• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2024年03月24日 イイね!

HGUCシャア専用ゲルググを作ろう♪(その4・完成編)

HGUCシャア専用ゲルググを作ろう♪(その4・完成編) 「HGUCシャア専用ゲルググを作ろう」

今回は完成編、最終回になります~。

いろいろ弄りながら(弄り過ぎて右肩の可動軸を根元から折ってしまい、投げたくなった事は内緒/汗)ゲルググらしさを求めて4週間。。。

メッチャ楽しかったです♪
一年戦争モノの1/144は思い入れがあるのとサイズが丁度良く、私の模活の製作ペースに一番合ってる気がしますね~。

と言うことで、


完成しました~。
いつもは半光沢で仕上げる所、今回は艶消しで仕上げました。
デカールは控えめに、シルエットの邪魔にならない程度に貼ってます。


プロポーションは結構弄っちゃいましたね(汗)


ゲンゴロウみたいな(笑)カタチのシールドが特徴的。


ライフルを装備


「見つけたぞ、ガンダム!」


「ララァ!奴との戯言はやめろ!」



古めのキットとは言え、ちょっと弄ればグっと良くなる、そんなポテンシャルを持つゲルググさんでした。
ただ、発売から20年近く経つので、そろそろVer.2.0かRGあたりで欲しいなとも。。。

さて、次回は。。。


この中から選ぼうと思ってマス~♪
Posted at 2024/03/24 19:23:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2024年03月17日 イイね!

HGUCシャア専用ゲルググを作ろう♪(その3)

HGUCシャア専用ゲルググを作ろう♪(その3)先週、サフ吹きまで終わったゲルググですが。。。

どうも正面から眺めていると。。。

ん?

脚。。。

脚が短い?

と、感じるようになってしまい(汗)
こりゃーどうしようと思った結果。。。



迷うならヤっちまおう!と緊急オペ!(汗)
腿を延長しようとノコでぶった切り!1ミリのプラ板を2枚挟んで接着~~。
ここまで来て思い切った変更に走っちゃいました。

ここからヤスって整形して形を整えて。。。


ちょっと痛々しい姿ですが(苦笑)無事手術は終了~。

今日は絶好の塗装日和と言うことで一気に塗装!



シルエットを引き締める為に見える装甲裏(肩アーマー、スカート、裾内)を艶消し黒で塗装後、


基本塗装も終了~。
色は普通にシャア専用カラーで、仕様はスッキリとTV版仕様にしたかったので、関節も同色です。


各所伸ばして素組みより5mm大きくなった計算になりますが、それ以上にプロポーションが変わって見えるかなーと。

次は武器を作ってスミ入れしてデカール貼って。。。完成の予定です♪

Posted at 2024/03/17 20:14:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2024年03月10日 イイね!

HGUCシャア専用ゲルググを作ろう♪(その2)

HGUCシャア専用ゲルググを作ろう♪(その2)製作中のHGUCシャア専用ゲルググ、

この頃の組み立て説明図にはカラー写真が多く使われてたんですよね~。

塗装の参考に役立っていたのが、いつの間にか掲載されなくなり。。。
あれ?後ろってどんな色使ってる?と迷うことが多々あります。

せめて真正面、後ろのカラー画像は掲載して欲しいと思う今日この頃(苦笑)
ゲルググの作業を進めて参ります~。



プラ板で装甲を少々追加し、表面処理を終えて最終の姿。
次工程の今日は天気も良く絶好のサフ吹き日和♪(笑)


今回はプラ板を使って幅増ししたり延長したりしたので、サフを吹くと表面処理の粗さが浮き彫りに(汗)
サフ吹き→表面処理→サフ吹きを何度か繰り返し、やっと傷が見えなくなりました(汗)


プラ版の貼り合わせが見えなくなってシルエットがクッキリ。
上腕と太腿が太くなっているのがお分かりでしょうか。


設定画のゲルググってムッチリしてるのでそれを意識したのですが、


素組みと並べると、胴と腕の間詰め、肩アーマーの形状変更、肘関節の隙間詰めなど
プロポーションを弄った所が分かるかなーと。


顔も少々弄り、下半身はセンターにエッジが出るよう削り込んだり。

次回は塗装に入ろうと思ってマース♪
Posted at 2024/03/10 18:50:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2024年03月03日 イイね!

HGUCシャア専用ゲルググを作ろう♪(その1)

HGUCシャア専用ゲルググを作ろう♪(その1)本来なら震電の作業を進めなければいけないのですが。。。

急に「ガンプラが作りたい」スイッチが入り(苦笑)ちょっと寄り道を。。。

SEEDが旬なガンプラ界ですが、
売り場を覗くと、再販のHGUCシャア専用ゲルググがポツリと売っているのを発見♪
そういえばHGUCのゲルググは作ったことなかったなぁ。。。ということでお迎えしました(男は黙って一年戦争モノ!笑)



キットは今から約20年近く前、2006年発売とちょっと古め。
色分けは完璧ですが、アトハメしにくい設計だったりと塗装派を悩ませる一品です。


2時間ほどで仮組終了。出来は良い感じ


正面を見てると気になるところがちらほら。。。


基本的なところだと合わせ目が多いです。挟み込みな設計の上に合わせ目が出る部分もあり、
マスキングして塗装せざる得ないところもあります。


正面から見ると、腕が胴体からかなり離れているのが気になります。
ここをやるならトコトンやるかースイッチが入りそう(笑)


ゲルググの顔って立体化が難しいと言われていますが、HGUC版はなかなかいい感じです。
ただ、丸く囲んだトコロ。実際は尖っているのになんでこんなアレンジに。。。

と言うことで。。。

キット自体は良いものの、なんとなく違う部分がいくつか見られたので
いらいろやっちゃうことにしました~。



そうそう、模型ツールで新兵器を。UV硬化パテです。
紫外線ライトに当てるだけでカチカチに固まるというスグレモノで、作業効率が格段に良くなるハズ。


こんな感じで30秒ほどライトを当てると。。。確かにカチカチに固まり、すぐ加工することが出来ました。これはいいものだー(笑)


プロポーションから弄っていきます。
首が短く感じたので0.5mmプラバンで延長。


胴体も短く感じたので上と


下で1mmづつ延長。


足首関節で2mm延長。


顔は鼻をちょっぴり伸ばして前述のモノアイレールの気になった所を尖らせました。


他、上腕を左右で0.5mmづつ幅増し。関節部で1mm延長。


同じく腿も左右で0.5mmづつ幅増しして、今回の作業はいったん終了~~。
いやー、丸二日、ヤスリ作業がメインで疲れました~~(汗)



まだ詰めの甘いところがあるので、引き続き弄っていきまーす。
Posted at 2024/03/03 20:31:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2024年01月27日 イイね!

ジム・スパルタンを作ろう♪(その3・完成編)

ジム・スパルタンを作ろう♪(その3・完成編) ジム・スパルタンの製作、サフ吹きから2週間たった今日。。。

悩みに悩んだ配色、

思い切ったカラーリングか、オーソドックスなモスグリーン系の二択で考えていたのですが、webで見つけたイラストがヒントになり、
それからはあれよあれよと塗装が進み。。。

今日、完成しました♪


モスグリーン一色だった成型色から。。。


ライトな雰囲気にガラリと変えました!


正面


後ろ


細かなディテールが特徴のデザインなので、塗分けられるところは出来る限り塗分けて


さらに情報量を増やしてみました。
(バックパック、リアアーマーは元はモスグリーンの成型色一色だったのでマスキングしまくって塗装~)

そしてこのジム・スパルタン、武装が豊富で、


頭部左横:スモークディスチャージャー(発煙弾発射機)


右肩:WAMM(有線式対MSミサイル×2)


前腕:ビームサーベル×2


右腰横:ハンドグレネード弾×3


左肩:小型シールド


バックパック:ヒートナイフ


そして手持ちの武器としてミニガンが付属
全身に武器を装備、って感じの機体ですね~。


ミニガンを装備して。。。


両手構えで攻撃!


左手を背中に回して




ヒートナイフで接近戦!


ダブルビームサーベル!



と言うことで無事、満足なカラーリングで完成となりました~。
それにしてもカスタム系のジムって良いですね~。
今まで主役機ばかり作っていたので、ちょっとジム沼にハマりそうな予感。。。(笑)
Posted at 2024/01/27 19:00:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「エ〜〜〜〜ッ!!
先日ブラックサバスのラストライブで元気な姿を見せてた
オジーが亡くなったって。。。信じられない(T_T)
まだ76歳、伝説がいなくなるのには早過ぎる。。。」
何シテル?   07/23 09:24
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation