしてみました。
0.5mm程の詰めですが、結構悪顔になりますね(^^)
デカール貼りは真剣勝負の長期戦になりそうです~~~(^^;)
2024年12月13日 22:40
この機体、カッコいいですね~。
もともとのザクのデザインはスーツ姿から来ているので、スラッとしたイメージがありますが、この子はかなりマッチョな印象。
では鈍重かというと、ホバー走行してしまう身軽さ。
ヒートサーベル装備ということも含めて、ドムの先行試験型というコンセプトでしょうか???
そんな魅力的な機体をYOSSHIさんが手掛けると知ってしまうと、嫌が上にも期待値が上がってしまいます。
巨大デカールは試練ですが、YOSSHIクオリティでの完成を楽しみにしてます!
コメントへの返答
2024年12月13日 23:11
私、劇中での活躍を見て「オォ~ザクがホバーで戦うとかカッコ良過ぎる!」と思ったのですが、なぜかキットを見てピンとこなかったんですよね~。

が、改めて映像見直したら「アレ、やっぱり欲しいな」になり、作るなら隊長機と思ったらプレバンに再販無し。。。
最終的にはLINEでお伝えした通りで無事入手♪
デカールはかなり手ごわいらしいので今からビビッてますが、ゴーフォーブロックで頑張ります!

プロフィール

「SMPボルテスVレガシー、赤色が気入らなくて塗り直し、他、妖怪が出て
パーツが無くなり複製(T_T)、パーツの破損でまた複製(T_T)
塗装のやり直しがキツくてヘトヘトです。。。」
何シテル?   08/16 19:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation