
今日は絶好の行楽日和でしたネ~。
我が家はムスメが昨日急に「
虫捕り網が欲しい」と言い出したので、直ぐに買い与えるのもなぁ、と思い、「じゃ、体操を頑張ったら」と条件付きで返事をしたところ。。。
まぁ頑張ってたみたいだったので(苦笑)
100均で網と籠をゲッツ!(笑)ダイソーってホント便利♪(笑)
道具が揃ったら公園へ行かなきゃね~(ホントは自分が欲しかったんじゃないのか?!苦笑)、そろそろザリガニ釣りも楽しめる季節になったし~、という事で、今日は
いつもの公園へ虫捕りとザリガニ釣りを楽しんできました~。
園内は緑が生い茂り始めて「夏」を感じましたネ~。
天気も良く、風も穏やかだったので、ザリガニ釣り目当てのファミリーも結構来ていました。
と、入り口付近でオクサン早速「不思議な虫」を発見!
ナナフシの赤ちゃんですぅ~。 体長2cmくらいの小さなベイビーにも関わらず、
しっかり擬態をするのでビックリ! 本能恐るべし~、ですネ~。
しばらく先を進むとクロアゲハやアゲハチョウがチラホラ飛んでいたのを見つけたので、YOSSHI、
ハンター魂に火が点きまして~(苦笑)
サクっとアゲハチョウを捕獲!(オトーサンやったどー!笑)
アゲハチョウは羽が大きいのもあってフワフワ飛ぶ為、割と簡単に捕まえられるんですけど、
クロアゲハはアゲハチョウより大きいのにカナリのスピードで飛び、更に一度逃すと高い方へ高い方へと逃げるので捕獲を断念~。
このアゲハはムスメに見せて満足させた後、直ぐにリリースしてあげました。
この後ザリガニ釣りのポイントである田んぼ地帯に到着、ムスメとオクサンはザリガニ釣りを始めたのですが、私は虫捕りの方が楽しくなってしまい(苦笑)しばし単独行動。。。
で、田んぼといえば
トンボ、ですよネ~。
まだ本格的なシーズンではないので余りいなかったものの、
半分意地で狙い定めてシオカラトンボを捕獲っ!
先に捕まえたアゲハの様に写真を撮ってリリースしようとしたら。。。撮った画像が
はよ出せゴルァ~~!!!みたいな表情に(爆)
もちろん羽が痛まない様ソッコーで逃がしてあげましたけど~(苦笑)
私はこれで満足(笑)、後はザリガニが釣れたら今日の目的は達成なんですけどネ~。
ザリガニ組の方は、餌を食べる感触があるのにナカナカ釣れないようで、それでも根気良く餌にしっかり食いつくの待つと。。。
こんな感じで釣れちゃうんですぅ~~!!!(嬉)
今日は2匹だけだったんですが、コレはハサミが赤くマッカチン予備軍(笑)とも思える固体でホント、家族全員が満足いくオオモノでしたネ~!
こんなのが釣れちゃうから。。。
ザリガニ釣りはやめられないのダー!(笑)
という事で、虫は捕れたしザリガニも釣れたしでシーズン1回目としては納得の行く成果でしたネ~。
この調子で今年は何回行っちゃおうかナ~(苦笑)
そそ、帰りのお買い物で更にオオモノが釣れました!
海の幸?!
鯛焼き。。。(滝汗)
クレーンで釣り上げますた。。。(苦笑)
お後が宜しいようで~~(苦笑)
ブログ一覧 |
お出掛け | 日記
Posted at
2008/05/18 18:51:37