• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

スレッタ、作ッタ♪

スレッタ、作ッタ♪メリークリスマス♪
この週末はまたまた模型製作を楽しみました。
今回はモビルスーツではなく。。。「美プラ(美少女プラモデル)」です(汗)

キットはガンダムの新作「水星の魔女」の主人公「スレッタ・マーキュリー
初めての「美プラ」製作になります。
本当ならこの手のキットはスルーしちゃうのですが、劇中のスレッタの行動や仕草、不思議ちゃんなトコロが非常に魅力的で、作品の中で生き生きと描かれているのを見ているうちに。。。気が付けばポチってたんですね~(笑)



キットには目と眉が始めからタンポ印刷された顔が付いています。
人形は顔が命、これは初心者にとっても嬉しい仕様ですよね。
但し。。。


設定画と比べると微妙に目の感じが違うなぁ。。。と思い、この後思い切って薄め液で消しちゃうことに。。。(汗)


他に表情違いののっぺらぼう顔パーツが2つ付属、


このパーツに目のデカールを貼り、自分の好みの顔を作ることが出来る訳なんですね~。


また制服の襟にあるエングレービング模様やライン、胸のマークは立体的なシールが付属します。なんとも至れり尽くせりな内容です。

キットはパーツが少なく組み立てに時間が掛からなそうに見えたので、制服とブーツを塗装して。。。


完成しました♪ いやー「女の子らしいポーズ」を取るのは難しいですね~。
肌はと髪は成型色です。
顔は瞳に透明のUVレジンを乗せて光沢感を出してあるのですが、画像では全然伝わらないのが残念~。
後、キットには「歯」が付いていない状態だったので、追加で歯を自作してます。


で、昨日「何シテル?」にアップした画像のハロは


スレッタのキットに付属していたモノだったんですね~。
直径2cmくらいのハロですが、腕の部分のフタは開閉可能です。


タンポ印刷された顔は目を拭き落とした後、笑顔に変更しました。


目の表情はノーマル、笑顔とこの怒り?顔の3種で、この怒り顔が一番使いにくいんですよね。
というのもスレッタは劇中殆どこのような表情を取らず、逆にキョどったり驚いたり慌てたり、な表情が多いので、そちらの目と顔パーツをつけて欲しかったと思ったのは私だけではないハズ。。。


ご参考(笑)


最後に何故か武器持ち手がついているので、こんなありえないポーズを取ることが可能です(笑)



と言うことで今年の模型製作の締めはガンプラはガンプラでも「美プラ」キットでした~。
今年はマイペース過ぎて余り作ってないな~と言う印象と、積みプラが増えつつある。。。(汗)な年でしたネ。

来年はデカブツ、ナイチンゲールを意地でも完成させるのが。。。目標です(汗)

それでは皆さん、ステキなクリスマスを~♪
Posted at 2022/12/25 18:38:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2022年11月20日 イイね!

ドアン・ザクを作ろう!(その3・完成編)

ドアン・ザクを作ろう!(その3・完成編)製作スタートから早くも3週目。

残すところデカール貼りとウェザリングしかないのでゴールは目前ですね~。

この一週間は週末が来るまでにネットやツイッター、YouTubeにアップされている皆さんの完成作品やレビューをチェックして仕上げの妄想をしていました(苦笑)

ガツンと汚すか、逆に汚さずに綺麗なママで完成させちゃうか。。。
いろいろ選択肢があるので悩みましたね~。



そして完成したのがこんな感じです。
ウぇザリングは入れ過ぎず、でも使用感を感じるように、ぐらいで調整しました。


全身をウェザリングカラーのグレイッシュブラウンでかるーくウェザリング、後はマットブラックやシルバーでチッピングしたくらいです。


ペイントが消えかけた状態を表現したデカールが良い感じ。


そそ、組んで気が付いたのですが、仕様前のヒートホークを腰横に取り付ける分には問題無いのですが、腰の後ろに取り付けると、持ち手が左側を向いちゃうんですよね。


なので劇中同様、持ち手が右向きに取り付けられるよう、取り付けピンをグルっと反対に回して再接着しました。


背後からジムやガンダムを奇襲するシーンはカッコ良かったですね~。


ドアンザクと言えば「岩攻撃」(笑)


玄関に敷いている砂利の中から適当なサイズのモノを選んで塗装してそれっぽく。。。♪


と言うことでドアンザク無事完成。

次回作は我が家で大盛り上がりしている「水星の魔女」からエアリアルを!
と行きたいところですが。。。残念ながら未入手なんですよね~(悲)
12月の再販で買えれば良いのですが~~(汗)

ちなみに娘は


大の「エラン」推し(奥さんも)、なので


エランの機体「ガンダム・ファラクト」を作ってみたいとか。

年末は久し振りに親子でガンプラタイムが楽しめそう。。。カナ。
Posted at 2022/11/20 17:01:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2022年11月13日 イイね!

ドアン・ザクを作ろう!(その2)

ドアン・ザクを作ろう!(その2) 今週も土日をフルに使ってドアンザクの製作を進めておりました♪

天気予報をチェックすると土曜は一日晴れ、日曜日は雨マークが。。。
と言うことで、何が何でも土曜一日で塗装を完了しなければなりません。
(いや、無理しなくても良いのですが、どーしても終わらせたい気持ちが強くて。。。汗)

土曜は朝から塗装に入りたかったので、先週の仮組み後、表面処理をあらかた済ませていたのはナイショです(汗)



前腕は接着して塗装しやすいよう、関節パーツを一部カットして後ハメ仕様に


脚は腿下に合わせ目が出るので、こちらも関節パーツをぶった切って後ハメ仕様に


その合わせ目が左の赤丸部分。合わせ目を利用した形状になっているのですが、設定画や劇中の脛をチェックするとフラットになっていたので、右の様に合わせ目を消しちゃいました。

他スジボリを彫り直したリして。。。


仮組みの姿から


「綺麗な」ポンコツザクに(笑)
ダメージを受けてるのに塗装したままだとやっぱり違和感がありますね~。
それにしても塗り分けが多く、塗装に丸一日掛かりました。


そして今日、午前中は奥さんのリクエストで映画鑑賞(上映開始が7:45とかめっちゃ早い上映時間!)、午後からはスミイレをして。。。


こんな感じで今週は終了~。
モノアイはHアイズの3mmサイズを仮止めしてます。


ザクって非対称デザインなのでどちらから見ても見所が多い機体ですよね~。


後ろ


フレームが剥き出しになっているシールドと


フロントアーマーの一部、左腿は好みでメタリック系で塗装してます。


次はデカール貼りとウェザリングでフィニッシュ!の予定です。
ウェザリングはどの程度入れるか。。。迷い中です~~(汗)
Posted at 2022/11/13 18:57:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2022年11月03日 イイね!

ドアン・ザクを作ろう!(その1)

ドアン・ザクを作ろう!(その1)今日は朝から良い天気♪

絶好のお出掛け日和ですが、私の場合、絶好のガンプラ製作日和(笑)

先日プレバンから届いたククルス・ドアン・ザクの仮組みを午後からまったりとコーヒーをすすりながら楽しみました♪



今回のドアン・ザクは先に発売されているORIGIN版ザクのリデコキット。
大きなランナー1枚と小さなランナー4枚分がドアン用の新規パーツとなります。


新規がある分、余るパーツもそれなりに。
使い道。。。無いですねぇ(苦笑)


仮組みなので何も考えずにパチパチとひたすら組み、2時間ほどで完成♪
程よい朽ち感、ポンコツ感が良い感じです。



元々出来の良いORIGINザクがベースになっているので違和感が全然ないですね~。
鼻の伸びた顔は好みが分かれそうですが(苦笑)


後ろは原形を留めています。背後からやられたことはない。。。さすがドアン。


修復個所の多い左脚。細かな部分で塗り分けが必要なので塗装をすると印象がまた変わりそうです。


右脚もわずかながら損傷有り。こちらも塗り分けが必要です。


フロントアーマーは装甲が剥がれて内部フレームが見えています。


シールドもあちこちにフレームが見えてますね~。
ここは久しぶりにマスキングゾルを使って塗り分け、かなぁ。


後頭部もフレームが剥き出しになっていますね。
スパイクアーマーは通常のザクより小振りに見えます。
ココは合わせ目がガッツリ出ているので消さないと~。



と言うことでドアン・ザク仮組みの巻でした。

次回は表面処理とサフまで吹けたらいいカナ~。
Posted at 2022/11/03 18:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2022年07月31日 イイね!

ガンプラくんを作ろう♪

ガンプラくんを作ろう♪ひさーしぶりに雑誌を買いました。

大人気メンズファッション誌「smart 9月号

メンズファッション誌。。。私に一番縁のないジャンルの情報誌です(爆)

購入の目的は雑誌がお目当て。。。

ではなく、


付録のコッチが目当てな訳で。。。(笑)


世界中にプラモデルの楽しさを伝えることを使命に、「バンダイホビーセンター」の生産ラインから突如現れた新しいキャラクター「ガンプラくん」という、ガンダムのディフォルメモデルが付録としてキット化されると知り、発売日に購入した訳でした~♪


「ガンプラくん」の動画はyoutubeで全10話を配信中。
コレを初めて見た時、こりゃ普通にキット化されるだろうな~、と思ったら何の動きも無く、配信から半年後、ようやく雑誌の付録としてキット化、もう待ちに待ちました(苦笑)


ランナーは1枚で白一色です。なので塗装が必要ですが、そこは塗装がしやすい様、上手ーくパーツ分けされているので比較的楽にイケそうです。


ちなみに今回の素材は「LIMEX(ライメックス)」という新素材だそうで、石灰石が主原料、CO2の排出を削減できるなど、エコな素材とのこと。
触った感じは通常のプラとちょっと違いなんとなくやわらかい感じ。なので強度的な部分ではまだまだ改良の余地がありそうです。


と言うことでサクっと作って参ります。
組み立て説明図を見なくても出来ちゃいそうなので、一気にパーツ全てをカット!
と言っても量的にこれだけなので


10分もあれば組み立てられちゃいます。

ここからバラして塗装へ!


あっという間に完成です~♪
一部塗り分けが必要なトコロがありますが、それでも楽に塗装出来ましたネ~。


ちょいブサな表情にゆるーいプロポーションが魅力的?!(笑)
ツイッターではオリジナルカラーで塗られている方が結構いらっしゃいましたが、
私は拳を緑、関節は白のTV版で塗装しました。


ボリュームのある後頭部、圧倒的じゃないか!(笑)


いつものようにVアンテナの先端には安全基準フラッグが付きますが、「ガンプラくん」の
場合は「そのまま」が正解のようです(笑)


武器はビームライフル、ビームサーベル、シールドが付属します。


フル装備してもこのゆるさ(笑)
流石に関節は可動しないので、これが精いっぱいのポージングになります(苦笑)


なんだかんだ言ってもガンダムですし可愛い存在なので、専用スタンドに固定して、PCの脇に飾ろうかなーと思いますぅ~。
Posted at 2022/07/31 18:20:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「本日発売の新型プレリュードと、しれっと受注再開したシビックタイプR
価格は両車両とも同じ617万9800円らしい
どっちを選ぶ?と聞かれたら。。。。


シビックかなぁ(^^;)」
何シテル?   09/04 20:14
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation