• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOSSHIのブログ一覧

2017年05月21日 イイね!

月の女神を発見 ※閲覧注意※

今朝の事です。。。

奥さんが洗濯物を干そうとベランダに出た所、慌てふためいた様子で呼ばれました。。。

何やらベランダに。。。何かがいるようです。

見てみると。。。





オォ~! 大型の蛾の仲間、「月の女神」ことオオミズアオではありませんかっ!


小学生の頃、昆虫大好きっ子だった私、
図鑑でしか見た事がなかった大型昆虫の出現に大興奮♪(苦笑)
それにしても妖しくも美しい立派なお姿!



「蛾」というと灯に寄ってきてはバタバタと落ち着きなく飛び回るイメージがありますが、
こちらのお客様(笑)は大人しい性格?なのか、近くに寄ってもジっとしています。
なら。。。と、折角なのでサイズを測ってみました。
前翅長は約90mm、


触角から後ろの翅までの長さで約70mmでした。
一般的な「蛾」と比べると桁違いのサイズです。


実際見ると、数字以上に大きく見えます。


このアングル、戦闘機を彷彿させるスタイリングでカッコイ!!


更に寄ってみました。
モフモフな毛に覆われて可愛い。。。カモ(苦笑)
調べてみた所、この子はどうも雄のようでした。
触角の細かなディテール、翅を縁取る紅色のモール、整った顔立ち。。。
自然が生んだ造形とは思えない美しさに思わずため息が出そうに。



次はいつ会えるかナ。。。

自然が減りつつある世の中ですが、頑張って生きて欲しいですね。
Posted at 2017/05/21 19:32:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生き物大好き | 日記
2015年12月12日 イイね!

ベビーラッシュ♪

ベビーラッシュ♪我が家で飼育しているメダカ、冬に向かおうとしているこの季節になって産卵、一週間前から孵化が始まり、只今絶賛ベビーラッシュ中~。

メダカは繁殖力旺盛な魚で、水温が20℃度以上になると産卵を始めます。
ここの所寒さが一段落したからか、水槽の置いてある場所の日当たりが良いのか。。。現在9匹ほどの小さな稚魚がチョロチョロと水面近くを泳いでいます。

これが見ていてとっても。。。癒されます♪(時に激しいケンカもしますがぁ。。。汗)

まだまだ孵化していない卵があるので、これからも孵化を見届けるのが楽しみですネ~。
Posted at 2015/12/12 21:44:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生き物大好き | 日記
2015年09月27日 イイね!

水槽立ち上げ

水槽立ち上げ数年前から我が家ではメダカを飼育しているのですが、10年余り前から改良品種の生産が盛んになり、愛好家による品評会が開かれたり、高値で取引されたりして、ペット界では今ちょっとしたメダカブームが起きているようです。

現在我が家には玄関と庭に睡蓮鉢がありまして、可愛い泳ぎで目を和ませてくれているのですが、やっぱり室内でゆっくりと横から泳ぐ姿が見たい!と奥さんに猛プッシュ!(苦笑)

本日新入り君5匹が水槽と一緒にやってきました♪


環境が変わって落ち着かないのか、とにかく水槽内を慌ただしく泳いで肝心のメダカの写真が撮れません~(苦笑)

という事でネットにあった画像を拝借、今回購入したメダカは「東天光」という品種で、


楊貴妃(アカメダカ)に


ヒカリメダカ(背中に光沢があり、尻鰭と背鰭が同じ形状)の特徴を併せ持っているメダカさんです。

尻鰭と背鰭が同じ形状から、横から見るとその体型が良く分かるので、眺め応えのある品種なんですよネ~。

ちなみにペットショップに行くと、視覚的に面白い


ダルマメダカ(ユーモラスな姿で可愛いシルエット)


パンダメダカ(目がパンダみたい)


出目メダカ(出目金のメダカ版)や、

見た目の美しい


ミユキメダカ(青白い光沢が美しく、我が家でも飼育しています♪)


透明鱗(頬が赤いのが特徴)


透明鱗三色(錦鯉の様な色使いが美しい)

などを見る事が出来ます。

今回の新入り君はこのまま順調に飼育できれば、室内飼いなので寒い季節でも産卵する可能性があります。

品種の特徴を守ったまま、上手く繁殖出来たら嬉しいですネ~。


オマケ


メダカの水槽を撮影する娘を撮影する奥さんを撮影した私(笑)
Posted at 2015/09/27 18:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生き物大好き | 日記
2013年07月28日 イイね!

今年もコンニチワ

今年もコンニチワ今年もやって参りました、「お父さんと行く、セミの幼虫を見つけようツアー♪」(笑)

動く抜け殻こと(苦笑)セミの幼虫を見つけ、羽化を観察しようと数年前から始めたこの企画、先ほど(18時頃)娘を連れて近所の公園へ行ってきました~。

相手は生き物、「必ず見つかる」とは限らないので、気が逸りますが散歩も兼ねて見つかればラッキー♪程度の気持ちでいるのが大事です(苦笑)

去年は何度か見つからずに帰った時がありましたが、今年は探し始めて10分ぐらい、偶然足元を歩いているのを発見♪ラッキーでした~♪(笑)

で、いつものように観察のためにお持ち帰りをしようかな。。。と思ったのですが、羽化は何度も見ていること、頑張って木の枝目指して歩き続ける幼虫くんを見ているうちに、やっぱり自然のままがいいよね、という事で、今回は歩く姿を観察して帰ってきました。

折角なのでチョットだけ歩く姿を撮影♪


お尻に小さな土の塊をくっついたまま歩く姿が。。。なんともプリチーです(笑)

つい夢中になっちゃっていたオトーサン、そういえば娘は。。。と声を掛けると



体中に抜け殻くっつけて遊んでるし。。。(爆)



将来は



しょこたんバリの抜け殻フェチになりそうな予感。。。(苦笑)
Posted at 2013/07/28 19:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生き物大好き | 日記
2013年07月18日 イイね!

咲きました♪

咲きました♪先週末、今にも咲きそうだった睡蓮のつぼみが開花♪

と言っても、私の出勤時にはまだ画像の状態でして(汗)満開の状態をこの目で見る事が出来ず。。。

それでも赤い花弁に黄色い雄しべの鮮やかな色を見る事が出来て良かったです~♪



この後は奥さんがフォローしてくれまして






少々小ぶりですが、綺麗な花を見せてくれました~♪


で、睡蓮って咲きっぱなしじゃないんですね(汗)夜になるとまたつぼみに戻り、
明け方になると開花するそうで。。。

こうなると時間的に満開の状態を自分の目で見るのは無理カナ。。。

週末まで咲いてくれるかは微妙ですが、奥さん情報によると、別にもう一つ、
つぼみ
をつけているとか。

うんうん、まだまだ期待が出来そうです♪

Posted at 2013/07/18 00:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生き物大好き | 日記

プロフィール

「軍警ザクを作ろう♪(その4) http://cvw.jp/b/171018/48424942/
何シテル?   05/11 19:17
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation