• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月24日

HGジークアクスを作ろう♪(その2・完成編)

HGジークアクスを作ろう♪(その2・完成編)  前回から約3週間ほど空いてしまいましたが。。。(^^;)

その間手は動かしておりまして。。。

ジークアクスの製作は難航しつつも前に進み。。。

本日。。。

完成しました♪
◎3週分まとめてなので長文です~(^^;)



仮組みまで進めた翌週、白サフを吹きました。
差し色が多く、ダークグレーの上から直接黄色などが塗れないので、下地として
全身真っ白に。


まるでダビデ像のような姿。。。ここから塗装地獄が始まります。


緑の丸は塗分けが必要な部分。青丸は塗装せず、シールを使う部分です。


後ろ側も塗り分けポイントが一杯でクラクラします。。。


豆粒のようなパーツをマスキングと筆塗りで塗り分け。。。


足首関節の軸部分も黄色が。。。嫌がらせとしか思えません(^^;)


脹脛内に収まっているタンク?のようなパーツ、完成すればチラ見え程度のパーツですが塗分けが必要。しかも黄色いラインが。。。面倒です(爆)


バックパックは一番塗分けか所が多く、素組みのこの状態から


こんな感じで塗り分け。これでもまだ足りてない部分があります。
青と黒のラインは後で気づいてマスキングをしつつ塗装しました。
ココ、スジボリやガイドらしいラインが無く、フリーで塗らなければいけないという。。。(涙)


もう一つの難関がシールドの裏。
1パーツになにやらディテールがぎっしりと入っています。


資料が無いのでwebで既に塗装されている方の作品を参考にしつつ塗分け。。。
ココまで来ると自己満足の世界ですね(^^)


ビームライフルはある程度パーツで色分けされていますが、


白い部分、スコープ?の部分を塗分け。


ヒートホークもシンプルに1パーツ。
これまた資料が無いのでwebで検索すると


こんな画像が。。。設定画の一部でしょうか。
これを見て塗装よりも持ち手と刃の部分を繋ぐケーブルのようなものがキットでは
太すぎる、と思い、


カットして真鍮線に置き換え。この後さらに塗装を続け。。。


塗装作業は山場を越えました。
ここからまだ塗分けの必要な部分をチマチマと面相筆で塗り。。。


最後に白い装甲部分に青でウォッシングをし、白に青みを感じるように調整。


そして本日、仕上げのトップコートを吹いて。。。


ようやく完成に漕ぎつけました~~。


我ながらよくやったなと(^^)


完成後は肩から大きな荷物を降ろせた感覚に。。。
やり切ったので満足度は高いです。


いつもは後回しになる武器も早めに手を付けたので同時に完成。


ジークアクスは「ガンダムではない」のですが、それでもライフルとシールドを
持たせるとガンダムに見えてしまう不思議(^^;)


このカット、シールドの裏を塗分けて良かった~と思う瞬間でした。


いやー、本当に。。。


頑張りました、自分!(^^;)



という事で、ジークアクス完成の巻でした~。
今回は破損などのアクシデントこそ無かったものの、とにかく塗装でいろいろと
ございまして、まだまだ技術不足だという事を痛感(-_-;)
コレをバネにしてまたガンプラ製作、苦しみ(^^;)楽しもうと思ってマス。

さて、ジークアクスはTV放送の日程が決まり、続々キット化の予定、予約が始まっていますが、何一つ予約できていません(T_T)
放送スタートの4月以降はガンプラ争奪戦再び。。。になりそうな予感~~。

君は生き延びることができるか?(^^;)
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2025/02/24 19:29:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ライジングフリーダム作ったぉ・・・ ...
とう2さん

HG GQuuuuuuXのブンドド ...
Shiuzy!さん

ただ『HGビルドストライクガンダム ...
getgoalさん

HG イモータルジャスティスガンダ ...
とう2さん

「逆襲のシャア」の見所
イーエックスさん

RGガンダム Ver.2.0を作ろ ...
YOSSHIさん

この記事へのコメント

2025年2月24日 21:40
完成おめでとうございます♪( ´ ▽ ` )ノ
うわ…ここまで細かく設定に従って
色分けなんて…!(◎_◎;)
私、完成報告しときながら、未だ
チマチマとYOSSHIさんの作品を
参考に色を足してます…σ(^_^;)

…でもバックパックの黒と青の線は…
諦めます…σ(^_^;)

果たしてジークアクスはガンダムなのか
否なのか…
緑のおじさんが「G…クアックス」だったか
「ガンダム…クアックス」だったか、一昨日
3回目見たのに記憶にない…σ(^_^;)

でも、肩の荷が降りる安堵感と、しばらくは
コレ見てメシ三杯はイケる!感は
よくわかります♪( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2025年2月25日 1:46
ありがとうございます~。
いやーこのカラーリングは塗装派への嫌がらせとしか。。。(^^;)
前後の設定画しか参考資料が無いので細かく見ていくと角の裏とか、耳に当たるバイザー?の裏にも色が付いてたりと、発見しちゃうと無視できないんですよね~(^^;)

バックパックのラインはwebで塗装している作品を見て「アレ?」と思ったら、設定画にもしっかり入っていたので「やるしかない!」とテキトーに入れました(^^;))

TV版は放送日が決まりましたね~。
火曜深夜は。。。チョットキツイです(^^;)
せめて金曜か土曜の深夜だったらありがたかったですぅ~~。

あ~、メシも酒も進みますね~(爆)
しばらく食卓に飾っておこうかと。。。(^^)
2025年2月25日 19:52
完成おめでとうございます。
いやー、塗装の大変さがバリバリ伝わってきて、ブログ画像を見ているだけでYOSSHIさんの気持ちが自分に乗り移ったかのような感覚に陥りました。
最近のガンプラの色分けはすごいですが、その技術をもってしてもここまでモデラーを苦しませるキットになってしまうのは、そもそものデザインの問題ですね。
ロボットアニメは昔からグッズ販売ありきでキャラデザされますが、今回もそうだったとするとデザイナーがバンダイを屈服させたのでしょうか(笑)
閑話休題。
とにもかくにもお疲れ様でした。
暫くは素晴らしい作品を前に、充実感と満足感にに浸りまくってください(^^)
コメントへの返答
2025年2月25日 22:35
ありがとうございます~。

ジークアクスは設定画が発表された時から、意地でも設定どおりに塗装する!と決めていたのですが、現実は甘かったです(爆)
隠蔽力の強いファレホやシタデルを使えばもう少し楽だったろうなーと思いつつ、渇きの遅いエナメルを駆使してなんとか塗り切りました(^^;)

昔のアニメはセル画に起こすのが大変な為、設定画よりディテールを削られるパターンが多かったですよね。
デジタルセルやCGレンダリングなってからはどんなに複雑なモノも動かせるようになったので、そのあたりも絡んでるのかなーと。

そーですね、年が明けてから毎週模活を送っていたので、今週は別のアイテムで楽しもうかと~♪
2025年2月28日 19:19
完成、オメデト♪(*⌒―⌒)o∠★:゜*PAN!
芸が細かくて、綺麗な仕上がり&かっこよすぎて見とれてました!
すごい熱い思いが伝わってきます!
自分も少しずつ進めないと・・・
(ヾ; ̄▽ ̄)ヾアセアセ
コメントへの返答
2025年2月28日 22:22
こんばんは~&ありがとうございます~♪

2月の始めから週末フルフルに使ってなんとか完成(^^)
先日の高機動型ザクも苦労しましたが、今回も奥さんに「なんだか大変そうね」と言われたのは内緒です(^^;)

とう2さんの作品、いつも楽しみにしてますよ~。
特に背景を活かした撮影は眼福です♪
私も明日から新たなキットの製作、スタートしまーす(^^)
2025年3月1日 12:26
覚え切れないほど
細かなディティール、デザイン...
それでも、キッチリ仕上げてしまうとは...
脱帽ものです&お疲れ様です♪

しかし、ワタクシ、まだ
映画館へ行ってなかったりする...
やっぱ、行っとくべき?
なんでしょうか... ネ...
コメントへの返答
2025年3月1日 23:17
設定画が発表された時から、「これを立体化?塗装はどうする???」と思ったものですが、案の定。。。シンドかったです(爆)

いやー、世の中には神の目を持つ方が多く、本当にきれいに塗り分けされる方がいてビックリです。
私は。。。なんとかやり遂げた感じ。。。(^^;)

映画はオススメです♪
特にファースト直撃世代はネタ満載でカナーリ楽しめますヨ~♪
リピーターも多いので、是非!!(^^)/

プロフィール

「 ストームブリンガーP.F.を作ろう♪(その7・完成編) http://cvw.jp/b/171018/48394867/
何シテル?   04/27 18:07
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  1 2345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation