• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月10日

ムスメは団子がお好き♪

ムスメは団子がお好き♪ と言っても
だんごむしなんですがぁ~~!(爆)

幼稚園バスの待ち合わせ場所が公園で、バスを待ってる間に探してる
うちに「好きになっちゃった」ようです。

奥さんが気を利かせて図書館で画像の本を借りてきた所、
案の定、「読んで!読んで!」の嵐が。。。(苦笑)



そこまで言うなら、と図鑑にも飼い方が載っていたので、先週末に水槽を買って飼育することにしました。
しかし。。。ムスメ初のペットがだんごむしって。。。(苦笑)



庭で捕獲してセットした日はずーっとこんな感じで観察してました。
まるで王蟲にとり付かれたナウシカのようです(笑)
そういえばだんごむしって王蟲に似てますネ~(苦笑)

そんなこんなで夜が来まして、寝る直前になってもだんごむしが
気になるムスメ。。。





って奥さんもハマっちゃったのカヨ!(笑)

意外に好きなようです(苦笑)
見てて「アレ?ムスメより好きなんじゃ。。。」って見えたり(苦笑)

で、今現在のだんごむしくんですが、
朝起きても水槽を見てもらえない、話題にも出してもらえない、と
既にムスメのココロから薄れつつあるようで。。。(悲)

子供の虫に対する興味ってこんなもんなのネン~(苦笑)
でもオトーサンは途中で放ることは許しませんヨ~!(苦笑)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/07/10 23:29:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

群馬SUBAROAD×STIコラボ ...
hit99さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ゆったり楽の湯&BGM
kurajiさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2007年7月10日 23:43
あらら・・・初のペットがダンゴムシとは^^

ってすぐに飽きちゃぁ~だめですよね~。しっかりとしばらくはお世話して観察してもらわないと^^
で奥さんまで夢中になるとは予想外で(汗)
コメントへの返答
2007年7月10日 23:54
いやー、どうもだんごむしが好きな子って多いみたいですよ~。
まぁ、あの丸くなるギミックがオモチャにも見えちゃいますからネ~。

そうなんです。赤ちゃんが見たい、なんて言ってるので、そういうところだけに興味持っちゃイカンよと(苦笑)
ちゃんとお世話してもらわないとネ~。

奥さんは自分でも言ってましたが、見るのと飼うのとではちょっと違うみたいです。
来年はまた、カブトムシが飼いたいんですけど~~(苦笑)
2007年7月11日 0:08
あ、ボクも好きです、だんご虫♪
まるまっちゃうトコもそうですが、しばらくしてからパッと開いて、また何事も無かったかのようにモソモソと我が道を行く様がなんともいい味を出してますでしょ!?

何故、一茶は団子虫の句を読まなぁ~い!!!

団子虫三兄弟とかいって、串に刺しちゃあきまへんよぉ~
コメントへの返答
2007年7月11日 21:44
こんばんわ~。
ハイ、王蟲も好きですし、だんごむしも好きなYOSSHIです(苦笑)

あの丸まるギミックは昆虫とはいえ、スゴイワザですよね~。
なんというか、丸まる為に生まれてきたような。。。(苦笑)

エェ!串刺しすかぁ~~!
体液がビュっ!って出ちゃったりして~~~嗚呼~~!!
絶対しませんよぉ~!
(ネタにしたいとは思いましたがぁ~/爆)
2007年7月11日 0:36
先日娘と外で遊んでいたとき、「ハイ!」と
渡されたのがダンゴ虫でした(笑
小石とかで遊ぶのが好きなので石だと
思っていたのかは分かりませんが(爆
コメントへの返答
2007年7月11日 21:51
あ、ウチのムスメも小石とかBB弾とか、砂遊びとか好きですよ~。
なのでだんごむし探しは必然的に。。。興味を持ったかも知れないですね~。

そそ、前にポケットに入れていたのを知らずに洗濯してしまい。。。奥さんがエライ怒ってました。
「小さくても命がある」と言うことを教えてあげるいい機会かもしれないですね~。
2007年7月11日 6:44
良いですねぇ、虫に夢中になれるのって。
我が家では以前、カブトムシを子供と一緒に飼育しようと、1年目は成虫を購入、2年目は幼虫を購入し、さなぎー羽化までを観察しようと思ったのですが…
最初だけで後は…お父さん一人楽しんでました。

リベンジでは無いですが、ハムスターも飼育する事に。さすがに子供も「可愛い~」と言いつつ色々観察はしてくれましたが、「手をかまれた」様で「素手では触れなく」なり、抱っこも嫌になる始末…この子も、私とカミさんで手厚く面倒を見ていたのですが…何らかの病気でほぼ寿命分生きて他界…さすがに子供もショックだった見たいです。
コメントへの返答
2007年7月11日 21:55
ははは(笑)カブトムシに関しては私も一緒かも(苦笑)
ムスメは小さくてチョコチョコと動く虫が好きなようです。
アリとかテントウムシとか。。。

オォ!ハムスターを飼われていたのですね。
我が家も「動物」を飼いたいと言い出すのは時間の問題かも~。
ただ、あの鋭い歯が、大人でも噛まれるのが怖いくらいですから、扱うのが難しそうですネ~。
(私も昔、ガブっとやられたことがありますんで~)

そそ、「死」という事は今のムスメにはまだ良く分からないようです。
「かわいそう」くらいにしか思っていないので、「なんでそう思う?」から教えてあげたいですね。
だんごむしくん、よろしく~(汗)
2007年7月11日 10:10
オイラも小さい頃だんごムシ好きだったような・・・(笑)
あと小学校の前に売りに来ていた「アリの飼育セット」にはやたらと心惹かれたのを覚えております~(汗)
薄い容器の横からアリの巣が丸見えになっちゃうというアレです( ̄ー ̄;
見事に親に却下されましたが(爆)
コメントへの返答
2007年7月11日 21:58
だんごむし、誰もが通る道です(爆)

アリの飼育セット、ありましたネ~!
私も空き瓶に土を入れて、巣を作る様子を楽しんで観察していたのを思い出しますぅ~。

あ、アリは我が家でも却下かも~。
脱走してタベモノに寄ってこられたら。。。アリは地獄を見ることになるでしょ~~(苦笑)
2007年7月12日 12:43
いやぁ~、めっちゃタイムリーです!
同じ日に、いちこが幼稚園のバスから降りた際、足元にだんご虫が居るのを発見し、2時間ほど我が家で飼いました~(笑)
でもカミさんは気持ち悪がってましたねぇ。。丸まった時は可愛いんだけど、歩いてる姿はゾウリムシと瓜ふたつだし^^;

そういやぁ小さい頃、ゾウリムシを無理矢理丸めてしまった覚えがありますぅ~(悲)
コメントへの返答
2007年7月12日 21:48
こんばんわ~。
だんごむし、子供達のアイドルなのかな~(苦笑)

あ、いちこちゃんも連れてきましたか~(笑)
そそ、動きがユニークですど、確かにゾウリムシと瓜二つ。。。
捕獲する時も間違えそうになりましたヨ~(苦笑)

げーっ!丸まりたくないシトを無理やりですカ~!(苦笑)
そりゃ嫌がったでしょ~(苦笑)
でも、中には丸まる事ができる子もいちゃったり~(苦笑)

プロフィール

「@ゆうとパパ さん あ〜あの「ドライバー視点で楽しめる」ダッシュボードつきのやつですよね〜。あれのおかげで価格が上がってしまっているので、私も普通にトミカだけ欲しいです^^;」
何シテル?   08/13 12:29
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation